ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

オブシディアン・フューリー

おぶしでぃあんふゅーりー

オブシディアン・フューリーとは、2018年のSF映画『パシフィック・リム:アップライジング』に登場するイェーガーである。
目次 [非表示]

概要

中国の天才美女科学者リーウェン・シャオ率いるシャオ産業が開発した無人機イェーガー「ドローン・イェーガー」の採用可決を決める会議が開かれたシドニーを襲撃した謎のイェーガー。

かなりの重武装であり、単純な武装の数ではジプシー・アベンジャーのように全イェーガーでも多い方である。また、武装の組み合わせや見た目は、ジプシー・デンジャーを核にストライカー・エウレカクリムゾン・タイフーンチェルノ・アルファの意匠が入ったような部分もある。


装備は、クリムゾン・タイフーンのような旋回可能な下半身、背中の電波妨害装置、腕部の粒子砲、胸部からの粒子砲、二刀流のプラズマチェーンソー、ガントレットのクロー、フィンガークロー、6門のエア・ミサイル・「サルボ・ランチャー」を両肩に装備。サルボ・ランチャーはプラズマミサイルでもある。


PacificRim: Uprising

シドニーでは、護衛として配備されたジプシー・アベンジャーが人命や街への被害を考慮した上での戦闘をすることもあり、互角以上の戦いを繰り広げた。そして、会議のために訪れていたマコ・モリをはじめ多くの人々を殺害して逃亡、この騒動によりドローン・イェーガー採用が決定した。

その後、マコが死の間際に残したメッセージから、アラスカまたはシベリアの廃止されたイェーガーの燃料工場にオブシディアン・フューリーに関する秘密が隠されていると突き止めたPPDCはジプシー・アベンジャーを出動させ、そこで証拠隠滅および待ち構えていたオブシディアン・フューリーを死闘の末に撃破することに成功する。


『未登録イェーガーのパイロット! ポッドから出てこい!』

だが、ジェイクの呼びかけに応えなかったため、ジェイクはジプシーの腕で無理矢理コンポッドを開けてパイロットを引きずり出した。


『なんだ・・・ありゃあ・・・』


だが、開かれたコックピット内部に人間のパイロットはおらず、コンポッドの中には怪獣の第二の脳が詰まっており、ジプシー・アベンジャーのパイロットであるジェイク・ペントコスト達を驚愕させた。基地に回収された機体をハーマン・ゴットリーブらが調べた結果、内部は怪獣の細胞や神経で埋め尽くされており、「イェーガーと怪獣のハイブリッド」か「サイボーグ怪獣」とでも形容すべき存在だったことが判明する。


さらに、機体内部に無断で侵入した訓練生アマーラ・ナマーニが、機体のパーツや造りがシャオ産業のものであることを見抜いたことで、リーウェンらが何らかの事情を知っていると判断したPPDCはハーマンをシャオ産業本社へ向かわせる。しかし、真犯人は全く別の人物であった


解体された本機のプラズマ・チェーンソーはジプシー・アベンジャーの装備として使用される。


立体物

バンダイのHGプラモシリーズにラインナップ。劇中さながらのアクションが可能で、特徴的なプラズマチェーンソーは一部差し替えで起動状態が再現できる。


関連イラスト

オブシディアン・フューリーGipsy Avenger


外部リンク


関連タグ

パシフィック・リム:アップライジング イェーガー(パシフィック・リム)

関連記事

親記事

パシフィック・リム:アップライジング ぱしふぃっくりむあっぷらいじんぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 147881

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました