ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヌメルゴン

ぬめるごん

ヌメルゴンとは、『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0706
マウンテンカロス図鑑No.021
アローラ図鑑(SM)No.180
アーカラ図鑑(SM)No.107
ウラウラ図鑑(SM)No.076
ポニ図鑑(SM)No.068
アローラ図鑑(USUM)No.219
アーカラ図鑑(USUM)No.120
ウラウラ図鑑(USUM)No.083
ポニ図鑑(USUM)No.081
ガラル図鑑No.341
ヨロイ島図鑑No.062
ヒスイ図鑑No.117
パルデア図鑑No.174
キタカミ図鑑No.180
ローマ字表記Numelgon
ぶんるいドラゴンポケモン
タイプドラゴン
たかさ2.0m
おもさ150.5kg
せいべつ50%♂・50%♀
とくせいそうしょく/うるおいボディ/ぬめぬめ(隠れ特性)
タマゴグループドラゴン

他言語版の名称

ドイツ語Viscogon
英語・スペイン語・イタリア語Goodra
フランス語Muplodocus
韓国語미끄래곤
中国語(簡体字)黏美龙
中国語(繁体字)黏美龍

進化

ぬめドラ's

ヌメラヌメイル(Lv.40) → ヌメルゴン(雨の降る場所でLv.50以上)


リージョンフォーム

Goodra

ぶんるいからこもりポケモン
タイプはがね / ドラゴン
たかさ1.7m
おもさ334.1kg

ポケモンLEGENDS』に登場する、ヒスイ地方と呼ばれしかつてのシンオウ地方に生息していたヌメルゴンのヒスイのすがた

ヒスイヌメルゴン


概要

ヌメラ系の最終形態。名前はそのまま「ヌメる」と「ドラゴン」の組み合わせ。

ヌメイルが雨が降っている場所でレベル50以上にレベルアップすると進化する。


XY』における600族ポジションのポケモン。

600族といえばガブリアスバンギラスなどいかつい容姿のポケモンが多かったが、このヌメルゴンはどちらかいうとカイリュー寄りで、可愛げな姿をしている。


進化条件通り、が降りしきる湿った環境を好み、雨の日には野山を歩く姿を見かけ易い。

体からは常に粘液を分泌しており、戦闘中でも二の腕の辺りや顎の辺りからぴたぴたと垂れ落ちている。手足等の先端部分に溜まっている部分を見るかぎり、粘液は薄い緑色の模様。

頭の小さな触角を触られると喜ぶが、手を触られるのはあまり好きではないらしい。


穏やかかつとても人懐っこい性格で、大好きなトレーナーには抱き付いて粘液でヌルヌルにしてしまう、とあるポケモンを思い起こさせる習性を持つ。もしかすると仲の良いヌメルゴン同士は粘液を塗りつけあっているのかもしれない。

なお野生のヌメラの粘液は"雑菌だらけ"、そしてヌメイルには"何でも溶かしてしまう"性質があったが、同様の要素がヌメルゴンにもあるとすると、トレーナーは色々と大変なことになってしまう気がするが…。


ヌメイルの頃ほどではないが知能はあまり高くないようで、たまにトレーナーの指示が理解できずキョトンとしてしまうことがあるという。なおトレーナー達からは「そんな姿も可愛い」と人気らしい。


肉弾戦は主に伸び縮みする角(触角の後ろの太い部分)や太い尾、弾力に富んだ体自体を武器に戦い、それらで相手を殴りつける戦い方を得意とする。

威力はプロボクサー100人分のパンチに匹敵し、ダンプカーを跳ね飛ばす威力らしく、攻撃時の動きを見ているとわかるが、太く重鈍そうな体型の割には意外とよく動く。


上記の通り、他のポケモンを守るために頑張る優しいドラゴンだが、怒りだすと手がつけられず自慢のパワーで暴れまくるという、これまたカイリューに似た性質を持つ。


モデルは恐らく、フランスの民間伝承のドラゴン、Lou Carcolh(ル・カルコル)。

ぬめぬめした軟体動物のような体と触角、カタツムリのような殻を持ち、スライムに覆われた触腕で獲物を捕らえ、大きな口で丸呑みにする怪物で、フランス南西部の地下洞窟に住むと信じられていた。

カロス地方のモデルがそのまんま伝承のあるフランスである事からも、恐らく間違いないだろう。


長生きした貝類が龍に変じるという話は、日本の出世螺などを始め、他の古典や文献でも見られる(また、米国などにも蛭竜などの伝説がある)。


ヌメ!

色違いは全身が黄色っぽく、緑色の部分は紫色になっている。


能力

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
原種901007011015080600
ヒスイ8010010011015060600

能力も攻めに特化している事が多い今までの600族とは異なり、やや耐久向けの能力値・特性となっている。

特に特防はクレセリアカイオーガをも上回り、特殊技で倒そうとするとかなりの苦戦を強いられる事になる。H振りで新アイテム「とつげきチョッキ」を持たせれば眼鏡ラティオスの「りゅうせいぐん」すら耐えてしまう。


ただし反面防御は並程度。弱点タイプの物理技、特に「じゃれつく」などはタイプ不一致のサブウェポンとして採用するポケモンもいるので注意したい。

この能力を活かした特殊耐久型や、前述のとつげきチョッキを持たせた対特殊用アタッカー型が主流。


上記の図鑑解説文とは異なり、攻撃はさほど高くなく(フライゴンと同じで平均上レベル)、特攻の種族値の方が攻撃よりも高い。

攻撃技のレパートリーは豊富で、「りゅうのはどう」「りゅうせいぐん」「げきりん」はもちろん、「だいもんじ」「10まんボルト」「きあいだま」「ヘドロばくだん」「アシッドボム」「ハイドロポンプ」(第8世代から)といった特殊技や「じしん」「アクアテール」「パワーウィップ」「フェイント」といった物理技もあり、形が読まれにくいのも強み。苦手な防御面も「とける」で補う事ができるほか、低さを逆手にとって「カウンター」で返り討ちにしてしまう事もできる。


みずタイプの技もそれなりに覚えるが、水に入ると粘液が流れてしまう為なのか「なみのり」は第8世代まで覚えることができなかった。


高い耐久を持ちながら回復手段に乏しかったが、第8世代でようやく「いのちのしずく」という高速回復技を習得。味方全体に効果を及ぼす分回復量は少ないが、「ねむる」しかなかった選択肢が増えた。ちなみに軟体系モチーフのポケモンにしては珍しく「じこさいせい」を覚えられない。


特性のオススメは厄介なこなや胞子を含めたくさタイプを無効化する「そうしょく」。

隠れ特性の「ぬめぬめ」は、主にシングルでのタイマン性能の向上に使える。効果自体は強力なものの、接触技は大半が物理技なので物理耐久がそこまで高くないヌメルゴンでは運用は結構難しかったりする。

「うるおいボディ」は雨パで使う事前提なら悪くないが、「げきりん」の混乱は防げない。


総じて、その地味な能力から積極的にパーティに採用されることは少ない。そのため、ジャラランガと並ぶ600族の最弱候補として語られることもある。それどころか、向こうと違い一度も環境入りしたことがないため、こちらが最弱とされることも。しかし、上記のような他の600族にはない強みも持っているため、上手く使えれば600族として相応しい活躍をしてくれるだろう。

誤解のないように補足しておくと、ジャラランガも含めあくまで600族という総じて強力なポケモンたちの中で劣って見えるだけでありいわばエリート集団の中の落ちこぼれのようなものである。そのためポケモン全体で見れば決して弱くなく、寧ろかなり強い方であり油断は禁物。


一応ヌメルゴンの名誉のために言っておくと、剣盾のポケモンホーム解禁前は高い耐久と優秀なダイマックスわざを活かしたパーティの潤滑油としてダブルバトルで一定数使われ、シーズン1からシーズン3にかけては使用率が40位台から50位台を推移していた。


使用トレーナー

ゲーム版


アニメ版


漫画版


番外作品

ポケモンユナイト


  • 2023年3月に追加。近接タイプのディフェンスタイプである。600族では5体目であり、ちょうどこのポケモンで折り返しとなる。
  • 進化レベルはそれぞれレベル5、レベル8であり晩成型。そのため最終形態ではステータスも相応に高い。
  • 特性は「ぬめぬめ」で、攻撃を受けるとデバフを発生させる粘液をばらまく。名前こそ「ぬめぬめ」であるが、草むらに入ると体力が回復するという「そうしょく」の要素も入っている。
  • 実際の活躍はどうかというと、当初はぶっちゃけ不遇であった。タンクに望まれていることが不得意であり、ファイターとして使っても本職の劣化にしかならない。
  • 追加順も不遇具合に拍車をかけている。一つ先輩のザシアンは本編同様一強時代を築き、その後に追加された後輩たちも軒並み環境レベルの強さとヌメルゴンだけ置いてけぼりという状況。特に後輩のディフェンスタイプであるラプラスブラッキーは目の上のたんこぶであり、このポケモンの勝率を底辺争いレベルまで引き下げた原因の一つでもある。
  • 現在は上方修正により中堅程度にはなっている。

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ


サトシのヌメルゴン

ヌメルゴン

CV: うえだゆうじ

XY編65話にて、サトシのヌメイルが自身の「あまごい」で進化した姿(※ゲームではできないので注意)。同時に、アニメシリーズにおけるサトシの手持ちの中では初の600族のポケモンとなった(フカマルは手持ちにいるが、ガブリアスまでは進化していない)。

ヌメラの加入が同55話、ヌメイルへの進化が同61話であるため、何と加入後わずか10話で最終進化を果たしたことになる。これは、サトシの2進化するポケモンの内、バタフリーに次ぐ早さである。

詳細はこちら


  • XY56話:端末データで登場


  • カルネのヌメルゴン
    • 新無印でアニメでも手持ちにしている事が明らかとなっているが、マスターズ・トーナメントセミファイナルでのダンデ戦でゴリランダーに敗れた模様。

漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

13章でヒガナの手持ちで登場。体から分泌した粘液と「ヘドロウェーブ」を混ぜ合わせた液体で相手の動きを封じつつダメージを与える事ができる。


関連イラスト

ぬめぬめにしてあげるはむはむ

虹の彼方で待ってるよ梅雨明け


関連タグ

ポケットモンスター ポケモン ポケモンXY

ポケモン一覧 ドラゴンタイプ


0705.ヌメイル/ヒスイヌメイル0706.ヌメルゴン/ヒスイヌメルゴン→0707.クレッフィ


カタツムリモチーフ

マグカルゴ チオンジェン


600族


ポケモン関連

関連記事

親記事

ヌメイル ぬめいる

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21549295

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました