ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ハルトマンワークスカンパニーの手で機械化された平原。

プロペラの葉をした木があり、『Wii』のクッキーカントリーと同じ場所であることを示している。


ステージ一覧

1-1

チュートリアル。最初は見上げるような角度の階段から始まり、前作同様手前と奥を活かしたギミックも。

後半でいきなりボスのウィスピーボーグに追い回されるが、強制負けイベントではないので画面端のパイプを通って逃げよう。またHPバーが表示されていないが、実はウィスピーボーグに攻撃し続ければ倒すことも可能で、レアステッカーも貰える。

レアステッカーは『夢の泉の物語』デザインのスターロッドを持ったカービィ


1-2

ロボボ&カービィ

本作の目玉要素ロボボアーマーのチュートリアル。

様々な敵をスキャンして多種多様なモードを試してみよう。

レアステッカーはウルトラソード


1-3

列車のステージ。回転するハンマーに吹っ飛ばされないように注意。

後半は鉄巨兵ギガヴォルトが立ちはだかる。

列車の運転席にあるスイッチを押すとワープスターが出現するが、あえて乗らずに引き返すと……?

レアステッカーは『ウルトラスーパーデラックス』デザインの船員ワドルディ。何気に正式名称が判明したのが本作である。


1-4

研究所のステージ。各エリアに1ヶ所ずつある。

レーザーを潜り抜け、ルート分岐を覚えて進もう。

橋の下に入って、左下を調べると……?

レアステッカーはアドレーヌ。なんと『星のカービィ64』以来16年振りの再登場となった。


1-5(ボス)

ウィスピーボーグ

ICキューブが4個必要。

ウィスピーボーグが立ちはだかる。途中から『星のカービィ64』を彷彿とさせる円形のフィールドに。


1-6(EX)

ICキューブが10個必要。

ボムモードのウォーカーニトロを駆使して仕掛けを解除しよう。

BGMは『カービィのエアライド』の「シティトライアル:チャージタンク暴走」「ウエライド:鉄」、『タッチ!カービィ』の「グロースグラス」、SFC版『カービィのきらきらきっず』の「VS.ポピー」。

レアステッカーはタランザ


BGM

平原エリア

正式曲名:「キカイのせかいのだいぼうけん」

作曲者:安藤浩和


明るい曲ではあるのだが、原曲は本作のメインテーマ「銀河に名立たるハルトマン」。通常ボス戦の戦闘BGM「VS.悪のカンパニー」とは全く雰囲気が異なる。

100%クリアするとモードセレクト画面のBGMがオーケストラ風にアレンジされた「よみがえる大地をゆく」に変化するほか、『スターアライズ』では星の○○○○の中間ポイントでピアノアレンジ 「フレンズとせかいをだいぼうけん」が流れる。


都市エリア

正式曲名:「Re:グリーングリーンズ」

作曲者:安藤浩和


おなじみ「グリーングリーンズ」のアレンジだが、一部フレーズが異なる。

『スターアライズ』では1-1の曲「グリーングリーディング」でアレンジ。


ロボボパート

正式曲名:「桃球発進!ロボボアーマー」

作曲者:安藤浩和


本作のメインテーマの1つ。ヒロイックに突き進む曲。

ロボボアーマーが登場するステージの全てで流れるわけではない。


列車エリア

正式曲名:「スティールビート」

作曲者:安藤浩和


高音とベースの対比が特徴となっている。


研究所エリア

正式曲名:「グリーン・ラボラトリー」

作曲者:安藤浩和


星のカービィ3』の「砂漠ステージ」のアレンジ(本作では5-7でも原曲が使われている)。

機械音が入り混じりながらも、3DSの音源で再現がなされている。


関連項目

星のカービィ ロボボプラネット

プレインプロプトンラスタードロード

関連記事

親記事

ロボボプラネット ろぼぼぷらねっと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました