ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

1985年弁当販売事業として創業した株式会社「喜代村」が、2001年寿司事業へ進出し「すしざんまい」1号店を東京都築地にオープンさせたのが始まり。

関東圏を中心に、北海道石川県愛知県大阪府福岡県熊本県にもチェーン展開をしている。

後述するポーズを取った木村社長の人形が店頭に置かれている。


エピソードなど

その1

初競り

東京・築地市場で毎年1月5日に行われている初競りに於いて、最高額のクロマグロ本マグロ)をほぼ毎年「喜代村」が落札しており、特に2013年の初競りでは、青森県大間産のクロマグロが1匹1億5540万円の史上最高値を付け、落札された。

社長自らマグロの解体を行うシーンテレビに映し出されたことも。


その2

アフリカ・ソマリア沖はキハダマグロの恰好の漁場となっており、ソマリア沖の海賊たちを更正させてマグロ漁師としての道を与え、マグロの輸出入ルートを確保することができた。

それに加え、各国海軍派遣警備活動が増えたことで海賊被害は激減した

その解決法も木村社長自らソマリアに出向き、海賊が多い危険な海の中で調査し、あまり儲けにならないのにもかかわらず全力でソマリアを支援したから尊敬に値する。

ソマリアの人達は木村社長のことを『Tuna king』(ツナの王様)として称えられている。



………………というエピソードが2010年代頃からネット上で拡散されていたが、ソマリア沖に詳しい専門家らからは事実関係が疑わしいとの指摘が相次いだ。これを受け記事の配信元であるプレジデントオンラインが確認したところ、内容に誤りがあると認め記事を削除している。

すしざんまい社長とソマリアの海賊巡る記事削除 プレジデントオンライン謝罪「事実確認が疎かでした」


その3

初セリでお目当てのマグロを落としご満悦なさやかちゃん。

テレビCMなどで木村社長がやっている「すしざんまいのポーズ」。両腕を前方または左右に伸ばし、手のひらを広げ、人差し指から小指までを閉じる。


pixiv内ではアニメ本編などでこのポーズのシーンを目にする事があったためか、

ザ・ハンド!!

ジョジョ第4部の「虹村億泰」と彼のスタンドザ・ハンド」や、

じゃぱり図書館

けものフレンズサーバル(サーバルちゃん)がネタにされたり。どういうことなの・・・


関連項目

寿司 マグロ


さらざんまい:語呂が似ているが無関係なノイタミナアニメ。だが2019年4月1日のエイプリルフールにて、コラボレーションが発表。その後本当にコラボした。


サモーン・シャケキスタンチン快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャーに登場するギャングラー怪人。鶏肉店に押し入ってはチキンを鮭に変え「シャケざんまい!」とパロディを披露していた。

関連記事

親記事

飲食チェーン店一覧 いんしょくちぇーんてんいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4443775

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました