ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
きらら(Kirara)とは、ソーシャルゲーム『きららファンタジア』に登場する主人公である。

昔からぼんやりと、なんて言えばいいのかな…… 人と人の繋がりを感じられるんだ


概要

きららとは、『きららファンタジア』の主人公。

パス」と呼ばれる人と人との繋がりを感じ取る不思議な力を幼い頃から持っている。

自身の村のはずれでランプマッチと出会い、伝説の召喚魔法「コール」を使う能力に目覚める。

「この力には意味がある」と考え、召喚士として彼女たちと世界を救うための旅に出る。


旅としてはリーダー格で、ランプやマッチ、第2部では住良木うつつを引っ張っている。


名前の由来は『まんがタイムきらら』。

また、後述のサンストーンとの関係から鉱物『雲母』も由来していると思われる。


プロフィール

誕生日7月7日(かに座)
年齢16歳(※)
身長不明
キャラクターデザイン蒼樹うめ
CV楠木ともり

(※)ポルカのキャラクターシナリオ「不器用な職人」より。


人物

性格

少しおっとりとした心優しく純粋な性格で、責任感が強い。

辺境育ちゆえに世情に疎いのが玉に瑕で、それ故に一癖も二癖もあるランプやクリエメイト達に振り回されることもある一方、イベントやお芝居には積極的でノリの良い一面を見せている。


食事

基本的に辛い物を好み、エトワリアの珍味「ツンツーン」は大の好物である。

川の近くで見つかる山菜で、食べるとツーンとするクセのある味が好きだという。

ツンツーンという名前の由来もその独特の感覚から付けられたもの(ちなみに、ツンツーンはこちら側の世界でいうアレ)。

そのまま生で食べる姿を見た志摩リンを軽く引かせていた。ただし、イベント「本日の主役は君だ! 新年会だョ全員集合」ではツンツーンまるかじり選手権なるものがあり、この食べ方はエトワリアでも一般的ではないらしい(当然ながらきららが優勝している)。


ツンツーン以外に2021年のイベント「愛のバレンタインチョコバトル」でロシアンルーレットで池野楓が入れたハズレのタバスコ入りのチョコを引いて食べてしまうも、「すごく美味しい」と喜んでいた。


一方で、橘ニナのキャラクターシナリオでニナが入れたお茶を飲んだ際に心の中で「苦い」と思っていたため、苦みの味覚についてはまとものようだ。


容姿

茶色のピッグテール(小束のツインテール)とアホ毛、星の髪飾りが特徴的で、タレ目をしている。

服装はピンク色の服装の上に黒いマントを着ており、短めのスカートにサイハイブーツを履いている。また、普段は星を飾った杖を持ち歩いでいる。


通常の衣装では胸の起伏は確認できないが、水着イラストのイラストから凄い持ち主である事が判明した。

それ以降の衣装では、服から見ても分かりやすく大きく描かれるようになった。


コミカライズ版でも更に大きめに描かれているが、胸よりも立派な太ももの方が強調しており、鴻巣覚先生も「太ももを見てください」とコメントしている。

しかも5巻第30話で、太ももコンプレックスを持っているナギからは「仲良くしような!」と言われたことから、実際に大きいことは確定のようだ。


家族

両親がおらず、小さい頃から辺境の村の人達に育ててもらっている。

第2部では実の妹であるサンストーンがいることが発覚し、記憶はないものの出会う度に涙が勝手に流れたり、弱気になっていたりしている。

本編では敵対していたが、外伝イベントで遂にサンストーンとは和解して自身の力でパスを繋ぎ直した。その内容とは一緒におやつを食べたり、歌を歌ったりする姉妹仲だった。

両親については相変わらず不明なままサービス終了したものの、彼女との和解によって家族関係に関してはとりあえず一段落となった。


能力

  • パスの感知

人と人の絆などの繋がりを「パス」と呼称しており、昔からパスを感じることができたきららは実際に糸として感知できる。

この能力の応用によって、第1部4章のボスであるソルトの変身能力を見破ることができる。


  • パスを繋ぎ直す能力

第2部1章で目覚めた能力で、切られたパスを繋ぎ直すことで記憶を戻す。

ただし、いつでも使えるという訳ではなく、ある程度絆を思い出すきっかけがあれば、糸が見えるようになり繋げられるようになる。


記憶を消失させるパスを切る能力はサンストーンが保有している。


  • コール

きららのみが使える異世界の住人を合意の下で召喚する伝説の召喚魔法。

コールで召喚するのはあくまで「魂の写し身」であり、実体があるという訳ではないため、クリエを得ることや、絶望のクリエを奪うことはできない。


プレイアブル化

★5きらら【マンガ版 / 期間限定】


「そうりょのきららです。よろしくお願いします。

 うわぁ、私もクリエメイトの皆さんと一緒に戦えるんだ!

 でも私は召喚士で、召喚されるのも私……?

 こ、細かいことですね! とにかくやってみます!」


2周年記念をもって戦闘可能キャラへと実装され、コミカライズ版を担当している鴻巣覚先生のイラストで陽属性のそうりょとしてアルシーヴ達と同じ期間限定でガチャにピックアップされる。

アルシーヴ、七賢者達と同様のオリジナルのモーションにされており、SDの持つ武器も固定されているが、装備された武器のスキルはちゃんと使える。


とっておきのスキルは味方全体を大回復と味方全体の状態異常を一定ターン無効化、味方全体を小回復のスキルカードを設置する「力を貸して!」。

その他のスキルは敵単体に魔法の中ダメージととっておきゲージを少し増やす「私がやらなきゃ!」、味方単体を中回復とリキャストを減らす「一緒に行こう!」を使用する。


2020年12月10日に専用ぶきが実装され、自動発動スキルは自身がスタン・状態異常にならなくなる。2022年7月12日に最終進化が解放された。


★5きらら【クロスキャラ / 期間限定】


「今まではランプやみんなを後ろから助けることが多かったけど、

 これからは私がみんなを引っ張っていけたらいいな、なんて……。

 よーし! ランプ、これからも一緒に頑張ろうね!」


3周年記念にランプとのセットでクロスキャラとして実装された。陽属性のナイト。

きらら側のイラストはきららとランプどちらも蒼樹うめ先生がイラストを描いている。


とっておきのスキルは味方全体にDEF・MDFを大アップとATKを中アップさせる「みんなを守って!」。

その他のスキルは味方全体に1回だけ攻撃をカットするバリアを張り、DEFを小アップさせる「守護の力を!」、自身に狙われやすさを大アップと我慢を付与する「ここは耐えます!」を使用する。


2021年12月10日に専用ぶきが実装され、自動発動スキルは自身がスタンにならなくなり、DEF・MDFが大アップする。


★5きらら【第2部 / 期間限定】


「召喚士なんて呼ばれるようになったけど、

 この力って本当に必要なものなのかな、

 私になにができるのかなって、迷ってた。

 だけどもう大丈夫。精いっぱいがんばります!」


8章・最終章の追加と同時に実装された。陽属性のまほうつかい。

本編ではうつつの白く輝き出した絶望のクリエを流れ込んだことでこの姿になる。

マンガ版同様、オリジナルのモーションになっている。


とっておきのスキルは敵全体に特大ダメージを与え、リキャストを減らす「いま、繋ぐよ!」。

その他のスキルは敵全体に特大ダメージを与えて敵全体に小ダメージのスキルカードを設置する「ここは任せて!」、味方全体の魔法攻撃力を一度だけ中アップする「一気に行くよ!」を使用する。


きらら自身のMATは最も低いため、自身より他のキャラをサポートをする性能の方が高い。

本編のようにきららが持つパスを繋ぐ力に相応しい性能だろう。


キャラクターシナリオ

キャラクターシナリオでは、イベントなどで分かるように七賢者達とは和解したものの、

アルシーヴとソラを救うためとはいえ、自分にした仕打ちをまだ少し根に持っているようで、

この事は七賢者達も罪悪感を抱いている様子。またアルシーヴとは現在も交流を深めている。


関連イラスト


関連タグ

きららファンタジア 封印されし女神 断ち切られし絆

主人公 召喚士 鋼メンタル 巨乳 / 隠れ巨乳 太もも


主人公と旅のお供

ランプ マッチ 住良木うつつ


関係者

サンストーン(妹) アルシーヴ ソラ


カップリング

きらラン


関連・類似キャラクター

  • ゆのひだまりスケッチ):蒼樹うめ先生の代表作。きららのオマージュ元。「主人公」、「心優しくおっとりとした性格」といった共通点を持つ。(ゆの限定ではないが)コミカライズ版のマッチからは「彼女たちは少しだけきららと似た雰囲気がする」と述べている。
  • 舘島虎徹アニマエール!):中の人繋がり。キャラクターシナリオでどちらも可愛い声と声優ネタをしたり、虎徹【クリスマス】のメモリアルクエストでは体を入れ替わったりしていた。また、2021年5月14日に同じく楠木ともり女史が演じた十倉光希が参戦しているが、こちらは特にネタにはされていない。
  • 風色琴音RPG不動産):ファンタジー世界の出身者。「主人公」、「心優しい性格」、「巨乳(琴音は更にでかい)」、「田舎育ち」、「妹がいる」と共通している。また、琴音のキャラクターシナリオの1つにきららと絡んでおり、お互いファンタジー世界について話し合っていた。
  • 藤原夢路夢喰いメリー):「主人公」、「特殊な何かを見る能力がある」、「誰かの力を借りる能力を保有している」、「特定の野菜が好きで、更に辛党好き」、「喋る小動物キャラと縁がある」、「誕生日が同じ」など、共通点が多い。ただし、夢路は本作には参戦していない(エイプリルフールの企画「きらら男子参戦!」で登場してはいるが)。
  • 鹿目まどか魔法少女まどか☆マギカ):蒼樹うめ先生がデザインした人物。「主人公」、「外見もそれなりに似ている」、「心優しく、芯が強い性格」など共通が多く、そして繋がりの縁も強い。あまりの共通点の多さからきららのオマージュ元の一つである可能性が高い(ちなみに、まどか自身はゆのを想定して、キャラクターイメージを膨らませたと監督が言及している)。後に楠木女史は外伝作品においてある魔法少女として声優を務める事になった。

外部リンク

アニヲタwiki(仮) きらら(きららファンタジア)

昔からぼんやりと、なんて言えばいいのかな…… 人と人の繋がりを感じられるんだ


概要

きららとは、『きららファンタジア』の主人公。

パス」と呼ばれる人と人との繋がりを感じ取る不思議な力を幼い頃から持っている。

自身の村のはずれでランプマッチと出会い、伝説の召喚魔法「コール」を使う能力に目覚める。

「この力には意味がある」と考え、召喚士として彼女たちと世界を救うための旅に出る。


旅としてはリーダー格で、ランプやマッチ、第2部では住良木うつつを引っ張っている。


名前の由来は『まんがタイムきらら』。

また、後述のサンストーンとの関係から鉱物『雲母』も由来していると思われる。


プロフィール

誕生日7月7日(かに座)
年齢16歳(※)
身長不明
キャラクターデザイン蒼樹うめ
CV楠木ともり

(※)ポルカのキャラクターシナリオ「不器用な職人」より。


人物

性格

少しおっとりとした心優しく純粋な性格で、責任感が強い。

辺境育ちゆえに世情に疎いのが玉に瑕で、それ故に一癖も二癖もあるランプやクリエメイト達に振り回されることもある一方、イベントやお芝居には積極的でノリの良い一面を見せている。


食事

基本的に辛い物を好み、エトワリアの珍味「ツンツーン」は大の好物である。

川の近くで見つかる山菜で、食べるとツーンとするクセのある味が好きだという。

ツンツーンという名前の由来もその独特の感覚から付けられたもの(ちなみに、ツンツーンはこちら側の世界でいうアレ)。

そのまま生で食べる姿を見た志摩リンを軽く引かせていた。ただし、イベント「本日の主役は君だ! 新年会だョ全員集合」ではツンツーンまるかじり選手権なるものがあり、この食べ方はエトワリアでも一般的ではないらしい(当然ながらきららが優勝している)。


ツンツーン以外に2021年のイベント「愛のバレンタインチョコバトル」でロシアンルーレットで池野楓が入れたハズレのタバスコ入りのチョコを引いて食べてしまうも、「すごく美味しい」と喜んでいた。


一方で、橘ニナのキャラクターシナリオでニナが入れたお茶を飲んだ際に心の中で「苦い」と思っていたため、苦みの味覚についてはまとものようだ。


容姿

茶色のピッグテール(小束のツインテール)とアホ毛、星の髪飾りが特徴的で、タレ目をしている。

服装はピンク色の服装の上に黒いマントを着ており、短めのスカートにサイハイブーツを履いている。また、普段は星を飾った杖を持ち歩いでいる。


通常の衣装では胸の起伏は確認できないが、水着イラストのイラストから凄い持ち主である事が判明した。

それ以降の衣装では、服から見ても分かりやすく大きく描かれるようになった。


コミカライズ版でも更に大きめに描かれているが、胸よりも立派な太ももの方が強調しており、鴻巣覚先生も「太ももを見てください」とコメントしている。

しかも5巻第30話で、太ももコンプレックスを持っているナギからは「仲良くしような!」と言われたことから、実際に大きいことは確定のようだ。


家族

両親がおらず、小さい頃から辺境の村の人達に育ててもらっている。

第2部では実の妹であるサンストーンがいることが発覚し、記憶はないものの出会う度に涙が勝手に流れたり、弱気になっていたりしている。

本編では敵対していたが、外伝イベントで遂にサンストーンとは和解して自身の力でパスを繋ぎ直した。その内容とは一緒におやつを食べたり、歌を歌ったりする姉妹仲だった。

両親については相変わらず不明なままサービス終了したものの、彼女との和解によって家族関係に関してはとりあえず一段落となった。


能力

  • パスの感知

人と人の絆などの繋がりを「パス」と呼称しており、昔からパスを感じることができたきららは実際に糸として感知できる。

この能力の応用によって、第1部4章のボスであるソルトの変身能力を見破ることができる。


  • パスを繋ぎ直す能力

第2部1章で目覚めた能力で、切られたパスを繋ぎ直すことで記憶を戻す。

ただし、いつでも使えるという訳ではなく、ある程度絆を思い出すきっかけがあれば、糸が見えるようになり繋げられるようになる。


記憶を消失させるパスを切る能力はサンストーンが保有している。


  • コール

きららのみが使える異世界の住人を合意の下で召喚する伝説の召喚魔法。

コールで召喚するのはあくまで「魂の写し身」であり、実体があるという訳ではないため、クリエを得ることや、絶望のクリエを奪うことはできない。


プレイアブル化

★5きらら【マンガ版 / 期間限定】


「そうりょのきららです。よろしくお願いします。

 うわぁ、私もクリエメイトの皆さんと一緒に戦えるんだ!

 でも私は召喚士で、召喚されるのも私……?

 こ、細かいことですね! とにかくやってみます!」


2周年記念をもって戦闘可能キャラへと実装され、コミカライズ版を担当している鴻巣覚先生のイラストで陽属性のそうりょとしてアルシーヴ達と同じ期間限定でガチャにピックアップされる。

アルシーヴ、七賢者達と同様のオリジナルのモーションにされており、SDの持つ武器も固定されているが、装備された武器のスキルはちゃんと使える。


とっておきのスキルは味方全体を大回復と味方全体の状態異常を一定ターン無効化、味方全体を小回復のスキルカードを設置する「力を貸して!」。

その他のスキルは敵単体に魔法の中ダメージととっておきゲージを少し増やす「私がやらなきゃ!」、味方単体を中回復とリキャストを減らす「一緒に行こう!」を使用する。


2020年12月10日に専用ぶきが実装され、自動発動スキルは自身がスタン・状態異常にならなくなる。2022年7月12日に最終進化が解放された。


★5きらら【クロスキャラ / 期間限定】


「今まではランプやみんなを後ろから助けることが多かったけど、

 これからは私がみんなを引っ張っていけたらいいな、なんて……。

 よーし! ランプ、これからも一緒に頑張ろうね!」


3周年記念にランプとのセットでクロスキャラとして実装された。陽属性のナイト。

きらら側のイラストはきららとランプどちらも蒼樹うめ先生がイラストを描いている。


とっておきのスキルは味方全体にDEF・MDFを大アップとATKを中アップさせる「みんなを守って!」。

その他のスキルは味方全体に1回だけ攻撃をカットするバリアを張り、DEFを小アップさせる「守護の力を!」、自身に狙われやすさを大アップと我慢を付与する「ここは耐えます!」を使用する。


2021年12月10日に専用ぶきが実装され、自動発動スキルは自身がスタンにならなくなり、DEF・MDFが大アップする。


★5きらら【第2部 / 期間限定】


「召喚士なんて呼ばれるようになったけど、

 この力って本当に必要なものなのかな、

 私になにができるのかなって、迷ってた。

 だけどもう大丈夫。精いっぱいがんばります!」


8章・最終章の追加と同時に実装された。陽属性のまほうつかい。

本編ではうつつの白く輝き出した絶望のクリエを流れ込んだことでこの姿になる。

マンガ版同様、オリジナルのモーションになっている。


とっておきのスキルは敵全体に特大ダメージを与え、リキャストを減らす「いま、繋ぐよ!」。

その他のスキルは敵全体に特大ダメージを与えて敵全体に小ダメージのスキルカードを設置する「ここは任せて!」、味方全体の魔法攻撃力を一度だけ中アップする「一気に行くよ!」を使用する。


きらら自身のMATは最も低いため、自身より他のキャラをサポートをする性能の方が高い。

本編のようにきららが持つパスを繋ぐ力に相応しい性能だろう。


キャラクターシナリオ

キャラクターシナリオでは、イベントなどで分かるように七賢者達とは和解したものの、

アルシーヴとソラを救うためとはいえ、自分にした仕打ちをまだ少し根に持っているようで、

この事は七賢者達も罪悪感を抱いている様子。またアルシーヴとは現在も交流を深めている。


関連タグ

きららファンタジア 封印されし女神 断ち切られし絆

主人公 召喚士 鋼メンタル 巨乳 / 隠れ巨乳 太もも


主人公と旅のお供

ランプ マッチ 住良木うつつ


関係者

サンストーン(妹) アルシーヴ ソラ


カップリング

きらラン


関連・類似キャラクター

  • ゆのひだまりスケッチ):蒼樹うめ先生の代表作。きららのオマージュ元。「主人公」、「心優しくおっとりとした性格」といった共通点を持つ。(ゆの限定ではないが)コミカライズ版のマッチからは「彼女たちは少しだけきららと似た雰囲気がする」と述べている。
  • 舘島虎徹アニマエール!):中の人繋がり。キャラクターシナリオでどちらも可愛い声と声優ネタをしたり、虎徹【クリスマス】のメモリアルクエストでは体を入れ替わったりしていた。また、2021年5月14日に同じく楠木ともり女史が演じた十倉光希が参戦しているが、こちらは特にネタにはされていない。
  • 風色琴音RPG不動産):ファンタジー世界の出身者。「主人公」、「心優しい性格」、「巨乳(琴音は更にでかい)」、「田舎育ち」、「妹がいる」と共通している。また、琴音のキャラクターシナリオの1つにきららと絡んでおり、お互いファンタジー世界について話し合っていた。
  • 藤原夢路夢喰いメリー):「主人公」、「特殊な何かを見る能力がある」、「誰かの力を借りる能力を保有している」、「特定の野菜が好きで、更に辛党好き」、「喋る小動物キャラと縁がある」、「誕生日が同じ」など、共通点が多い。ただし、夢路は本作には参戦していない(エイプリルフールの企画「きらら男子参戦!」で登場してはいるが)。
  • 鹿目まどか魔法少女まどか☆マギカ):蒼樹うめ先生がデザインした人物。「主人公」、「外見もそれなりに似ている」、「心優しく、芯が強い性格」など共通が多く、そして繋がりの縁も強い。あまりの共通点の多さからきららのオマージュ元の一つである可能性が高い(ちなみに、まどか自身はゆのを想定して、キャラクターイメージを膨らませたと監督が言及している)。後に楠木女史は外伝作品においてある魔法少女として声優を務める事になった。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 自由気ままなみんな(season2)

    百合の日短編2本

    百合の日なので雑だけど書きました。数日前に片手の指骨折しました(ガチ)。なので片手で書いてるのでクッソ書きずらいです(結構行けるけど)。
  • きららファンタジア ケーキとエトワリアの世界

    きららファンタジア ケーキとエトワリアの世界 (シングルシナリオ編)

    今日はエイプリルフールですね 今回の小説は番外編で今回はシングルシナリオを書きました 今回は2つも用意してありますではどうぞ
  • 【きらファンSS】きらら:「ランプが食べられちゃう!」(きらら誕生日記念作品)

    この作品は、とある勘違いからランプが食べられると勘違いしたきららが騒動を起こす話です きららBBSでは第24作目です。(SS文化を守るために結構頑張ってます)前作より今作の方がきららちゃんの誕生日にふさわしいと判断したので、今作を誕生日記念作品としています 内容的には疑似シリアス系です(書いている時も結構感情移入しました。去年はシリアスの中に大量のギャグを突っ込みましたが、今回はギャグはほぼないです。)
    17,083文字pixiv小説作品
  • 【きらファンSS】The Disappearing Kirara~誰か気づいてよ私に(きらら誕生日記念作品)

    注意 この作品は、きららが誰からも認識されなくなる呪いをかけられて、奮闘するお話です(一応そういう話ですが、結構ヤバイです) きららBBSでは第17作目です。誕生日記念と言っていますが、あくまで偶然で、考案自体は2か月前です(冒頭で放置していたが、投稿4日前に強烈なインスピレーションが炸裂し、1日で9割を完成させて、投稿した次第です) ひどいくらい下ネタが多いです。当初はシリアスの予定だったんですが、結構下品極まりないです(閲覧注意です) 追記(2020年9月17日) 黒幕をカルダモンが里に連れてきて、里娘たちに事情を説明するくだりを追加しました(本編全部書くより時間かかりました) 追記(2021年6月8日) ツッコミいれつつ微修正しました(いつか入れておきたいと思ったので)
    13,613文字pixiv小説作品
  • 白河心儀のエトワリア冒険記

    第14話 白河心儀は予言(?)する(ねねっちクエスト2)

    読者の皆様、お久しぶりです。 ケーキことstrawberrycakeです。 あのエトワリアのサ終から1年…時の流れは早いものです。 お別れの時に感謝と寂しさで胸がいっぱいになったあの感覚は今でも覚えています。 絶対慣れないと思ってたきらファンロスが最近では収まりつつあるものの、このままきらファンの日々を完全に忘れてしまわないように、仕事多忙期により少し遅刻とはなりましたが、終焉から1年の節目となるこの時に久々に本作品を更新しました。 本当ならばプレミアム金髪デーの方を更新したかったものの、なんとか展開を思いついている本編の続きを更新しました。 それでは、ねねっちならぬしらかわクエストの続きをご覧ください。
  • きららファンタジア ケーキとエトワリアの世界

    きららファンタジア ケーキとエトワリアの世界(リゼ教官の秘密特訓編 パート2)

    きららファンタジアケーキとエトワリアの世界 リゼ教官の秘密特訓編 パート2 投稿しました! あとすこしお知らせがあるからぜひ見てください
  • きららtale:sideきんモザ

    Undertaleときらファン。 今回はきんモザ勢ときららちゃん。 そして黄色くてかわいい花登場。 前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11236537
  • きららSSシリーズ

    きらら 「ツンツーンください!!!!!!!!」 サンストーン 「いきなりでけぇ声あげんなよ うるせぇよ」

    [Attention!] この作品は『きららファンタジア 第2部 断ち切られし絆』を題材としたSSです。 タイトルからお察しの通り、元ネタは例のコピペです。 あくまで本編や聖典原作とは一切無関係な所謂二次創作 (或は三次創作) です。ファミチキください。 創作の関係上、大いに独自設定 ・ 捏造 ・ 原作を逸脱した点が存在します。レジ袋は要りません。 パロディ多め、R15くらい (独断によるレーティング) のアレな描写ありです。 きららさんご一行やサンストーンちゃんたちリアリストの方々など、登場人物のキャラ崩壊ぶりがやばいです。クリスピーチキンもください。 書き溜めありです。と言うより、既に最後まで完成しています。おでんはつゆだくで。 最後に、ファミチキください。 以上の点を了承してくださる方は、どうかお付き合いください。支払いはSuicaでお願いします。 なお、投稿主はLチキ (特にレッド) の方が好きです。一番好きなホットメニューはセブンイレブンのななからです。 --以降、Pixiv版追記-- 当作品の初版は、2022年1月15日に「きららBBS」 (https://kirarabbs.com/) にて私が投稿した『【SS】 きらら 「ツンツーンください!!!!!!!!」 サンストーン 「いきなりでけぇ声あげんなよ うるせぇよ」』となっております。BBS版、及びまとめサイト「きらファン攻略まとめ★やるデース! 速報」 (https://kirarafan.com/) 版のURLは以下の通りです。 BBS版: https://kirarabbs.com/index.cgi?read=3637&ukey=0 「やるデース! 版」: https://kirarafan.com/archives/29571518.html よろしければ、こちらについてもご覧いただけるととても嬉しく思います。 なお、当作品は『きららファンタジア』第2部6章が公開される前に執筆したため、展開や登場人物の言動の一部に矛盾が生じておりますが、誤字や脱字などを除いて当時のまま公開します。その旨ご了承ください。
    19,369文字pixiv小説作品
  • クレア「私は今日も頑張ります!」

    クリエメイトの里にある召喚の館で、館の管理人として召喚士きららと共に働く健気な少女、クレア。これは、そんなクレアの日常の中の、とある一日の話である___ ……… クレアちゃん主人公の日常系短編ssです。 自分としては、ポケモン等の他の版権作品が出てこないssを書くのはこれが初めてでした。 実はこのssを書き始める時、主役を皆大好きクレアちゃんにすることは決まっていたのですが、最初の構想としては、現代世界に住む冴えない男の元へクレアちゃんが何故か現れて嫁ぐという、恋愛ラブコメ的な短編のつもりでした。しかしプロットを考えても一向に面白くなる気配がなかったので、こうして普通にエトワリアのお話を書くことになりました。
  • 【長編】きららファンタジア-ゆっくりでも、がんばりますっ-

    それも私達だから

    みなさん、こんにちは!クレアです。今回はこのきゃぷしょん…というものを任されました!精一杯、頑張らせていただきますっ! …こういうふうに私達の物語が世に出ていると思うと、緊張しますね…。花名やクリエメイトのみなさんの気持ちが少しわかったような気がします。 えぇと、前回までの物語を読んでいない方は、先に読んでいただけると、さらに楽しめると思いますっ! …きゃぷしょんってこんな感じでいいのでしょうか…?とっとにかくみなさんに、楽しんでもらえたら嬉しいです! きららファンタジア公式サイト→https://kirarafantasia.com スロウスタートアニメ公式サイト→https://slow-start.com
  • 【長編】きららファンタジア -繰り返されし想い-

    第2章:ここから▷次の展開へ

    ⚠Attention⚠ きららファンタジア参戦キャラクターを全て登場させる予定ですが、登場時間や回数など、大幅にばらつきが出てしまっております。 多くのキャラクターを登場させることがメインであるため、ストーリーはあってないようなものになっております。    *   *   * 投稿作業中に寝落ちしました() 第3章は来週(11月6日)予定です。 11月14日追記 投稿が滞ってしまい申し訳ありません。 本作、きらファン5周年SS『きららファンタジア -繰り返されし想い-』ですが、投稿を不定期とします。 主に様々な要因による創作活動へのモチベーションの低下、それに伴う執筆速度とクオリティの低下が原因となっております。 5周年までには完成させたいと考えておりますが、一話一話の間隔が不安定な状態になってしまうと思われます。 続きをお待ちいただいている皆様、申し訳ありません。 きららファンタジア公式サイト→https://kirarafantasia.com/
  • 【長編】きららファンタジア -繰り返されし想い-

    プロローグ:密かなる始まり

    きらファン5th記念SS、今年は少し早めのスタートです! きららファンタジア公式サイト→https://kirarafantasia.com/
  • 【きらファンSS】夜の里娘たちの部屋・ライネのお仕置き回避大作戦(某テレビ番組パロ)

    注意 この作品は、昔テレビでやっていた「夜の○○男子部屋」のパロディです。キャラ崩壊もあります(逆になかったら驚きである)オリジナルでは8人いるのですが、調整しています きららBBSでは第14作目です。 なおランプが、すっごいひどい目に遭います。(色々考えた結果、一番しっくりきたため) イメレス元の動画は、「ダンロン男子で修学旅行」です。(それを参考) ちなみにおまけが一番ヤバイです(正直閲覧注意) その元動画を再生しながらこの作品を見ると分かりやすいと思います。(ニコニコで「夜の○○男子部屋リンク」で検察すれば出てきます) 追記(2022年4月1日) ライネさんの勇者時代の恰好が実装されましたが、まさかの装備の裏側どころの騒ぎではなかったですね。若気の至りって奴ですね(あれ以上脱いだら全裸である) 追記(2024年2月27日) 『カンナ(きららファンタジア)』のタグを修正しました。(『'』が入っていたので検索タグとして機能不全だったので、わざわざタグ追加してくださった方に申し訳ないです)
  • きららSSシリーズ

    ランプ 「うつつさんがきらきらしています」

    [Attention!] この作品は『きららファンタジア 第2部 断ち切られし絆』を題材としたSSです。 あくまで本編とは一切無関係な所謂二次創作 (或は三次創作) です。 創作の関係上、大いに独自設定 ・ 捏造 ・ 原作を逸脱した点が存在します。 タイトルの通り、うつつちゃんがなんかきらきらしています。 作中の補足説明が補足説明の意味をなしていません。むしろ、割とどうでもいい豆知識のコーナーと化しています。 書き溜めありです。と言うより、既に最後まで完成しています。 最後に、当SSは極めて深刻なギャグとキャラ崩壊、及び第2部7章までのネタバレを含みます。予めご了承ください。 以上の点を了承してくださる方は、どうかお付き合いください。 --以降、Pixiv版追記-- 当作品の初版は、2022年4月27日に「きららBBS」 (https://kirarabbs.com/) にて私が投稿した『【SS】 ランプ 「うつつさんがきらきらしています」』となっております。BBS版のURLは以下の通りです。 https://kirarabbs.com/index.cgi?read=3770&ukey=0 よろしければ、こちらについてもご覧いただけるととても嬉しく思います。
    12,561文字pixiv小説作品
  • きららVR初体験(修正版)

    きらラン書きました。(前のは間違えてアップしてしまいました)
  • 白河心儀のエトワリア冒険記

    番外編0 きらファン風ボイス集:白河心儀編

    土日の用事が必要以上に時間かかって新作が書き上がらなかった為、今回はオリ主である白河心儀がプレイアブル化された場合の設定集を書いてみました! 心儀の誕生日である3/28の週に合わせた企画でもあり、時間ある時に少しずつ設定を追加していこうと思います。 (ハーメルン側である作者が書いているスタイルで、作者本人の許可を得て同じスタイルで書かせて頂きました!) 【追記 2023/3/28 0:38】 書きかけだったボイス集部分を完成させました! (但し、後ほどボイスを加えるかもです)
  • 没ネタ・お蔵入りネタ保管庫

    きらら力喪失編 プロローグ

    多分キャラ崩壊注意。バトルシーンはちょっと慣れてないので多目に見てください💧 一応きらランの告白回を含めてます。なのでまだ付き合ってません(まあ今回告白する訳じゃないけど) うつつがちょっとキャラ違うかなー💧違ってたらすみません...まあ今回出ないけど(なら書くな) 2章のうつつ×メディアの掛け合いめちゃ好き(聞いてない)多分百合ップルなるかな(未定) 一応打ち切りになった大騒動編の要素を少し取り入れてます。これはさすがに打ち切りません。そして今回、過去にやったあのしょーもないネタが帰ってきます。 一部設定が本編と違うかも知れません。 ※先にオリキャラ図鑑を見ることを強くおすすめします。 今回のプログライズ juicy authorize かがる「変身!」 progrise fruitswarrior! ONSTAGINGGAIM!(オンステージングガイム) sengokuwarriorswhodancemagnificently (華麗に舞う戦国武者) ミスってたらすみません
  • ウンディーネ

    きらファンの、ハナ水着がいた時の話です アンモナイトの目覚めや水を抱く女など、 水の描き方が素晴らしい映画を 多く見たので書きました
  • 物語編

    全世界対抗大運動会編 完結編

    完結です。次回をお楽しみに(ぜってえそんなやついねえ)
  • サクラひとひら、舞い落ちる頃に

    1ページ目は以前ついったに上げたプロローグ、2ページ目から本編となります。 今回は黒雲母史上最多人数、1場面に6人同時に動かしています。ええ、あんまり動かせてないです。 3ページ目には色々と補足説明を載せています。思念の仕組みやらなにやら、あんまり読まなくてもいいです。
    10,122文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

きらら(きららファンタジア)
13
きらら(きららファンタジア)
13
きらら(Kirara)とは、ソーシャルゲーム『きららファンタジア』に登場する主人公である。

昔からぼんやりと、なんて言えばいいのかな…… 人と人の繋がりを感じられるんだ


概要

きららとは、『きららファンタジア』の主人公。

パス」と呼ばれる人と人との繋がりを感じ取る不思議な力を幼い頃から持っている。

自身の村のはずれでランプマッチと出会い、伝説の召喚魔法「コール」を使う能力に目覚める。

「この力には意味がある」と考え、召喚士として彼女たちと世界を救うための旅に出る。


旅としてはリーダー格で、ランプやマッチ、第2部では住良木うつつを引っ張っている。


名前の由来は『まんがタイムきらら』。

また、後述のサンストーンとの関係から鉱物『雲母』も由来していると思われる。


プロフィール

誕生日7月7日(かに座)
年齢16歳(※)
身長不明
キャラクターデザイン蒼樹うめ
CV楠木ともり

(※)ポルカのキャラクターシナリオ「不器用な職人」より。


人物

性格

少しおっとりとした心優しく純粋な性格で、責任感が強い。

辺境育ちゆえに世情に疎いのが玉に瑕で、それ故に一癖も二癖もあるランプやクリエメイト達に振り回されることもある一方、イベントやお芝居には積極的でノリの良い一面を見せている。


食事

基本的に辛い物を好み、エトワリアの珍味「ツンツーン」は大の好物である。

川の近くで見つかる山菜で、食べるとツーンとするクセのある味が好きだという。

ツンツーンという名前の由来もその独特の感覚から付けられたもの(ちなみに、ツンツーンはこちら側の世界でいうアレ)。

そのまま生で食べる姿を見た志摩リンを軽く引かせていた。ただし、イベント「本日の主役は君だ! 新年会だョ全員集合」ではツンツーンまるかじり選手権なるものがあり、この食べ方はエトワリアでも一般的ではないらしい(当然ながらきららが優勝している)。


ツンツーン以外に2021年のイベント「愛のバレンタインチョコバトル」でロシアンルーレットで池野楓が入れたハズレのタバスコ入りのチョコを引いて食べてしまうも、「すごく美味しい」と喜んでいた。


一方で、橘ニナのキャラクターシナリオでニナが入れたお茶を飲んだ際に心の中で「苦い」と思っていたため、苦みの味覚についてはまとものようだ。


容姿

茶色のピッグテール(小束のツインテール)とアホ毛、星の髪飾りが特徴的で、タレ目をしている。

服装はピンク色の服装の上に黒いマントを着ており、短めのスカートにサイハイブーツを履いている。また、普段は星を飾った杖を持ち歩いでいる。


通常の衣装では胸の起伏は確認できないが、水着イラストのイラストから凄い持ち主である事が判明した。

それ以降の衣装では、服から見ても分かりやすく大きく描かれるようになった。


コミカライズ版でも更に大きめに描かれているが、胸よりも立派な太ももの方が強調しており、鴻巣覚先生も「太ももを見てください」とコメントしている。

しかも5巻第30話で、太ももコンプレックスを持っているナギからは「仲良くしような!」と言われたことから、実際に大きいことは確定のようだ。


家族

両親がおらず、小さい頃から辺境の村の人達に育ててもらっている。

第2部では実の妹であるサンストーンがいることが発覚し、記憶はないものの出会う度に涙が勝手に流れたり、弱気になっていたりしている。

本編では敵対していたが、外伝イベントで遂にサンストーンとは和解して自身の力でパスを繋ぎ直した。その内容とは一緒におやつを食べたり、歌を歌ったりする姉妹仲だった。

両親については相変わらず不明なままサービス終了したものの、彼女との和解によって家族関係に関してはとりあえず一段落となった。


能力

  • パスの感知

人と人の絆などの繋がりを「パス」と呼称しており、昔からパスを感じることができたきららは実際に糸として感知できる。

この能力の応用によって、第1部4章のボスであるソルトの変身能力を見破ることができる。


  • パスを繋ぎ直す能力

第2部1章で目覚めた能力で、切られたパスを繋ぎ直すことで記憶を戻す。

ただし、いつでも使えるという訳ではなく、ある程度絆を思い出すきっかけがあれば、糸が見えるようになり繋げられるようになる。


記憶を消失させるパスを切る能力はサンストーンが保有している。


  • コール

きららのみが使える異世界の住人を合意の下で召喚する伝説の召喚魔法。

コールで召喚するのはあくまで「魂の写し身」であり、実体があるという訳ではないため、クリエを得ることや、絶望のクリエを奪うことはできない。


プレイアブル化

★5きらら【マンガ版 / 期間限定】


「そうりょのきららです。よろしくお願いします。

 うわぁ、私もクリエメイトの皆さんと一緒に戦えるんだ!

 でも私は召喚士で、召喚されるのも私……?

 こ、細かいことですね! とにかくやってみます!」


2周年記念をもって戦闘可能キャラへと実装され、コミカライズ版を担当している鴻巣覚先生のイラストで陽属性のそうりょとしてアルシーヴ達と同じ期間限定でガチャにピックアップされる。

アルシーヴ、七賢者達と同様のオリジナルのモーションにされており、SDの持つ武器も固定されているが、装備された武器のスキルはちゃんと使える。


とっておきのスキルは味方全体を大回復と味方全体の状態異常を一定ターン無効化、味方全体を小回復のスキルカードを設置する「力を貸して!」。

その他のスキルは敵単体に魔法の中ダメージととっておきゲージを少し増やす「私がやらなきゃ!」、味方単体を中回復とリキャストを減らす「一緒に行こう!」を使用する。


2020年12月10日に専用ぶきが実装され、自動発動スキルは自身がスタン・状態異常にならなくなる。2022年7月12日に最終進化が解放された。


★5きらら【クロスキャラ / 期間限定】


「今まではランプやみんなを後ろから助けることが多かったけど、

 これからは私がみんなを引っ張っていけたらいいな、なんて……。

 よーし! ランプ、これからも一緒に頑張ろうね!」


3周年記念にランプとのセットでクロスキャラとして実装された。陽属性のナイト。

きらら側のイラストはきららとランプどちらも蒼樹うめ先生がイラストを描いている。


とっておきのスキルは味方全体にDEF・MDFを大アップとATKを中アップさせる「みんなを守って!」。

その他のスキルは味方全体に1回だけ攻撃をカットするバリアを張り、DEFを小アップさせる「守護の力を!」、自身に狙われやすさを大アップと我慢を付与する「ここは耐えます!」を使用する。


2021年12月10日に専用ぶきが実装され、自動発動スキルは自身がスタンにならなくなり、DEF・MDFが大アップする。


★5きらら【第2部 / 期間限定】


「召喚士なんて呼ばれるようになったけど、

 この力って本当に必要なものなのかな、

 私になにができるのかなって、迷ってた。

 だけどもう大丈夫。精いっぱいがんばります!」


8章・最終章の追加と同時に実装された。陽属性のまほうつかい。

本編ではうつつの白く輝き出した絶望のクリエを流れ込んだことでこの姿になる。

マンガ版同様、オリジナルのモーションになっている。


とっておきのスキルは敵全体に特大ダメージを与え、リキャストを減らす「いま、繋ぐよ!」。

その他のスキルは敵全体に特大ダメージを与えて敵全体に小ダメージのスキルカードを設置する「ここは任せて!」、味方全体の魔法攻撃力を一度だけ中アップする「一気に行くよ!」を使用する。


きらら自身のMATは最も低いため、自身より他のキャラをサポートをする性能の方が高い。

本編のようにきららが持つパスを繋ぐ力に相応しい性能だろう。


キャラクターシナリオ

キャラクターシナリオでは、イベントなどで分かるように七賢者達とは和解したものの、

アルシーヴとソラを救うためとはいえ、自分にした仕打ちをまだ少し根に持っているようで、

この事は七賢者達も罪悪感を抱いている様子。またアルシーヴとは現在も交流を深めている。


関連イラスト


関連タグ

きららファンタジア 封印されし女神 断ち切られし絆

主人公 召喚士 鋼メンタル 巨乳 / 隠れ巨乳 太もも


主人公と旅のお供

ランプ マッチ 住良木うつつ


関係者

サンストーン(妹) アルシーヴ ソラ


カップリング

きらラン


関連・類似キャラクター

  • ゆのひだまりスケッチ):蒼樹うめ先生の代表作。きららのオマージュ元。「主人公」、「心優しくおっとりとした性格」といった共通点を持つ。(ゆの限定ではないが)コミカライズ版のマッチからは「彼女たちは少しだけきららと似た雰囲気がする」と述べている。
  • 舘島虎徹アニマエール!):中の人繋がり。キャラクターシナリオでどちらも可愛い声と声優ネタをしたり、虎徹【クリスマス】のメモリアルクエストでは体を入れ替わったりしていた。また、2021年5月14日に同じく楠木ともり女史が演じた十倉光希が参戦しているが、こちらは特にネタにはされていない。
  • 風色琴音RPG不動産):ファンタジー世界の出身者。「主人公」、「心優しい性格」、「巨乳(琴音は更にでかい)」、「田舎育ち」、「妹がいる」と共通している。また、琴音のキャラクターシナリオの1つにきららと絡んでおり、お互いファンタジー世界について話し合っていた。
  • 藤原夢路夢喰いメリー):「主人公」、「特殊な何かを見る能力がある」、「誰かの力を借りる能力を保有している」、「特定の野菜が好きで、更に辛党好き」、「喋る小動物キャラと縁がある」、「誕生日が同じ」など、共通点が多い。ただし、夢路は本作には参戦していない(エイプリルフールの企画「きらら男子参戦!」で登場してはいるが)。
  • 鹿目まどか魔法少女まどか☆マギカ):蒼樹うめ先生がデザインした人物。「主人公」、「外見もそれなりに似ている」、「心優しく、芯が強い性格」など共通が多く、そして繋がりの縁も強い。あまりの共通点の多さからきららのオマージュ元の一つである可能性が高い(ちなみに、まどか自身はゆのを想定して、キャラクターイメージを膨らませたと監督が言及している)。後に楠木女史は外伝作品においてある魔法少女として声優を務める事になった。

外部リンク

アニヲタwiki(仮) きらら(きららファンタジア)

昔からぼんやりと、なんて言えばいいのかな…… 人と人の繋がりを感じられるんだ


概要

きららとは、『きららファンタジア』の主人公。

パス」と呼ばれる人と人との繋がりを感じ取る不思議な力を幼い頃から持っている。

自身の村のはずれでランプマッチと出会い、伝説の召喚魔法「コール」を使う能力に目覚める。

「この力には意味がある」と考え、召喚士として彼女たちと世界を救うための旅に出る。


旅としてはリーダー格で、ランプやマッチ、第2部では住良木うつつを引っ張っている。


名前の由来は『まんがタイムきらら』。

また、後述のサンストーンとの関係から鉱物『雲母』も由来していると思われる。


プロフィール

誕生日7月7日(かに座)
年齢16歳(※)
身長不明
キャラクターデザイン蒼樹うめ
CV楠木ともり

(※)ポルカのキャラクターシナリオ「不器用な職人」より。


人物

性格

少しおっとりとした心優しく純粋な性格で、責任感が強い。

辺境育ちゆえに世情に疎いのが玉に瑕で、それ故に一癖も二癖もあるランプやクリエメイト達に振り回されることもある一方、イベントやお芝居には積極的でノリの良い一面を見せている。


食事

基本的に辛い物を好み、エトワリアの珍味「ツンツーン」は大の好物である。

川の近くで見つかる山菜で、食べるとツーンとするクセのある味が好きだという。

ツンツーンという名前の由来もその独特の感覚から付けられたもの(ちなみに、ツンツーンはこちら側の世界でいうアレ)。

そのまま生で食べる姿を見た志摩リンを軽く引かせていた。ただし、イベント「本日の主役は君だ! 新年会だョ全員集合」ではツンツーンまるかじり選手権なるものがあり、この食べ方はエトワリアでも一般的ではないらしい(当然ながらきららが優勝している)。


ツンツーン以外に2021年のイベント「愛のバレンタインチョコバトル」でロシアンルーレットで池野楓が入れたハズレのタバスコ入りのチョコを引いて食べてしまうも、「すごく美味しい」と喜んでいた。


一方で、橘ニナのキャラクターシナリオでニナが入れたお茶を飲んだ際に心の中で「苦い」と思っていたため、苦みの味覚についてはまとものようだ。


容姿

茶色のピッグテール(小束のツインテール)とアホ毛、星の髪飾りが特徴的で、タレ目をしている。

服装はピンク色の服装の上に黒いマントを着ており、短めのスカートにサイハイブーツを履いている。また、普段は星を飾った杖を持ち歩いでいる。


通常の衣装では胸の起伏は確認できないが、水着イラストのイラストから凄い持ち主である事が判明した。

それ以降の衣装では、服から見ても分かりやすく大きく描かれるようになった。


コミカライズ版でも更に大きめに描かれているが、胸よりも立派な太ももの方が強調しており、鴻巣覚先生も「太ももを見てください」とコメントしている。

しかも5巻第30話で、太ももコンプレックスを持っているナギからは「仲良くしような!」と言われたことから、実際に大きいことは確定のようだ。


家族

両親がおらず、小さい頃から辺境の村の人達に育ててもらっている。

第2部では実の妹であるサンストーンがいることが発覚し、記憶はないものの出会う度に涙が勝手に流れたり、弱気になっていたりしている。

本編では敵対していたが、外伝イベントで遂にサンストーンとは和解して自身の力でパスを繋ぎ直した。その内容とは一緒におやつを食べたり、歌を歌ったりする姉妹仲だった。

両親については相変わらず不明なままサービス終了したものの、彼女との和解によって家族関係に関してはとりあえず一段落となった。


能力

  • パスの感知

人と人の絆などの繋がりを「パス」と呼称しており、昔からパスを感じることができたきららは実際に糸として感知できる。

この能力の応用によって、第1部4章のボスであるソルトの変身能力を見破ることができる。


  • パスを繋ぎ直す能力

第2部1章で目覚めた能力で、切られたパスを繋ぎ直すことで記憶を戻す。

ただし、いつでも使えるという訳ではなく、ある程度絆を思い出すきっかけがあれば、糸が見えるようになり繋げられるようになる。


記憶を消失させるパスを切る能力はサンストーンが保有している。


  • コール

きららのみが使える異世界の住人を合意の下で召喚する伝説の召喚魔法。

コールで召喚するのはあくまで「魂の写し身」であり、実体があるという訳ではないため、クリエを得ることや、絶望のクリエを奪うことはできない。


プレイアブル化

★5きらら【マンガ版 / 期間限定】


「そうりょのきららです。よろしくお願いします。

 うわぁ、私もクリエメイトの皆さんと一緒に戦えるんだ!

 でも私は召喚士で、召喚されるのも私……?

 こ、細かいことですね! とにかくやってみます!」


2周年記念をもって戦闘可能キャラへと実装され、コミカライズ版を担当している鴻巣覚先生のイラストで陽属性のそうりょとしてアルシーヴ達と同じ期間限定でガチャにピックアップされる。

アルシーヴ、七賢者達と同様のオリジナルのモーションにされており、SDの持つ武器も固定されているが、装備された武器のスキルはちゃんと使える。


とっておきのスキルは味方全体を大回復と味方全体の状態異常を一定ターン無効化、味方全体を小回復のスキルカードを設置する「力を貸して!」。

その他のスキルは敵単体に魔法の中ダメージととっておきゲージを少し増やす「私がやらなきゃ!」、味方単体を中回復とリキャストを減らす「一緒に行こう!」を使用する。


2020年12月10日に専用ぶきが実装され、自動発動スキルは自身がスタン・状態異常にならなくなる。2022年7月12日に最終進化が解放された。


★5きらら【クロスキャラ / 期間限定】


「今まではランプやみんなを後ろから助けることが多かったけど、

 これからは私がみんなを引っ張っていけたらいいな、なんて……。

 よーし! ランプ、これからも一緒に頑張ろうね!」


3周年記念にランプとのセットでクロスキャラとして実装された。陽属性のナイト。

きらら側のイラストはきららとランプどちらも蒼樹うめ先生がイラストを描いている。


とっておきのスキルは味方全体にDEF・MDFを大アップとATKを中アップさせる「みんなを守って!」。

その他のスキルは味方全体に1回だけ攻撃をカットするバリアを張り、DEFを小アップさせる「守護の力を!」、自身に狙われやすさを大アップと我慢を付与する「ここは耐えます!」を使用する。


2021年12月10日に専用ぶきが実装され、自動発動スキルは自身がスタンにならなくなり、DEF・MDFが大アップする。


★5きらら【第2部 / 期間限定】


「召喚士なんて呼ばれるようになったけど、

 この力って本当に必要なものなのかな、

 私になにができるのかなって、迷ってた。

 だけどもう大丈夫。精いっぱいがんばります!」


8章・最終章の追加と同時に実装された。陽属性のまほうつかい。

本編ではうつつの白く輝き出した絶望のクリエを流れ込んだことでこの姿になる。

マンガ版同様、オリジナルのモーションになっている。


とっておきのスキルは敵全体に特大ダメージを与え、リキャストを減らす「いま、繋ぐよ!」。

その他のスキルは敵全体に特大ダメージを与えて敵全体に小ダメージのスキルカードを設置する「ここは任せて!」、味方全体の魔法攻撃力を一度だけ中アップする「一気に行くよ!」を使用する。


きらら自身のMATは最も低いため、自身より他のキャラをサポートをする性能の方が高い。

本編のようにきららが持つパスを繋ぐ力に相応しい性能だろう。


キャラクターシナリオ

キャラクターシナリオでは、イベントなどで分かるように七賢者達とは和解したものの、

アルシーヴとソラを救うためとはいえ、自分にした仕打ちをまだ少し根に持っているようで、

この事は七賢者達も罪悪感を抱いている様子。またアルシーヴとは現在も交流を深めている。


関連タグ

きららファンタジア 封印されし女神 断ち切られし絆

主人公 召喚士 鋼メンタル 巨乳 / 隠れ巨乳 太もも


主人公と旅のお供

ランプ マッチ 住良木うつつ


関係者

サンストーン(妹) アルシーヴ ソラ


カップリング

きらラン


関連・類似キャラクター

  • ゆのひだまりスケッチ):蒼樹うめ先生の代表作。きららのオマージュ元。「主人公」、「心優しくおっとりとした性格」といった共通点を持つ。(ゆの限定ではないが)コミカライズ版のマッチからは「彼女たちは少しだけきららと似た雰囲気がする」と述べている。
  • 舘島虎徹アニマエール!):中の人繋がり。キャラクターシナリオでどちらも可愛い声と声優ネタをしたり、虎徹【クリスマス】のメモリアルクエストでは体を入れ替わったりしていた。また、2021年5月14日に同じく楠木ともり女史が演じた十倉光希が参戦しているが、こちらは特にネタにはされていない。
  • 風色琴音RPG不動産):ファンタジー世界の出身者。「主人公」、「心優しい性格」、「巨乳(琴音は更にでかい)」、「田舎育ち」、「妹がいる」と共通している。また、琴音のキャラクターシナリオの1つにきららと絡んでおり、お互いファンタジー世界について話し合っていた。
  • 藤原夢路夢喰いメリー):「主人公」、「特殊な何かを見る能力がある」、「誰かの力を借りる能力を保有している」、「特定の野菜が好きで、更に辛党好き」、「喋る小動物キャラと縁がある」、「誕生日が同じ」など、共通点が多い。ただし、夢路は本作には参戦していない(エイプリルフールの企画「きらら男子参戦!」で登場してはいるが)。
  • 鹿目まどか魔法少女まどか☆マギカ):蒼樹うめ先生がデザインした人物。「主人公」、「外見もそれなりに似ている」、「心優しく、芯が強い性格」など共通が多く、そして繋がりの縁も強い。あまりの共通点の多さからきららのオマージュ元の一つである可能性が高い(ちなみに、まどか自身はゆのを想定して、キャラクターイメージを膨らませたと監督が言及している)。後に楠木女史は外伝作品においてある魔法少女として声優を務める事になった。

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 自由気ままなみんな(season2)

    百合の日短編2本

    百合の日なので雑だけど書きました。数日前に片手の指骨折しました(ガチ)。なので片手で書いてるのでクッソ書きずらいです(結構行けるけど)。
  • きららファンタジア ケーキとエトワリアの世界

    きららファンタジア ケーキとエトワリアの世界 (シングルシナリオ編)

    今日はエイプリルフールですね 今回の小説は番外編で今回はシングルシナリオを書きました 今回は2つも用意してありますではどうぞ
  • 【きらファンSS】きらら:「ランプが食べられちゃう!」(きらら誕生日記念作品)

    この作品は、とある勘違いからランプが食べられると勘違いしたきららが騒動を起こす話です きららBBSでは第24作目です。(SS文化を守るために結構頑張ってます)前作より今作の方がきららちゃんの誕生日にふさわしいと判断したので、今作を誕生日記念作品としています 内容的には疑似シリアス系です(書いている時も結構感情移入しました。去年はシリアスの中に大量のギャグを突っ込みましたが、今回はギャグはほぼないです。)
    17,083文字pixiv小説作品
  • 【きらファンSS】The Disappearing Kirara~誰か気づいてよ私に(きらら誕生日記念作品)

    注意 この作品は、きららが誰からも認識されなくなる呪いをかけられて、奮闘するお話です(一応そういう話ですが、結構ヤバイです) きららBBSでは第17作目です。誕生日記念と言っていますが、あくまで偶然で、考案自体は2か月前です(冒頭で放置していたが、投稿4日前に強烈なインスピレーションが炸裂し、1日で9割を完成させて、投稿した次第です) ひどいくらい下ネタが多いです。当初はシリアスの予定だったんですが、結構下品極まりないです(閲覧注意です) 追記(2020年9月17日) 黒幕をカルダモンが里に連れてきて、里娘たちに事情を説明するくだりを追加しました(本編全部書くより時間かかりました) 追記(2021年6月8日) ツッコミいれつつ微修正しました(いつか入れておきたいと思ったので)
    13,613文字pixiv小説作品
  • 白河心儀のエトワリア冒険記

    第14話 白河心儀は予言(?)する(ねねっちクエスト2)

    読者の皆様、お久しぶりです。 ケーキことstrawberrycakeです。 あのエトワリアのサ終から1年…時の流れは早いものです。 お別れの時に感謝と寂しさで胸がいっぱいになったあの感覚は今でも覚えています。 絶対慣れないと思ってたきらファンロスが最近では収まりつつあるものの、このままきらファンの日々を完全に忘れてしまわないように、仕事多忙期により少し遅刻とはなりましたが、終焉から1年の節目となるこの時に久々に本作品を更新しました。 本当ならばプレミアム金髪デーの方を更新したかったものの、なんとか展開を思いついている本編の続きを更新しました。 それでは、ねねっちならぬしらかわクエストの続きをご覧ください。
  • きららファンタジア ケーキとエトワリアの世界

    きららファンタジア ケーキとエトワリアの世界(リゼ教官の秘密特訓編 パート2)

    きららファンタジアケーキとエトワリアの世界 リゼ教官の秘密特訓編 パート2 投稿しました! あとすこしお知らせがあるからぜひ見てください
  • きららtale:sideきんモザ

    Undertaleときらファン。 今回はきんモザ勢ときららちゃん。 そして黄色くてかわいい花登場。 前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11236537
  • きららSSシリーズ

    きらら 「ツンツーンください!!!!!!!!」 サンストーン 「いきなりでけぇ声あげんなよ うるせぇよ」

    [Attention!] この作品は『きららファンタジア 第2部 断ち切られし絆』を題材としたSSです。 タイトルからお察しの通り、元ネタは例のコピペです。 あくまで本編や聖典原作とは一切無関係な所謂二次創作 (或は三次創作) です。ファミチキください。 創作の関係上、大いに独自設定 ・ 捏造 ・ 原作を逸脱した点が存在します。レジ袋は要りません。 パロディ多め、R15くらい (独断によるレーティング) のアレな描写ありです。 きららさんご一行やサンストーンちゃんたちリアリストの方々など、登場人物のキャラ崩壊ぶりがやばいです。クリスピーチキンもください。 書き溜めありです。と言うより、既に最後まで完成しています。おでんはつゆだくで。 最後に、ファミチキください。 以上の点を了承してくださる方は、どうかお付き合いください。支払いはSuicaでお願いします。 なお、投稿主はLチキ (特にレッド) の方が好きです。一番好きなホットメニューはセブンイレブンのななからです。 --以降、Pixiv版追記-- 当作品の初版は、2022年1月15日に「きららBBS」 (https://kirarabbs.com/) にて私が投稿した『【SS】 きらら 「ツンツーンください!!!!!!!!」 サンストーン 「いきなりでけぇ声あげんなよ うるせぇよ」』となっております。BBS版、及びまとめサイト「きらファン攻略まとめ★やるデース! 速報」 (https://kirarafan.com/) 版のURLは以下の通りです。 BBS版: https://kirarabbs.com/index.cgi?read=3637&ukey=0 「やるデース! 版」: https://kirarafan.com/archives/29571518.html よろしければ、こちらについてもご覧いただけるととても嬉しく思います。 なお、当作品は『きららファンタジア』第2部6章が公開される前に執筆したため、展開や登場人物の言動の一部に矛盾が生じておりますが、誤字や脱字などを除いて当時のまま公開します。その旨ご了承ください。
    19,369文字pixiv小説作品
  • クレア「私は今日も頑張ります!」

    クリエメイトの里にある召喚の館で、館の管理人として召喚士きららと共に働く健気な少女、クレア。これは、そんなクレアの日常の中の、とある一日の話である___ ……… クレアちゃん主人公の日常系短編ssです。 自分としては、ポケモン等の他の版権作品が出てこないssを書くのはこれが初めてでした。 実はこのssを書き始める時、主役を皆大好きクレアちゃんにすることは決まっていたのですが、最初の構想としては、現代世界に住む冴えない男の元へクレアちゃんが何故か現れて嫁ぐという、恋愛ラブコメ的な短編のつもりでした。しかしプロットを考えても一向に面白くなる気配がなかったので、こうして普通にエトワリアのお話を書くことになりました。
  • 【長編】きららファンタジア-ゆっくりでも、がんばりますっ-

    それも私達だから

    みなさん、こんにちは!クレアです。今回はこのきゃぷしょん…というものを任されました!精一杯、頑張らせていただきますっ! …こういうふうに私達の物語が世に出ていると思うと、緊張しますね…。花名やクリエメイトのみなさんの気持ちが少しわかったような気がします。 えぇと、前回までの物語を読んでいない方は、先に読んでいただけると、さらに楽しめると思いますっ! …きゃぷしょんってこんな感じでいいのでしょうか…?とっとにかくみなさんに、楽しんでもらえたら嬉しいです! きららファンタジア公式サイト→https://kirarafantasia.com スロウスタートアニメ公式サイト→https://slow-start.com
  • 【長編】きららファンタジア -繰り返されし想い-

    第2章:ここから▷次の展開へ

    ⚠Attention⚠ きららファンタジア参戦キャラクターを全て登場させる予定ですが、登場時間や回数など、大幅にばらつきが出てしまっております。 多くのキャラクターを登場させることがメインであるため、ストーリーはあってないようなものになっております。    *   *   * 投稿作業中に寝落ちしました() 第3章は来週(11月6日)予定です。 11月14日追記 投稿が滞ってしまい申し訳ありません。 本作、きらファン5周年SS『きららファンタジア -繰り返されし想い-』ですが、投稿を不定期とします。 主に様々な要因による創作活動へのモチベーションの低下、それに伴う執筆速度とクオリティの低下が原因となっております。 5周年までには完成させたいと考えておりますが、一話一話の間隔が不安定な状態になってしまうと思われます。 続きをお待ちいただいている皆様、申し訳ありません。 きららファンタジア公式サイト→https://kirarafantasia.com/
  • 【長編】きららファンタジア -繰り返されし想い-

    プロローグ:密かなる始まり

    きらファン5th記念SS、今年は少し早めのスタートです! きららファンタジア公式サイト→https://kirarafantasia.com/
  • 【きらファンSS】夜の里娘たちの部屋・ライネのお仕置き回避大作戦(某テレビ番組パロ)

    注意 この作品は、昔テレビでやっていた「夜の○○男子部屋」のパロディです。キャラ崩壊もあります(逆になかったら驚きである)オリジナルでは8人いるのですが、調整しています きららBBSでは第14作目です。 なおランプが、すっごいひどい目に遭います。(色々考えた結果、一番しっくりきたため) イメレス元の動画は、「ダンロン男子で修学旅行」です。(それを参考) ちなみにおまけが一番ヤバイです(正直閲覧注意) その元動画を再生しながらこの作品を見ると分かりやすいと思います。(ニコニコで「夜の○○男子部屋リンク」で検察すれば出てきます) 追記(2022年4月1日) ライネさんの勇者時代の恰好が実装されましたが、まさかの装備の裏側どころの騒ぎではなかったですね。若気の至りって奴ですね(あれ以上脱いだら全裸である) 追記(2024年2月27日) 『カンナ(きららファンタジア)』のタグを修正しました。(『'』が入っていたので検索タグとして機能不全だったので、わざわざタグ追加してくださった方に申し訳ないです)
  • きららSSシリーズ

    ランプ 「うつつさんがきらきらしています」

    [Attention!] この作品は『きららファンタジア 第2部 断ち切られし絆』を題材としたSSです。 あくまで本編とは一切無関係な所謂二次創作 (或は三次創作) です。 創作の関係上、大いに独自設定 ・ 捏造 ・ 原作を逸脱した点が存在します。 タイトルの通り、うつつちゃんがなんかきらきらしています。 作中の補足説明が補足説明の意味をなしていません。むしろ、割とどうでもいい豆知識のコーナーと化しています。 書き溜めありです。と言うより、既に最後まで完成しています。 最後に、当SSは極めて深刻なギャグとキャラ崩壊、及び第2部7章までのネタバレを含みます。予めご了承ください。 以上の点を了承してくださる方は、どうかお付き合いください。 --以降、Pixiv版追記-- 当作品の初版は、2022年4月27日に「きららBBS」 (https://kirarabbs.com/) にて私が投稿した『【SS】 ランプ 「うつつさんがきらきらしています」』となっております。BBS版のURLは以下の通りです。 https://kirarabbs.com/index.cgi?read=3770&ukey=0 よろしければ、こちらについてもご覧いただけるととても嬉しく思います。
    12,561文字pixiv小説作品
  • きららVR初体験(修正版)

    きらラン書きました。(前のは間違えてアップしてしまいました)
  • 白河心儀のエトワリア冒険記

    番外編0 きらファン風ボイス集:白河心儀編

    土日の用事が必要以上に時間かかって新作が書き上がらなかった為、今回はオリ主である白河心儀がプレイアブル化された場合の設定集を書いてみました! 心儀の誕生日である3/28の週に合わせた企画でもあり、時間ある時に少しずつ設定を追加していこうと思います。 (ハーメルン側である作者が書いているスタイルで、作者本人の許可を得て同じスタイルで書かせて頂きました!) 【追記 2023/3/28 0:38】 書きかけだったボイス集部分を完成させました! (但し、後ほどボイスを加えるかもです)
  • 没ネタ・お蔵入りネタ保管庫

    きらら力喪失編 プロローグ

    多分キャラ崩壊注意。バトルシーンはちょっと慣れてないので多目に見てください💧 一応きらランの告白回を含めてます。なのでまだ付き合ってません(まあ今回告白する訳じゃないけど) うつつがちょっとキャラ違うかなー💧違ってたらすみません...まあ今回出ないけど(なら書くな) 2章のうつつ×メディアの掛け合いめちゃ好き(聞いてない)多分百合ップルなるかな(未定) 一応打ち切りになった大騒動編の要素を少し取り入れてます。これはさすがに打ち切りません。そして今回、過去にやったあのしょーもないネタが帰ってきます。 一部設定が本編と違うかも知れません。 ※先にオリキャラ図鑑を見ることを強くおすすめします。 今回のプログライズ juicy authorize かがる「変身!」 progrise fruitswarrior! ONSTAGINGGAIM!(オンステージングガイム) sengokuwarriorswhodancemagnificently (華麗に舞う戦国武者) ミスってたらすみません
  • ウンディーネ

    きらファンの、ハナ水着がいた時の話です アンモナイトの目覚めや水を抱く女など、 水の描き方が素晴らしい映画を 多く見たので書きました
  • 物語編

    全世界対抗大運動会編 完結編

    完結です。次回をお楽しみに(ぜってえそんなやついねえ)
  • サクラひとひら、舞い落ちる頃に

    1ページ目は以前ついったに上げたプロローグ、2ページ目から本編となります。 今回は黒雲母史上最多人数、1場面に6人同時に動かしています。ええ、あんまり動かせてないです。 3ページ目には色々と補足説明を載せています。思念の仕組みやらなにやら、あんまり読まなくてもいいです。
    10,122文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    針鼠とコントラスト

    ほとなか

    読む
  3. 3

    ヒモクズ花くんは死にたがり

    あめこ

    読む

pixivision

カテゴリー