ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

SOLU改め美咲撫子が「仮面ライダーなでしこ」変身時に使用するベルト。

大まかな外見はアイスブルーに色変えされたフォーゼドライバーでコズミックエナジーを利用するアストロスイッチを制御する管制用コンソールという基本性能もフォーゼドライバーと同様。

分かりやすい相違点として両足に対応した×と△の「スイッチソケット」が塞がっている。

このため使用できるのは〇(右腕)と□(左腕)のみだが、これは使用者に合わせて省かれた結果であり不完全な訳ではない。


機能

「パワーハーネス」の代わりにフレシキブルバンド「ラウンドハーネス」が伸びて腰に巻きつく構造になっている。

中央にあるディスプレイは「ステイタスモニター」ではなく「アクティブモニター」と呼ばれ、表示されているのもなでしこである。

スイッチソケット」は前述の通り2つのみで、対応するアストロスイッチを2基装填する事が可能。手前の接続スイッチ「トランスイッチ」も造型は存在するが機能するのは2つのみで、これを操作することで変身が可能となる。

「エンターレバー」の根元に相当する部位には「ストリームコンデンサ」と呼ばれるコントロールユニットを備えており、リミットブレイク発動の際に蓄えたコズミックエナジーの出力管理を行う。

バックルの裏側、装着者とバックルの接触面は「アンビリカブルインジェクター」に相当するコネクションゲート「サポートインジェクター」を持つ。


他にもドライバー着脱用のロック解除ボタン「リリースボタン」や放熱板「ヒートシンクプレート」も存在しない。

心臓部となるメインコンピュータはフォーゼドライバー同様「AXS-4000」。


玩具

仮面ライダーフォーゼ』10周年記念として「仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXなでしこドライバー」の商品名で、プレミアムバンダイ限定での商品化が決定。


担当のフナセン氏によれば、女性ライダーかつ劇場限定ライダーという特殊な立ち位置であった為か、商品化は難しく、10周年にあたりGOサインが出たとの事で、真野氏のボイスは所属事務所に確認を取った所、スペインから日本へ偶然にも帰国していた為に収録が可能になったという存在自体が奇跡の塊のような商品である。

ただし、劇中のように斜めがけの造形は新規造形となるが故にお値段も貼ってしまい、更に腰に巻ける人と巻けない人の格差が生まれてしまうという様々な観点から、「変身ベルト DXフォーゼドライバー」のリデコという形に落ち着いたとの事である。


スクリーン部分はきちんとなでしこの造形になっている他、こちらでも〇(右腕)と□(左腕)部分に対応するスイッチが装填可能。勿論、エレキ/ファイヤー/NSマグフォン/コズミック/ロケットスーパーワン/フュージョンと言った強化形態用スイッチやレジェンドライダースイッチ、メテオスイッチにも勿論対応とプレイバリューも中々のものでなでしこエレキステイツ(仮)など妄想形態に変身し放題(?)となっている。

ちなみに、トランスイッチは4つ全部動かす事が可能である。


関連タグ

仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト ライダーベルト

仮面ライダーなでしこ 美咲撫子 アストロスイッチ

MOVIE大戦MEGAMAX MOVIE大戦アルティメイタム

ロケットモジュール レーダーモジュール

フォーゼドライバー メテオドライバー



劇場版限定ライダー変身ベルト

ロストドライバーポセイドンドライバー/アクアドライバー/なでしこドライバーソーサラーのベルト


外部リンク

なでしこドライバー | 仮面ライダー図鑑 | 東映

【限定販売】仮面ライダーフォーゼ 変身ベルト DXなでしこドライバー - プレミアムバンダイ

仮面ライダーフォーゼ10周年記念!なでしこドライバ―が遂に発売! - BANDAI TOYS

関連記事

親記事

アストロスイッチ あすとろすいっち

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4889

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました