ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ゼルダの伝説シリーズに登場する植物系の敵キャラ。「時のオカリナ」が初登場。

生息場所はデクの樹サマの中のみ(派生種はその限りではない)。

身長は人間の子供程度。小柄な割には攻撃的で、遠くから木の実を吐き出して攻撃してくる。

近付きすぎると穴に隠れてしまうが、飛ばしてきた木の実を盾ではじき返すことでダメージを与えられる。

本人達のセリフから同ダンジョン内のボスであるゴーマの手下らしいが、そこまで忠誠心は高くないのか、ダメージを与えて穴から離れて逃げ回っている所を捕まえると、ダンジョン攻略のヒントを教えた後にどこかへ逃げていく。


「ゴーマさま…ゴーマんなさい。なんちて」


ムジュラの仮面」では一種族として独自の文化を形成している。

同作においてゾーラ族ゴロン族と並ぶ三大種族というポジションを獲得した。……のだが、後の作品までそれを引き継ぐことはできず、シリーズ通してみると他2種より出番は少ない。

それぞれ海(あるいは湖)、火山、森のダンジョンを担当するのだが、森は主人公リンクの出身地であることが多く、さらに森の種族としては他にコキリ族コログ族などもいるため、役割が被りがちになってしまう。

おまけに近年では最大の特徴ともいえる攻撃手段と攻略方法をオクタロックに取られてしまい、敵モンスターとしてすら登場する機会が失われつつある。


派生種など

オコリナッツ

枯れ葉のような赤茶色をしている。

デクナッツよりも若干戦闘能力が高めで、木の実を3連射で飛ばしてくる事もある。

デクナッツとは違い触れても降参しないので、穴から飛び出して逃げ出した後にトドメを刺して倒す必要がある。


アキンドナッツ

その名の通り商売をするデクナッツ。

詳細はリンク先を参照。


チョロナッツ

時のオカリナにのみ登場。

迷いの森のとある落とし穴の中で大量に登場する。

お面を被ると反応を見せ、気に入ったお面だとルピーアイテムをくれるが、気に入らないお面だと一斉に攻撃される。

他の種類とは異なり、倒す事も攻撃を当てる事もできない。


デクナッツリンク

ムジュラの仮面にてリンクが変身する姿の一つ。

詳細はリンク先を参照。


トーテムナッツ

トライフォース3銃士に登場。

トーテムしたデクナッツ(最大3段)。

時々高さを変える。


関連タグ

ゼルダの伝説 時のオカリナ ムジュラの仮面 ふしぎのぼうし

4つの剣 4つの剣+

関連記事

親記事

ゼルダの伝説のキャラクター一覧 ぜるだのでんせつのきゃらくたーいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 161466

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました