ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フェーン現象

ふぇーんげんしょう

風が山の斜面にあたって山を越え、暖かくて乾いた風となって麓の気温が上がる現象。
目次 [非表示]

概要

フェーン現象とは、の斜面にあたって山を越え、暖かくて乾いた風となって麓の気温が上がる現象である。名前の由来は、ドイツ語で南風という意味のフェーンというアルプスで吹く風が由来である。現在は一般用語となっている。当て字は風炎。

日本で、熊谷多治見高温になりやすいのはこの現象が原因である。


原理

風が山にぶつかるときに雲ができてが降り、風は水蒸気を失って乾燥する。風が山を越す際、しばらくは100m上昇するごとに1℃気温が下がり、ある地点から100m上昇するごとに0.5℃気温が下がる。山を越した後は、100m下がるごとに約1度ずつ気温が上がるため、麓に風がつく頃には35℃くらいになり、麓の気温が上がる。


関連タグ

 気温 季節風 気候 気象

関連記事

親記事

気象 きしょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 395

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました