ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ティタン王国の防衛の為、ティタン族のエンジニアであるマリアンが独自開発した搭乗型の巨大ロボット。パイロットは開発者であるマリアンで、起動時には胴体部分に設置されているコックピットに乗り込み操縦する。また、頭部だけでの単体行動も可能であり初登場時は頭部だけの状態でガーディアン達の前に現れた。


イベント「サキュバスカフェへようこそ」でも登場。

元々ティタン王国の防衛の為に作られたロボットのはずだが、他国であるダンジョン王国の男性が何故か個人で保有しており「ジェシカ」という名前を付けて溺愛している。


学園イベント「21カンタベリーストリート」では、インヴェーダークリスタルの影響を受けたマリアンにより「アイアンティタンブラスター」という強化機に改造されており、機体に搭載している「勉強すきすきガス」を散布して学校の生徒を全員ガリ勉に変えようとした。こちらは最終的にガーディアンたちに撃破された。


武装

  • 追跡ミサイル

アイアンティタンの胴体に装填されている小型ミサイル砲。


  • ギガブレイク

アイアンティタン頭部に搭載されている砲台。口の部分から発射される


  • ロケットパンチ

スーパーロボットにも搭載されている王道格闘射撃武装。


戦果

ティタン王国防衛戦(A.H502年)

ティタン王国でのインヴェーダーとの攻防戦では、頭部のみでの独立行動時にインヴェーダーの兵器「ハーベスター」と交戦しており、頭部に搭載されている飛び道具で見事追い払う事に成功している。しかし、調整が不安定だった為かその直後制御不能に陥っている。


全てのパーツが組みあがった状態で出撃した際には、ティタン王国に侵攻するインヴェーダー達をミサイルで蹴散らしながらハーベスターの巣へ突撃するが、ハーベスターに不意打ちを受けて戦闘不能となった。


その後は戦力の頭数を増やす為マリアン自身によって分解され、ティタン族達のパワードスーツに組み替えられ、インヴェーダー達への反撃に貢献した。


ヘブンホールドでの戦闘(A.H512年)

インヴェーダーに侵攻されている浮遊城ヘブンホールドで、新兵器「スーパーインヴェーダー」に苦戦しているカンタベリー王国のレジスタンスの窮地を救う第一手の攻撃を放った。

その後も敵の本拠地へ攻勢に転じた際、戦線に参加している。


浮遊城侵攻

インヴェーダーの襲撃を受けた浮遊城を防衛する為に「アイアンティタンZ」に強化されて出撃。インヴェーダーの戦闘機群を圧倒した。


関連タグ

ガーディアンテイルズ

マリアン(ガーディアンテイルズ)

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1264

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました