ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

エルサナ

えるさな

『ポケットモンスター』に登場する、エルレイドとサーナイトのカップリングタグ。
目次 [非表示]

概要

ラルトス系統はポケットモンスタールビー・サファイアで初登場。当時ラルトス系統はラルトス・キルリアサーナイトまでの3種しかいなかったが、DPtになって分岐進化のエルレイドが追加され、特殊型のサーナイトに対して物理型のエルレイドと、能力値などはサーナイトとは対になっている。


エルレイドは♂のキルリアのみから進化できるポケモンであるため♂しかいない一方で、サーナイトは♂♀どちらもいるが女性的な外見で♀扱いされることが殆ど。


XYではサーナイトのみがメガシンカできたが、ORASになってエルレイドもメガシンカできるようになったため、揃ってメガシンカした姿でのカップリングイラスト(メガエルサナ)も投稿されている。

騎士エルレイドと花嫁サーナイト


また、夫婦関係として描かれているイラストも多く、ラルトス・キルリアも一緒になるともはや家族にしか見えない。そのためか、11月22日、つまりいい夫婦の日に投稿されることも。また、12月16日をエルサナの日とする人もいる。

ミツルの日


Pixivではわるい草月氏の4コマ漫画「エルサナ劇場」でも有名。2024年1月現在276話まで公開されており、今も連載が続く超人気コンテンツとなっている

エルサナ劇場


またポケモンSVにおいては、2種を融合&機械化したようなパラドックスポケモンテツノブジン」が登場した。

テツノブジン

続くDLCゼロの秘宝前編の碧の仮面では、キタカミ図鑑のエルレイドの表紙写真はエルサナファンには一見の価値あり。気になった方は調べてみるといいだろう。


ちなみにミツルオリジナルではオスのラルトスをサーナイトに進化させたが、リメイク版のORASではエルレイドに変更されている。

また、『LEGENDSアルセウス』ではムベがサーナイトとエルレイドの両方を手持ちに加えている(手持ちポケモンや容姿が似ていること等から、この人物はミツルの先祖ではないかとする人もいる)。


関連イラスト

エルサナ

エルサナ家族


関連タグ

ポケモン ポケモン一覧 エスパータイプ

DPt,ORAS…サーナイト・エルレイドが共に地方別図鑑に載っている作品

ポケモン カップリングタグの一覧 ポケモン×ポケモン カップリング

サーナイト メガサーナイト エルレイド メガエルレイド テツノブジン

エルサナ劇場

関連記事

親記事

ポケモン×ポケモン ぽけもんかけるぽけもん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 925004

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました