ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ソード・ワールド2.0」のバージョンアップ版。2018年から発売。

主な舞台はアルフレイム大陸に移ったが、「2.0」のテラスティア大陸と同じラクシアの中にあり、「2.0」と「2.5」ではデータの互換性がある。


アルフレイム大陸は、テラスティア大陸から遠く離れ、異なる歴史を歩んできたため、いくつかの違いがある。

  • 大陸北端に、魔界と接続した“奈落”がある。
  • “奈落”から飛び散った“奈落の魔域(シャロウアビス)”が出現するため、対処する組織として冒険者ギルドが誕生した。
  • 北半球にあるので季節や太陽の向きをあまり気にしないでよい。

システム

「2.0」と同じく、キャラクタークラスを個別に取得して作成し、ダイスロールは「基準値+2d」で判定する。


主な変更点

  • 大陸が異なることによる、種族、信仰できる神格、生息するモンスターの一部入れ替え。
  • 支援専用に「フェロー」が誕生した。HPが存在せず攻撃を受けないが、PCと座標を共有する必要がある。
  • おそらくソロプレイ対応に、一撃で行動不能になる魔法に大幅な制限が掛かっている(寝てしまう【スリープ】を眠気の差す【ナップ】に入れ替えるなど)。
  • 強すぎたり弱すぎたりしたデータの手入れ。片手銃2丁のショットガンなどが不可能になった。
  • 名誉点の利用法が一部変わる。二つ名を買うルールが無くなり、冒険者ギルドのランクを上げられるようになった。

種族

アルフレイム大陸で使用できる種族は、テラスティア大陸とは一部異なる。

  • 人間
  • エルフ

「2.5」では[剣の加護/優しき水]に毒・病気への抵抗ボーナスが付いた。

  • ドワーフ
  • タビット
  • ルーンフォーク
  • ナイトメア
  • リカント

アルフレイム大陸に固有の種族。肉食獣の耳と尻尾を持ち、頭部を獣の形に変える[獣変貌]で暗視と筋力ボーナスを得る。身体能力が高く、知力もやや高めだが、精神力が低めで、[獣変貌]するとリカント語しか発声できなくなるため、戦士系向き。

その特殊な言語と、ライカンスロープを彷彿とさせる特技のためか、前知識のない者から蛮族と勘違いされる等、ナイトメアのような災難に見舞われがちな種族でもある。

  • リルドラケン(ルールブックII)
  • グラスランナー(ルールブックII)
  • メリア(ルールブックII)

植物から進化した種族。外見は人型だが、身体の目立つところに花が咲いている。身体能力が低めだが、生命力と精神力が高めになるため、丈夫な魔法使いとして運用できる。[繁茂する生命]で睡眠が不要なため、寝なくても毎朝MPを回復できるが、任意のタイミングで寝て回復させることはできない。

人間とアストレイド(天使系の魔物)を合成したという種族。人間より大柄で、金属質の色をした髪と、体表に現れた宝玉が特徴。[通じ合う意識]で声に出さずに思念をやり取りできて、騎獣に応用すると判定にボーナスを受ける。

  • レプラカーン(ルールブックIII)
  • アルヴ(『アウトロープロファイルブック』、以下OPB)

星神ハルーラに導かれてヴァンパイアが転生した姿を起源とする種族。SW2.0のラルヴァとは発生過程の異なる独立した人族だが、肌が白く黒白目で他種族のマナ(MP)を吸わないと生きていかれず、事情を知らない者からは蛮族と勘違いされることがある。

  • ウィークリング(ガルーダ、タンノズ、バジリスク、ミノタウロス)(OPB)

タンノズウィークリングのみ完全新規追加。

  • シャドウ(OPB)
  • ソレイユ(OPB)
  • スプリガン(『アーケインレリック』、以下AR)

普段は敏捷性に優れる人間の10歳児くらいの見た目の小人種族だが、一時的に敏捷性を犠牲にして体力を増強させる3メートルほどの巨人に変身できる。装備は変身前変身後で別個用意する必要がある。

  • アビスボーン(AR)

奈落の魔域で誕生した人間の子供が変異した種族。体の一部が生まれつき呪われており、ナイトメアとは違うベクトルでの忌み子。呪われた箇所(腕、胴体、目)によって能力が強化される。

  • ハイマン(AR)
  • フロウライト(AR)
  • ダークドワーフ(AR)
  • 希少種(AR)

人間とドワーフ以外のルールブック記載の種族に2種類ずつ種族特徴(タビットはステータスも)の違う、滅多に見かけない珍しい種族が追加。

シャドウやソレイユ生まれのナイトメアや、食虫植物や菌類のメリアなど。


技能

戦士系技能

  • ファイター
  • フェンサー
  • グラップラー
  • シューター
  • バトルダンサー(『バトルマスタリー』)

筋力ぶんの格闘武器含む近接武器を装備でき、一部の宣言特技をひとつ多めに覚えられる

攻撃特化の近接技能。ただし防具はグラップラーレベルで、盾も装備できない。


魔法使い系技能

  • ソーサラー
  • コンジャラー
  • プリースト
  • マギテック
  • フェアリーテイマー(ルールブックII)

6系統の妖精の中から4系統を選択して契約するようになった。『メイガスアーツ』(以下MA)では3系統と6系統+カオス系の選択肢も追加された。

  • デーモンルーラー(『モンストラロア』、以下ML)

2.0から大分変更され、肉体変異系の禁呪はほぼ削除されて遺失魔法に。この技能のみで近接戦闘をするのは難しくなり、戦闘能力を自己強化するような系統となった。また、召喚した魔神はフェローと同様の扱いになりHP管理の必要はなくなったが、しばしば命令を聞かず、ランダムに攻撃を行う。毒を以て毒を制すため、社会的には一応許容されている。

  • ドルイド(ML)

コンジャラーより更に支援に振ったような系統。生命抵抗を要求する攻撃魔法が多いこと、制限は多いものの、ここ一番で行動数追加などの大きな支援強化を与える魔法「シンボリックロア」が特徴。


その他系技能

  • スカウト
  • レンジャー
  • セージ
  • エンハンサー(ルールブックII)
  • バード(ルールブックII)

通常の呪歌で楽素を溜めて、終律でダメージや回復効果を放てるようになった。終律は精神効果が無効の相手にも通用する。

  • ライダー(ルールブックIII)
  • アルケミスト(ルールブックIII)

基本ルールブック入りしている。テラスティアでは一度失われた技能であるが、アルフレイムでは失われずに存続した。

  • ジオマンサー(MA)

ふうすいし(ファイナルファンタジーシリーズ)のような、あるいは2.0の占瞳(ミスティック技能)のような能力「相域」が使える。例えば、一定範囲内の何れかの対象に電撃を落としてダメージを与えるなど。相域は発生対象が完全にランダムだが、都合の悪い対象は任意でキャンセルできる。

  • ウォーリーダー(MA)

2.0からの復帰だが、鼓砲を使うことで集めるポイント陣気を消費して軍師が自己を強化する、陣率という能力も選択習得できるようになった。


戦闘特技

一部変更を受けている。大きな変化は大半の宣言特技の効果時間が「1ラウンド」から「1回の攻撃」や「1回の魔法行使」となった。また、射撃武器と射撃魔法の誤射防止が《ターゲッティング》にまとめられる、《魔法拡大/種別》を1つ取れば次に《魔法拡大すべて》を取れるようになったなど。


関連イラスト

冒険の帰りに見るの夕陽【身内用】SW2.5セッション告知画像


関連タグ

ソードワールド2.0/ソード・ワールド2.0

鉄道…魔動機術で走る列車が存在する。


カクヨム…公式で二次創作の投稿ができる小説サイト。詳細はカクヨム公式を参照にされたし。2021年にはリプレイコンテストも行われる。


外部リンク

ソードワールド2.5リプレイコンテスト(カクヨム公式)

関連記事

親記事

ソードワールド2.0 そーどわーるどにいてんぜろ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 192907

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました