ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

いわゆるウルトラ怪獣のうち、『ウルトラマンパワード』で登場したもの。


傾向

ウルトラマン』の怪獣を生物的にリファインする、という傾向の元、よりリアリティあるデザインになっている。

そして、初めて赤いレッドキングが登場したのもこの作品である。


円谷プロ六代目社長の円谷英明円谷一の次男)が出版した「ウルトラマンが泣いている」では怪獣デザインを「アメリカ人が自分好みに勝手にデザインを変えた」とあるが、これは誤りで実際は三池敏夫前田真宏樋口真嗣といった日本の名だたるクリエイターがデザインしている。

そもそもこの書籍自体が現在の観点からすればトンデモ本であることは明白となっており、英明自身の問題発言もあって資料としての信憑性・価値は絶無になり果てたと評して間違いないだろう。

ただ、実際に円谷プロ上層部からはデザインは不評だったらしい。

ちなみにこれ以前に発売された小説『ウルトラマンメビウスアンデレスホリゾント』でもイカルガ・ジョージ「アメリカ人は何でもパワードってつけて自己流にアレンジする」という台詞を言っている。(先述の通りアメリカ人がデザインしたわけではないので誤り)


放映リストと登場怪獣・宇宙人

※太字は令和以降の映像作品で再登場。


話数サブタイトル英題登場怪獣
1銀色の追跡者On a Mission from M78宇宙忍者パワードバルタン星人
2その名はウルトラマンCatch a Kemura by Tail毒ガス怪獣パワードケムラー
3怪獣魔境へ飛べ!A Quaret of Creaturesどくろ怪獣パワードレッドキング(雄・雌)、有翼怪獣パワードチャンドラー、友好珍獣パワードピグモン
4闇からの使者The Dark Past地底怪獣パワードテレスドン太陽の民
5電撃防衛作戦Monstrous Meltdownウラン怪獣パワードガボラ
6宇宙からの帰還A Father's Love棲星怪獣パワードジャミラ
7灼熱の復讐Fire Below灼熱怪獣パワードザンボラー
8侵略回路The Dada Effect三面怪人パワードダダ
9復活! 二大怪獣Tails from the Crypts青色発泡怪獣パワードアボラス、赤色火炎怪獣パワードバニラ
10二人の英雄Deadly Starfish油獣パワードペスター
11よみがえる巨獣Dino Might古代怪獣パワードゴモラ
12パワード暗殺計画Falling Stars Spell Trouble彗星怪獣パワードドラコ、どくろ怪獣パワードレッドキング(雄、第3話のものとは別個体)
13さらば! ウルトラマンThe Final Showdown?宇宙恐竜パワードゼットン、宇宙忍者サイコバルタン星人、宇宙忍者パワードバルタン星人

関連タグ

ウルトラマンパワード ウルトラ怪獣

グレート怪獣パワード怪獣ティガ怪獣

関連記事

親記事

ウルトラマンパワード うるとらまんぱわーど

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13047

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました