ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

運行データ

運行事業者JR西日本
運行区間京都駅網干駅
運行路線東海道本線山陽本線(JR神戸線JR京都線愛称区間)
運行開始2019年3月18日(同16日ダイヤ改正)
使用車両289系6両編成(吹田総合車両所京都支所所属)

概要

JR西日本JR神戸線JR京都線区間において平日のみ運行している通勤特急列車。

通勤特急「びわこエクスプレス」(→らくラクびわこ)が運転されているJR京都線・琵琶湖線とは逆方向の着席需要の高まりを受け、2019年3月のダイヤ改正に合わせて新設された。


新設当初は大阪駅姫路駅間の設定で運行されていた。朝の時間帯に大阪行きが1本、夜の時間帯に姫路行きが1本。大阪~姫路間の所要時間はおよそ1時間で、同区間を走る新快速より5分程度短い時間で走破した。

下り列車は特急「はまかぜ」「スーパーはくと」と合わせて帰宅時間帯の特急列車が毎時1本になるよう、大阪駅19時台に発車し、「はまかぜ」も「スーパーはくと」も停車しない西明石駅加古川駅にも停車する。

2020年7月には自由席が廃止されて全車指定席化。また2021年3月のダイヤ改正では運転区間を新大阪駅〜姫路駅間とし大久保駅の停車を開始した。


2024年3月のダイヤ改正では運行区間を拡大、京都駅~網干駅間となった。下り列車の時刻は繰り下がり大阪駅20時台の始発となった。


停車駅

京都駅-新大阪駅-大阪駅-三ノ宮駅-神戸駅-明石駅-西明石駅-大久保駅-加古川駅-姫路駅-英賀保駅-はりま勝原駅-網干駅


関連項目

JR西日本 特急 通勤特急 列車愛称 289系 くろしお

はまかぜ スーパーはくと

らくラクびわこ らくラクやまと らくラク

関連記事

親記事

列車愛称 れっしゃあいしょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1806

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました