ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ダ・ヴィンチ(モンスト)

だゔぃんち

mixi発のXFLAGスタジオ製作のソーシャルゲーム「モンスターストライク」に登場するキャラクター(モンスター)である。
目次 [非表示]

概要

2014年6月18日より開催されたイベント「不滅なる交響曲(シンフォニア)」の降臨クエスト「天才、それは宇宙の奇跡」で登場した闇属性のイベントモンスター。


名前の由来はレオナルド・ダ・ヴィンチ


性能はまずまずだが、貴重なキラー持ちの降臨キャラとして重宝される場面がある。またその容姿から人気も高く、俺の嫁と公言するユーザーもいるとかいないとか...。

そのことを公式も理解しているようで、マイナーチェンジ版の「ダ・ヴィンチX」やエヴァンゲリオンとのコラボ時に登場した「ダ・ヴィンチ×第10使徒」などの亜種も存在して、他の降臨キャラ以上に優遇されている面がある。


2021年3月25日より実施された上方修正により、アビリティ追加、友情コンボ変更、SSターン数変更、ステータス調整によるHPアップ、攻撃力アップなどが行われた。



進化・神化比較

  • 通常進化「万能の天才 ダ・ヴィンチ」
属性
種族ユニバース
タイプスピード
ボール反射
アビリティ幻獣キラー/レーザーストップ
ゲージショットアンチ重力バリア/重力バリアキラー
ラックスキルシールド
友情コンボ超強貫通ホーミング8
ストライクショット〈最後の晩餐〉ふれた敵全てに、雷で追い討ち(16ターン)

  • 神化合体「宇宙の巨匠 ダ・ヴィンチ」
属性
種族ユニバース
タイプスピード
ボール反射
アビリティロボットキラー/レーザーストップ
ゲージショットアンチ重力バリア/SSターンチャージ
ラックスキルシールド
友情コンボ超強貫通ホーミング8/全敵毒メテオ
ストライクショット〈モナ・リザ〉ふれた敵全てに、雷で追い討ち(16ターン)

ちなみに進化前はアクシスキラーELを所持している。進化前のモンスターのアビリティが進化神化形態に受け継がれていないのは珍しい。


ダヴィンチX

2016年5月16日より、モンストの世界3500万DLを記念して登場したイベントクエスト「Xの覚醒3」で入手可能となった。

  • 通常進化「万能の天才 ダヴィンチX」
属性
種族ユニバース
タイプスピード
ボール貫通
アビリティアンチワープ/妖精キラーM
ゲージショット-
ラックスキルクリティカル
友情コンボ貫通ホーミング8
ストライクショット〈アヌンチアツィオーネ〉ふれた敵すべてに、雷で追い討ち(30ターン)

ダヴィンチ×第10使徒

2015年11月17日より開催された「エヴァンゲリオン」とのコラボ第2弾のイベントクエスト「最強、それは第10の奇跡」で実装された。

  • 通常進化「新ダヴィンチ×第10使徒」
属性
種族使徒
タイプスピード
ボール貫通
アビリティATフィールド/回復s
ゲージショットアンチダメージウォール
ラックスキルシールド
友情コンボ超強ホーミング8
ストライクショット〈最期の拒絶〉狙った方向に触手を伸ばして攻撃(20ターン)

※入手することはできないが、クエストでは覚醒させた形態を見ることができた。その容姿は上半身が第10使徒のものとなっており、クリーチャー感が強まっている。



表記ゆれ

ダ・ヴィンチ モンストまたはダヴィンチ モンストで検索を推奨。


関連タグ

モンスト モンスターストライクの降臨モンスター一覧

ダ・ヴィンチ ダヴィンチ 女体化 芸術家


外部リンク

2014.09.01 9月前半の新イベント情報を公開!「不滅なる交響曲(シンフォニア)」がスタート!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

2015.11.13 【エヴァンゲリオン×モンスト】人気アニメ「エヴァンゲリオン」とのコラボ第2弾が11/17(火)正午よりスタート!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

2016.05.13 【世界3500万人突破記念キャンペーン!】盛りだくさんなイベントやキャンペーンを実施!イベントクエスト「Xの覚醒3」「Xの覚醒4」が初登場!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

2021.03.25 一部キャラクターの上方修正を実施!|モンスターストライク(モンスト)公式サイト

関連記事

親記事

交響曲シリーズ しんふぉにあしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7708

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました