ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ドズル専用ザク

おのがでかい

『機動戦士ガンダム』シリーズの模型企画『MSV』に属する架空の兵器(モビルスーツ)。
目次 [非表示]

ザク」「ザクⅡ」「高機動型ザク」、「ドズル」「ドズル・ザビ」などで表記ゆれが生じており、タグ用例が散逸気味である。

「ドズル」+「ザク」の検索結果


概要

雑誌『模型情報』(掲載当時の誌名はMJ)の企画『F.M.S.(福地モビルスーツステーション)』に登場。『機動戦士ガンダム』およびシリーズの映像作品には未登場。


ジオニック社の傑作にしてジオン公国軍主力機であるMS-06 ザクⅡを改良したバリエーション機MS-06R-2 高機動型ザク後期型を原型とし、ソロモン工廠で宇宙攻撃軍総司令官ドズル・ザビ中将専用機として開発された機体。


原型となったのはR-2型だが胴体の形状はむしろFZ型のものに近く、統合整備計画の要素が取り込まれている可能性もある。

武装として専用マシンガンや左腕部の固定式2連装火器、ヒートホークと思われる格闘戦用武器の他、腹部に2連メガ粒子砲を有する。ただし、このメガ粒子砲の運用にはザク系列をベースにした専用のエネルギー・バックアップ用随伴機が必要になる。


機体の完成までは行ったようだが、ドズルがソロモン戦ではビグ・ザムを使用したため、この機体は実戦投入されることのないまま失われ、データのみが回収されたという。


パラレル設定の『機動戦士ガンダムサンダーボルト』ではドズルの死後、ア・バオア・クーの決戦において本機と思しきザク(おそらく親衛隊が搭乗)が連邦のジムガンタンク部隊と交戦するも、力及ばず大破した。


その他のドズル専用機

近い時期に開発されたドズル専用機としては、後の『MSV-R』でリック・ドムが設定されているが、両機の立ち位置の兼ね合いなどは不明。

また、この企画自体が福地仁氏のオリジナルMSVとしての毛色が強く、公式としての信憑性はかなり薄い。


関連タグ

MSV / F.M.S. / MS(モビルスーツ)

ザク / MS-06 ザクⅡ / MS-06R 高機動型ザクⅡ

ジオン公国軍 / ドズル・ザビ / 専用機


殺駆三兄弟(初代) / ブラッディザク

関連記事

親記事

高機動型ザクⅡ こうきどうがたざくつー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 362

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました