ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

機体データ

型式番号xvm-zgc
全高20.0m
重量46.7t
種別Xラウンダー専用機

概要

アセム編から登場するヴェイガン製MS。

Xラウンダー専用機であり、クロノスの兄弟機。パイロットはゼハート・ガレット

胸部周りはクロノスと共通だが、シルエットと赤い機体色によってまったく違う印象を与えている。

後衛・重装型であるクロノスに対してこちらは前衛・高機動型として開発されている。

機体色の赤は火星の赤であり、イゼルカントのゼハートに対する期待から、このカラーリングが施されたとされる。

装備構成などはゼダス系の流れを汲みつつ、同時期に開発されたドラドの設計も積極的に採用された。

可変機構は持たないが、基本性能の高さと共にパイロットであるゼハートの技量と相まって通常のドラドの三倍の速度で行動が可能。


武装は掌のビームバルカン兼サーベルとゼダスと同様に尾の部分を実体剣として使用するゼイドラソード、胸部ビームバスターなど。

また手持ち火器としてビームサーベルとして使用可能なゼイドラガンを持つ。


ジルスベイン

ディーン・アノンらXラウンダー精鋭部隊が搭乗する機体。クロノスゼダスMを思わせる黒をメインにイエローのアクセントを加えたカラーリングが特徴。


ゼイドラは基本スペックが優秀な機体であり、後の時代でもXラウンダー部隊の主力機として通用する性能を持ち合わせていた。後続機であるジルスベインはピーキーだった機体性能を扱いやすい方向へと改良を施しつつXラウンダー専用機としての機能を強化している。武装面でもXトランスミッターを装備したことによりビットの使用が可能となり、より幅広い戦法をとれるようになった。


新設されたXラウンダー部隊の主力機として複数機が生産され、クランシェカスタムガンダムAGE-2 ダークハウンドガンダムAGE-FXらと戦闘を繰り広げた。


余談

赤いカラーリングとマッシブなその容貌が、ゼノギアスヴェルトール・イドとの共通点が指摘がある。現にゼノギアスのギアとガンダムAGEにおけるヴェイガン陣営、加えて超速変形ジャイロゼッターの主役機ライバードのデザインワークは同じ石垣純哉氏が担当しており、デザイナーの性格が強く反映された結果とも言える。

また、赤い機体色、「通常の3倍のスピード」、ゼハートが着けている「仮面」等、赤い彗星ことシャア・アズナブルを思わせる記号が散見される。


関連動画

関連タグ

機動戦士ガンダムAGE ガンダムAGE ヴェイガン

ドラド ゼダスR クロノス(MS) ギラーガ

シャア・アズナブル

関連記事

親記事

ヴェイガン ゔぇいがん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 112804

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました