ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

仮面ライダーリバイス』に登場するキーアイテム。

デッドマンズが人間から悪魔を解放し、デッドマンを生み出すかギフテクスへ変身するのに使用するバイスタンプ


「プロト」の名の通り、その実態はバイスタンプの試作品と言えるアイテムで、本作におけるライダーシステムが完成する以前に作られた。

当然ながら元はフェニックスが所有していたのだが、デッドマンズフェニックス遺伝子工学研究所を襲撃した際に強奪され、それからは敵組織が扱うアイテムとして利用されてしまう事になる。

なお、劇中で回収されたプロトバイスタンプは正規のバイスタンプとして調整を施されるか破棄される事になっていたが、後に赤石英雄によって秘密裏に保管されていた事が判明した。


見た目上の特徴としては、レジェンドライダーのレリーフが彫られていない、本来透明であるはずの遺伝子情報保存容器「ゲノムストレージ」がクリアではなくメタリックになっている、印面部分の絵柄が通常のバイスタンプの印面部分の絵柄と微妙に違うなどが挙げられる。


また、プロトバイスタンプでも仮面ライダーリバイスへの変身は問題なく可能で第10話ではエビルの落としたブラキオプロトバイスタンプを一輝が使用してブラキオゲノムに変身している。また第26話にてオルテカ仮面ライダーデモンズゲノミクスチェンジに、アノマロカリスプロトバイスタンプを用いていた(ただし調整前後に関わらず公式ではプロト表記が無かった)。

通常のバイスタンプでもデッドマンが誕生する事もあり、両者の機能的な差異は現状だとライダー用のバイスタンプとして調整を施されているか否かといった程度でしかない。

ただし、ジョージ・狩崎曰くプロトバイスタンプを用いてのリミックス変身は推奨されないらしい。


通常のバイスタンプとの差異

・ライダーモチーフがない(また、変身音の最後にモチーフ元のセリフをもじった音声もない)

・全体的にアラートがくぐもったものとなっている

・エコアモルのマーブルカラーが調整後と異なることがある(メガロドンやマンモスはプロト版も調整後と同じくスカイブルーだが、調整後はスカイブルーのはずのブラキオやカンガルーはグレー)

・更に、極一部のバイスタンプは配色が丸ごと異なる場合もある(クイーンビー・プラナリア・カメレオンなどが該当)

・印面部分の絵柄が通常のバイスタンプの印面部分の絵柄と異なることがある(ブラキオやカマキリ、マンモスなど。全体的にプロトの方が押印面の絵柄が細い。)


一覧

バイスタンプデッドマン最強生物初登場
クイーンビープロトバイスタンプクイーンビー・デッドマン女王蜂第16話
ダイオウイカプロトバイスタンプ※1ダイオウイカ・デッドマンダイオウイカ第5話
アノマロカリスプロトバイスタンプ※2アノマロカリス・デッドマンアノマロカリス第28話
ウルフプロトバイスタンプ※3ウルフ・デッドマン第5話
マンモスプロトバイスタンプマンモス・デッドマンマンモス第1話
カマキリプロトバイスタンプカマキリ・デッドマンカマキリ
メガロドンプロトバイスタンプメガロドン・デッドマンメガロドン
コングプロトバイスタンプコング・デッドマンゴリラ第4話
ライオンプロトバイスタンプライオン・デッドマンライオン第5話
カンガループロトバイスタンプカンガルー・デッドマンカンガルー第6話
チータープロトバイスタンプチーター・デッドマンチーター第7話
ブラキオプロトバイスタンプ※4ブラキオ・デッドマンブラキオサウルス第9話
プラナリアプロトバイスタンププラナリア・デッドマンプラナリア第11話
カメレオンプロトバイスタンプカメレオン・デッドマンカメレオン第15話
サーベルタイガープロトバイスタンプサーベルタイガー・デッドマンサーベルタイガー第14話
シャークプロトバイスタンプシャーク・デッドマン第23話
エレファントプロトバイスタンプエレファント・デッドマン
ラフレシアプロトバイスタンプラフレシア・デッドマンラフレシア第30話
スパイダープロトバイスタンプスパイダー・デッドマン蜘蛛劇場版リバイス
バッタプロトバイスタンプバッタ・デッドマンバッタセイバー増刊号
コアラプロトバイスタンプコアラ・デッドマンコアラHBV
マンドリルプロトバイスタンプマンドリル・デッドマンマンドリルバトルファミリア
オクトパスプロトバイスタンプオクトパス・デッドマンタコファイナルステージ
タートルプロトバイスタンプタートル・デッドマンファイナルステージ
クロコダイルプロトバイスタンプ-クロコダイルジュウガVSオルテカ

※1 玩具オリジナル遊びとしてダイオウイカゲノムへの変身が可能。

※2 前述の通り公式ではバイスタンプ扱い。またギフスタンプ(+ギフの棺)と併用。

※3 玩具オリジナル遊びとしてウルフゲノムへの変身が可能。

※4 劇中でブラキオゲノムへの変身に用いられた。


関連タグ

仮面ライダーリバイス デッドマンズ(仮面ライダーリバイス)

悪魔(仮面ライダーリバイス)

デッドマン(仮面ライダーリバイス)

バイスタンプ


ゼツメライズキー前々作において怪人を生み出すのに使われたアイテム。こちらも絶滅動物の力が宿っているが、プロトバイスタンプと違って絶滅動物限定。また基本的には人間には使用できず作中で使用した人間は6人のみ。うち2は人間を辞めている(片方は完全に、もう片方も事実上)ため実質には4人


プロトガシャットシフトスピードプロトタイプ:「プロト」と名の付くライダーアイテム。


ルパンコレクション(ルパンVSパトレン):物語開始前に敵組織から強奪されたキーアイテム繫がり。


怪人変身アイテム

アルターライドブックプロトバイスタンプジャマトバックル

関連記事

親記事

バイスタンプ ばいすたんぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7679

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました