ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソルディオス

そるでぃおす

ソルディオスとは、ゲーム「アーマード・コア4」に登場する架空の兵器である
目次 [非表示]

概要

 GAヨーロッパアクアビット社によって製造された蹂躙兵器。名称は『太陽神』の意。外見はクモのような脚を備えた基部に目玉のような模様が入った球体が乗っているという、一見奇抜なもの。しかしその蹂躙能力は高く、本機の部隊による侵攻で多くのコロニーが犠牲となった。コロニー『シング』へ侵攻に向かった際、2人の傭兵に迎撃され、全機破壊されている。

 GAヨーロッパによって基部を、アクアビット社によって武装を設計されており、作中ではハイダ工廠襲撃ミッションの折建造中の基部を見ることができる。


 ・ネクスト機と比べ巨大な体躯、・高い攻撃力と耐久力、・容易な撃破手段が存在する等、後に登場するアームズ・フォート(AF)に近い特性を持ち、その先駆ともいえる敵ユニットである。

(事実設定上においても、本機の戦果が後年AFの概念を生むに至っている)


特徴

 なんといっても最大の特徴は大口径コジマキャノン(台座に乗っている球体)である。その威力もさることながら、チャージしたコジマ粒子を撃ち出すという原理そのものがその蹂躙能力を底上げしており、高出力プライマルアーマーを展開しているうえにコジマキャノンを破壊されると周囲に高濃度コジマ粒子をばら撒きながら大爆発するという特性がある為、本機が戦闘を行った地域では深刻なコジマ汚染が避けられない。(また自機の動きに合わせてこちらに砲口を向けてくる様は非常にシュール。こっちみんな)そのほかにも台座に装備された無数のレーザー兵器が死角を埋めており、生半可な戦力での対抗は困難。


 ただし大型ゆえかその動作は緩慢で、追跡、捕捉はいたって容易。ネクスト機なら深刻な被弾さえ防げれば十分に対抗できる相手である。先述の通りプライマルアーマーで殆どの攻撃を無効化するが、コジマキャノン発射時には砲口が無防備になる。加えて数機密集しているためにコジマ爆発が起きると周囲のソルディオスもまとめて撃破されるという特性もある。また、肉薄して機体底部のコアを破壊すれば二次被害を起こさずに撃破する事も可能。


変態企業狂気の産物

 数多くの個性的なACパーツを生産しているアクアビット社の作品だけあり、そのコンセプト(特に外見の)は独特で、本機は同社の変態性……もとい個性の象徴として扱われている。前述の通り、基部のみの姿でその存在を仄めかされていた事もあり、プレイヤーたちが描いた完成像の想像と現実のギャップがあまりにも大きかったこともそれに拍車を掛けている。


 本機の全滅と、リンクス戦争におけるアクアビット、レイレナード陣営の敗北により、本機は表舞台から去るかに思われた。しかし……

関連記事

親記事

AC4 あーまーどこあふぉー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 267177

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました