ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

たこ焼きを焼くための器具で複数種存在し、調理用の金属板に半球型のくぼみがあるといった共通点がある。

シンプルな物は加熱手段がついていない金属板のみの製品。ガスコンロ七輪など加熱器具に乗せて使用し、たこ焼きプレートなどと呼ばれることが多い。ホットプレート等の製品にオプションとして付属していることもある。

またガス電気による熱源と一体化した製品もあり、一般的にはこちらがたこやき器と呼ばれることが多い。


金属板は鉄製が多く他に銅製も存在する。

類似の半球形くぼみの付いた調理器具はたこ焼きのなかった海外や古代にも存在し、パンケーキを焼くなどの用途に使用されている。


使用方法

加熱したたこやき器に生地や具を入れ、ある程度固まったら千枚通しを使いひっくり返すという使い方が基本。

その形状を活かし、たこ焼きのように丸い料理をいくつも作ることも可能。インターネット上ではベビーカステラワッフルオムライス肉団子と言った様々なアレンジレシピが紹介されている。

さらにくぼみにチーズチョコレートを溶かし、具材を入れてフォンデュするといった使用方法もある。


バリエーション

全自動たこやき器

生地と具材を入れるだけで勝手に生地がひっくり返されたこ焼きが作られる製品。『自動返し式たこ焼き器 たこ焼き工場トントン』が有名。


メガたこ焼き器

くぼみが巨大な穴となっており、通常の数倍もある巨大なメガたこ焼きを作ることができる。


関連項目

調理器具

たこ焼き

関連記事

親記事

調理器具 ちょうりきぐ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9487

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました