ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

シカバネン(ゴーカイジャー)

こうどうたいちょうしかばねん

シカバネンとは『海賊戦隊ゴーカイジャー』に登場する怪人で、本編最初の行動隊長である。
目次 [非表示]

「いい顔だ…ゾクゾクするぜぇ~!」

プロフィール

身長198cm
体重149kg
強化改造生体粒子砲
特殊任務地球人完全掃討作戦
CV太田哲治
スーツアクター佐藤太輔

概要

第1話宇宙海賊現る」に登場するワルズ・ギルを指揮官とした第二次地球侵攻に際し、最初に地球に降り立ったザンギャック行動隊長。漆黒の鎧で全身を覆ったメタリックな外見をしており、全身のあちこちに見られる青い球体が印象的な外見をしている。

バリゾーグ曰く「ワルズ・ギル様好みの冷酷な行動隊長」


元々は摂取したエネルギーを爆発的に燃焼させる事のできる内燃器官を持つ宇宙人で、その内燃器官をインサーンの手で強化され、「生体粒子砲」を取り付ける改造手術を受けており、体内で精製したエネルギーを全身の生体粒子砲から集束ビームとして発射する事が可能。その威力は絶大で、周囲を一瞬にして焦土化出来る。


上述のワルズ・ギルの評価通り、逃げ遅れた子供すら逃さずに殺害しようとするばかりか、自らの破壊活動の犠牲に巻き込まれた人間達の顔が恐怖に歪む様を見てエクスタシーを感じる等、性格も残忍。


活躍

ザンギャックの地球侵略第1陣として出現。

大艦隊を率いて地上を攻撃して行く。だが、折しも地球に来ていたゴーカイジャーがその行為を「気に入らない」として参戦。ゴレンジャーシンケンジャー等に次々と豪快チェンジして行くゴーカイジャー達の前にゴーミンスゴーミンを殲滅され、自身も奮戦空しくゴーカイスラッシュを受けて爆散した。


余談

生物モチーフはヤツメウナギで、腹部の8つの球体や、肩から伸びる突起や頭部にその意匠がある。モチーフには他にもシルバー仮面キルギス星人も含まれている。

ちなみにキルギス星人が選ばれたのはデザイナーの韮沢靖篠原保に好きな怪人を聞いたところ、キルギス星人と答えたのが印象に残ったからなんだとか。

名前の由来はそのまま(しかばね)。


声を演じた太田氏は今作がスーパー戦隊シリーズ初出演となった。


関連タグ

海賊戦隊ゴーカイジャー 宇宙帝国ザンギャック 行動隊長

ヤツメウナギ


本編最初の一般怪人

塊のミゾーグシカバネンショベルロイド

関連記事

親記事

行動隊長 こうどうたいちょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 40

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました