ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

人間男性が生やすのデザインの一つ。

口髭の左右を落として中央部だけを残し、の幅程度に狭くしたもの。

チャップリンヒトラーなどの髭が代表的。


19世紀後半に煙草文化が定着すると、貴族階級~中流階級を中心に口髭(唇の上の髭)を生やす習慣が流行した。その中でも印象的とされたのが、口髭を左右に伸ばす所謂カイゼル髭であった。


そんな口髭ブームの中で第1次世界大戦が始まると、ガスマスクを装着するのに邪魔になるとの理由で髭を剃る事を命ぜられるようになる。とはいえ、完全に髭を落としてしまうと男としての威厳が無くなる為、どうしても髭を残したい者は口髭の左右サイド部分を切り、鼻の下部分だけを残す「ちょび髭」型にする事を妥協案とした。アドルフ・ヒトラーもその1人であり、上官から髭を剃るように命ぜられた際にカイゼル髭をちょび髭に直している。


ちょび髭は軍隊での利便性から流行したものであったが、ヒトラーは高等教育を受けられる出自でありつつも、戦争を経験した若者の代表というアプローチの為に、あえてこのちょび髭スタイルを続けた。結果的にこの宣伝は成功し、ちょび髭と言えばヒトラーと言われるほど印象的なものとなった。


ちょび髭はヒトラーを巡る歴史的背景からヨーロッパのコンテンツでは規制が厳しくなる傾向がある。日本のアニメのちょび髭キャラのちょび髭がヨーロッパ版では消えてた、というのはそういうことであろう。


の幅を超えて伸びているものはちょびひげの範疇に当てはまらない。

すなわち、カイゼル髭スーパーマリオの髭のような大きさのものはちょびひげとは言わない。

当然ながら、pixivのマスコットキャラが生やしている髭のことでもない。



関連タグ

表記揺れ:チョビヒゲ ちょび髭 チョビ髭

お洒落 萌え おっさん  はさみ

関連記事

親記事

口髭 くちひげ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 45713

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました