ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アサナン

あさなん

『ポケットモンスター』シリーズに登場するキャラクター(モンスター)の一種である。
目次 [非表示]

基礎データ

全国図鑑No.0307
ホウエン図鑑No.076
シンオウ図鑑No.086
セントラルカロス図鑑No.143
パルデア図鑑No.161
ローマ字表記Asanan
ぶんるいめいそうポケモン
タイプかくとう / エスパー
たかさ0.6m
おもさ11.2kg
せいべつ50%♂・50%♀
特性ヨガパワー/テレパシー(隠れ特性)
おとしものアサナンのあせ
タマゴグループひとがた

各言語版での名称と由来

言語名称由来
日本語アサナンアーサナ(ヨガの座法・体位)
英語・スペイン語・イタリア語Medititemeditate(瞑想する)
ドイツ語Meditiemeditieren(瞑想する)
フランス語Méditikkaméditer(瞑想する)+tikka(ティラカ、ヒンドゥー教徒の額の装飾)
韓国語요가랑요가(ヨガ)
中国語瑪沙那日本語名の音写

進化

アサナンチャーレム(Lv37) → メガチャーレム(メガシンカ、チャーレムナイト)

アサナン, チャーレム, メガチャーレム


概要

第3世代『ルビー・サファイア』で追加された、かくとうタイプのたねポケモン。

同期のたねポケモン・マクノシタと違ってエスパータイプとの複合であり、バシャーモキノガッサと共にかくとうタイプの新しい可能性を切り拓いた。

(ちなみにバシャーモ、キノガッサと違って進化前からかくとうタイプを持つ)


ヨガ修行僧をモチーフにしている。きのみを1日1個しか食べない断食を行いつつ、精神を研ぎ澄ます瞑想の修行を山奥で行っているが、集中力はなかなか続かないらしい。

瞑想を極めると宙に浮かんだり空を飛んだりもできるとか。


インドに居そうな見た目だが、インドをモチーフにした地方は未登場で、なぜか初出は九州モチーフホウエン地方である。

特性が「ヨガパワー」でインドっぽい見た目なので某有名格ゲーキャラを連想した者が多かったとか。あと当時はグラフィックの関係で常に座禅を組んでいたので、インドとの関係であの人物を……おっと誰か来たようだ。


前述のように第3~5世代のゲームでは常に座禅を組んでいるが、当時からアニメはもちろん、ポケカでも木のポーズや半月のポーズを取ったり、様々なポーズのアサナンを見ることができた。

第6世代からはグラフィックの仕様変更で、カポエラー同様に特定のポーズから解放され、普通に二足歩行するようになった。


名前の由来はヨガのポーズを意味するアサーナ。ちなみに「アサナン」というヨガ教室がある。


ゲームでの特徴

RSEORAS


  • ストーリーにおいて、『エメラルド』でジムリーダー・トウキの手持ちで登場する(RS・ORASだとワンリキー)。

DPtBDSP


  • 『プラチナ』では210・211・216ばんどうろとテンガン山に出現する。

  • 過去のシンオウ地方であるヒスイ地方を舞台にしたか『LEGENDSアルセウス』には登場しない為、後から他の地方からやって来たのではないかと思われる。

  • ストーリーにおいては、ジムリーダー・スモモの手持ちとして立ちはだかる。

HGSS


ブラック・ホワイトBW2


XY


サンムーンウルトラサンムーン


スカーレット・バイオレット


性能

種族値

HP攻撃防御特攻特防素早さ合計
304055405560280

使用トレーナー

ゲーム版

 

アニメ版

  • シノブ(AG30話)
  • スモモ(DP)
  • キーラ(新無印14話)

漫画版


番外作品

ポケモンマスターズ

  • スモモ&アサナン
    • 初期から実装されている かくとうタイプの物理サポーター。回数回復がない分トウヤフヨウに比べて汎用性や安定性は落ちるが、攻撃と急所率を上げられ命中補助もできるなどなかなかに優秀な性能をしている。また、「ドレインパンチ」によって微々たるものだが自身のHPを回復することも可能。
    • 普段は山岳地帯でスモモと共に毎日きのみ1食、睡眠1時間という厳しい状況下で15時間もの瞑想に及んでいる。元より厳しい修行が日課のアサナンは彼女の意思を汲んで修行に付き合っているが、内心無理をしすぎている節のあるスモモを心配している様子。アサナンの気持ちを主人公が指摘した際はスモモも「正直に言うと自信がない」とこぼしており、焦って無我夢中になっていたことで過酷な修行内容を課してしまっていた模様。
    • 条件を満たすとバディーズエピソードでチャーレムに進化する。

アニメ版

アニポケサトシの旅シリーズ

  • シノブのアサナン
    • AG30話でトウキに片思いするバトルガールの女の子・シノブのポケモンで登場。修行の成果で冷静な戦いをするサトシに対してシノブは単調な攻撃しかできずに敗北した。
    • ちなみに、シノブは原作ゲームでのムロジムに登場するバトルガールである。

  • スモモのアサナン
    • DP66~68話に登場。
    • シンジとのジム戦では最初に登場するが、シンジのドンカラスに一撃で倒される。
    • ヒカリとのバトルに1番手で登場し、ヒカリのミミロルに「ドレインパンチ」を浴びせ、さらにミミロルの「れいとうビーム」で氷漬けにされても「ねんりき」で氷を割り、さらに「ねんりき」でミミロルを浮かして叩きつけようとするなど格闘技とエスパー技を巧みに使い分ける。試合はミミロルには勝ったが、ヒカリのエテボースには完敗した。
    • サトシとのジム戦でも「みきり」や「ねんりき」でムクバードヒコザルを苦しめるが、混乱から復活したムクバードに倒される

  • キーラのアサナン
    • 新無印14話でリゾートデザートにある「巨神の遺跡」への探検に来たキーラのポケモンで登場。遺跡の罠に掛かってしまったサトシを助けた。

その他


漫画版

ポケットモンスターSPECIAL

  • 7章でスモモの手持ちで登場。彼女の父親がアレなので食事は常に一日一個の木の実だけであるが、空腹に耐える事により、ヨガのパワーとスピードを高めているという。プラチナとのジム戦では高い攻撃力を出している。

関連イラスト

トバリジムズただいまめいそうちゅう!

おやすみアサナンアサナンさん



関連タグ

ポケットモンスター ポケモン RSE ORAS

ポケモン一覧 かくとうタイプ エスパータイプ


0306.ボスゴドラ(メガボスゴドラ)→0307.アサナン→0308.チャーレム(メガチャーレム)


同複合タイプ


関連ポケモン等


その他

関連記事

親記事

かくとうタイプ かくとうたいぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 854730

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました