ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ファブリカ

ふぁぶりか

近代医学の父と呼ばれるアンドレアス・ヴェサリウス(Andreas Vesalius)が著した7巻から成る解剖学書。初版は1544年に発行された。

概要

近代医学の父と呼ばれるアンドレアス・ヴェサリウス(Andreas Vesalius)が著した7巻から成る解剖学書。初版は1544年に発行された。


人体解剖が異端とされていた16世紀に書かれたにもかかわらず、その有意性は現代でも立派に通用する。


正式名称は“De humani corporis fabrica” (人体の構造)。



後に学生のための要約版、エピトメーも発行された。





関連タグ

アンドレアス・ヴェサリウス

解剖学

エピトメー

関連記事

親記事

解剖学 かいぼうがく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました