ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

グリッドマンユニバース同盟

ぐりっどまんゆにばーすどうめい

グリッドマンユニバース同盟とは、映画『グリッドマンユニバース』に登場するグループ。(名称は小説版のみ)
目次 [非表示]

信じるんだ!グリッドマンを!!


※この記事は、『グリッドマンユニバース』の終盤におけるネタバレとなっております。

概要

グリッドマンユニバース」において、響裕太及びグリッドマンを中心に集まったメンバー達の総称。


この名称は映画本編では使用されていないが、小説版にて裕太が六花たちの演劇を観に訪れた際に、この名前が使われている。


最高戦力はローグカイゼルグリッドマンで、メンバーは主に終盤のマッドオリジン戦に駆けつけた人物を指す。グリッドマン同盟を中心に、ガウマ隊新世紀中学生グリッドナイト同盟が属する混成チームである。見方によれば、新条アカネアレクシス・ケリヴも含まれる。


メンバー

グリッドマン同盟

無題


ガウマ隊

さぁ、顔を上げて


新世紀中学生

SSSSイラストつめあわせ


グリッドナイト同盟

グリッドナイト同盟絵集(2023上半期)


その他

最強の友達


余談

ちなみに上記の面子を単独で追い詰めていたマッドオリジンの実力は、演者たちの中でもかなり高く評価されており、響裕太役の広瀬裕也は「強すぎる」「これ以上の敵が今後出てこれない」とまで言い切っている程である。ノワールドグマも最終決戦時に暴れていたが、あれはマッドオリジンがグリッドマンユニバースを悪用して作った怪獣である為、マッドオリジンの力としてカウント出来るだろう。


アレクシスを吸収した後は、紛れもなくシリーズ最強の存在として進化し、勝利フラグとも言える本作初合体のローグカイゼルグリッドマンフルパワーグリッドナイトを終始圧倒している。グリッドマンの奇策とアレクシスの拘束により、辛くも勝利できたが、戦闘が長引けば勝利していたのは間違いなくマッドオリジンの方だろう。


その後

終結したメンバーはマッドオリジン戦後、各々帰るべき場所に帰り、散り散りになったものの、裕太の腕にはグリッドマンのアクセプターが残った。


更にボイスドラマ『アクセプターは鳴らない』では、違う宇宙でも通話が繋がり、2代目のサポートがあればコンビニ感覚で自由にユニバース間を行き来できるという衝撃の事実が発覚。蓬は割と頻繁に裕太や2代目たちと連絡を取り合ってる様子で、各々暮らす宇宙や世界は違えど、ぶっちゃけ会おうと思えばいつでも会える状態でもある。


またツツジ台を去る際に、ちせが「宇宙がピンチになったらまた会いましょうね」と発していた為、物語が続けば何かしらの形でもう一度このメンバーが集う可能性は高い。

今後の続編に期待だ。


関連タグ

SSSS.GRIDMAN

SSSS.DYNAZENON

グリッドマンユニバース


円谷ヒーローシリーズの歴代防衛組織

ガウマ隊/グリッドナイト同盟→グリッドマンユニバース同盟→???

関連記事

親記事

グリッドマンユニバース ぐりっどまんゆにばーす

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました