ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』で初登場したモンスター。キラーマシン系とよく似たブルーメタルボディとモノアイを持つ巨大な機械の人馬

『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2』および『ジョーカー2 プロフェッショナル』では黄道十二星座モチーフのモンスターが登場しているが、こいつはいて座担当。名前の由来はサジタリウスであるほか、胸元にいて座のマークがある。

機械のくせに矢は内蔵ではなく胸元に矢筒を取り付けているところは、機械のくせに矢筒を背負っているキラーマシンに通ずるところがある。


ストーリーでは遺跡ステージのボスとして登場。周囲にはなぜかスライムボーグたちが跳ねている。

味方として作成すると「こうどうはやい」に加えAI2回行動を持つ上にマイナス特性を持たないため、相手より早く攻撃し状態異常攻撃をばらまく戦法が対戦ではメジャーであった。(通称「異常サージ」)

性能の良さと外見のかっこよさからかジョーカーシリーズのオリジナルモンスターの中でも人気があり、『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3』で一度リストラされるものの『ジョーカー3 プロフェッショナル』では復活し、魔界では中ボスをつとめている。


配合方法はキラーマシン×キラーマシン2×スーパーキラーマシン×トラップボックスの四体配合。

面倒なレシピであるが、『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド3D』では他国マスターが持っていたり、『ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議なふしぎな鍵』では野生で出現するスポットがあったりと作品を追うごとに入手が少しずつ簡単になった。


サージタウス系のモンスター

  • シルバリオン

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』で登場する銀色の下位種。サージタウスの転生前のSランクモンスター。


  • 射皇 駿之助

星のドラゴンクエスト』のイベント『武神十二王皇』に登場する。

弓以外の武器はいまいちダメージが通らず、自身も数々の弓専用スキルを繰り出してくる。


関連イラスト

サージタウスサージタウス


関連タグ

ドラゴンクエストモンスターズ DQモンスター・物質系

キラーマシン いて座

関連記事

親記事

DQモンスター・物質系 どらくえもんすたーぶっしつけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17821

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました