ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カセットボット

かせっとぼっと

『トランスフォーマー』シリーズの登場人物のカテゴリー。一言で表すと「サイバトロン版カセットロン」である。
目次 [非表示]

概要

デストロンカセットロンに対抗して誕生したサイバトロンの部隊で、各々がカセットテープに変形する。カセットロンとは違い、動物型でも言葉を話すシーンが見受けられる。


海外での名称はオートボット・カセッツ。初登場は『トランスフォーマーザ・ムービー』だが、同作は日本での公開が見送られたために国内ではOVA『スクランブルシティ発動編』が初登場となる。


リーダーのブロードキャストはカセットボットではないが、書籍や玩具カタログでは便宜上カセットボットとして紹介される場合もある。


メンバー

リワインドスチールジョーの2名はリンク先の記事を参照。

アムホーン

G1とらんすふぉーまー アニマル系

原語名は「ラムホーン」で、に変形する戦士。自慢の角はシャークトロンをも破壊する。胴体両脇にはレーザー誘導ミサイルを片側に3発づつ装備。些細な事でもすぐに怒るほどに気が短い性格。


イジェクト

リワインドと同型の監視員。

リワインドに比べてアニメでの出番は少なめで劇中では一言も喋らなかったが、スポーツが好きという設定があり、彼の闘志に満ちた口ぶりはサイバトロンのメンバーに好かれているという。カセットモードでは様々な媒体から録音や盗聴などを行う。


ロザンナ

ロザンナ

キスぷれ』に登場し、リワインドやイジェクトと同型の女性型ロボットに変形する。ユニクロン戦争が終結した後、関係の悪化した地球へウルトラマグナスが親善大使として派遣した。表向きは友好的だが、人類への情報操作という任務を帯びている。アイドルでもあり、ブロードキャストが彼女のプロデューサーを務めるが、彼はロザンナが遂行する密命に気づいていない。


サンドル

サンドル

『キスぷれ』に登場し、カセットロンのコンドルのような鳥形ロボに変形する。スペースブリッジを通過する際に太陽の黒点の影響を受け、発光能力を手に入れた。メンバーの獲得に躍起になっていたブロードキャストに特使として選ばれたが、その正体はサウンドウェーブが秘密裡に潜伏させたスパイである。


ストライプス

ジャガーと同じ四足獣型ロボットへ変形する。玩具限定キャラクターで、ジャガーの仕様変更品。玩具での名称はサイバトロンストライプスとなっている。セイバートロン星の野生動物を調教し、変形能力を与えた生体兵器であり、自らの意志とは関係なく攻撃・防御を行う戦術AIを内蔵している。


ちなみにゲームアプリの『トランスフォーマーアースウォーズ』では自らを「俺様」と名乗り、語尾に「~トラ」を付けて話すコミカル調のキャラ付けがなされている。


ナイトストーカー

元々はイギリスのマーベルUKより連載されていたコミックの登場キャラクターで、デストロンのジャガーの相棒という設定であった。日本で復刻版ツインキャストと共に発売(スチールジョーの仕様変更品)されるにあたって設定は変更されたが、ジャガーの(元)相棒という設定だけは残されている。同商品に添付されたカードによれば、彼はサイバトロンの高官を護衛する近衛隊員であり、体内には自爆装置を内蔵し、彼らを守る為であれば自らの命を犠牲にする事もいとわない。


ダブルカセットボット

ザ☆ヘッドマスターズ』から登場したメンバー。合体することが可能な二体の兄弟恐竜型ロボ。日本でのみ発売された玩具限定のキャラクターで、アニメには未登場だが、『アニメイテッド』にモブキャラとしてザウルが登場した。


デシベル

合体情報戦士デジベル

恐竜型の森林探査員ノイズ翼竜型の飛行情報員グラフィが合体。2020年にはハズブロの通販サイト・ハズブロパルスにてノイズ&グラフィ、そしてカセットロンのフレンジーの3体セットが限定販売されている(日本未発売)。


レッグアウト

合体記録戦士レッグアウト

恐竜型の資源偵察員ダイル首長竜型の水源開発員ザウルが合体。2018年には映画『バンブルビー』公開時期にアメリカで限定販売されたレトロロックガレージ&レトロポップハイウェイの各セットに「スタジオシリーズ」版バンブルビーの玩具に付属という形で復刻発売された(日本ではレトロロックガレージのみ発売)。


このセットには旧版のカラーリングを再現したものとクリア成型されたものとで1セットとなっており、クリア素材製のダイルとザウルはディセプティコン所属で、名前をローマ字読みに置き換えて前後逆から読んだウルアズ(Uruaz)とウリアド(Uriad)という名称が与えられている。


関連タグ

関連記事

親記事

通信員ブロードキャスト つうしんいんぶろーどきゃすと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10739

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました