ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

CV:早見沙織

概要

6期鬼太郎屈指のギャグ回、第90話「アイドル伝説さざえ鬼」に登場。


海で暮らす人魚たちのリーダーで、他の仲間たちと違って人型に近い容姿をしている。

後述する理由からなのか、人前に現れる時は仲間の人魚たちのダンスを披露した後に、絵画「ヴィーナスの誕生」宜しく巨大なシャコウガイ(アコヤガイ?)からカラフルなライトアップと共に出現する。

ダンナは誰なのかは不明だが、れっきとしたママさんアイドルでもある。


必殺技は顔から発射する「べっぴんさんビーム(美容効果抜群)」。ただし体力を著しく消耗する為に危険だとして普段は仕様を控えている。


かつてその肉を食せば不老不死を得られるとして人間たちから注目の的を集めていたが、文明が進みゲノム編集でその効果を得る為の研究が進んだ結果、見向きもされなくなった現状を憂いて、仲間たちと共にアイドルユニット「ひとごころあればうおごころあり」を結成、再び人間たちの注目を浴びようと考えていた……矢先、全世界の子供たちにサザエを食べてもらおうと画策するさざえ鬼に事務所を乗っ取られた上に子供を攫われ、鬼太郎に助けを求めた。


しかし当の鬼太郎はさざえ鬼に食べられてしまった為、やむなく自ら鬼太郎に扮するさざえ鬼のコンサートの楽屋に潜入して「べっぴんさんビーム」で鬼太郎を復活させた。


鬼太郎に助けてもらうはずが結果手に助ける側に回ってしまう事になってしまうが、子供を取り戻しただけでも十分だと満足し、鬼太郎に感謝の気持ちを伝えると、今後はひっそきと海で暮らす事にすると言い残して子供と共に仲間たちと海へと帰っていった…。


関連タグ

人魚(?) ゲゲゲの鬼太郎






























実は一連の出来事は全て食あたりで寝込んだ鬼太郎の夢の中の出来事であった可能性が示唆されており、実際に存在しているのかは不明。

関連記事

親記事

6期鬼太郎 ろっききたろう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました