ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

週刊少年サンデーで2021年24号から2022年32号まで連載されたコメディ漫画。単行本全6巻。

作者は福井セイ。


夢を追って上京してきた漫才コンビの日常を描いた作品である。


サンデーうぇぶりで一部エピソードを閲覧可能。→作品ページのリンク


登場キャラクター

漫才コンビ「400倍」

主人公たちの漫才コンビ。

弱小のお笑い養成所「カンパニーエイトスクール」の15期生で、まだ下積みの身であり物語開始時点では芸人として仕事も実績も無い。

2人とも高校卒業と同時に上京してきたが、両親からはお笑いの道に進むことを応援されておらず仕送りがほぼ無いため、6畳一間で同居しつつアルバイトをしてなんとか生計を立てている。

漫才のネタはほぼ陽が作っている。元になっているのは日頃の月のボケなので、実質2人の合作である。


  • 有戸月(ありと つき)

ボケ担当。山梨県出身の18歳。

黒髪のおかっぱ頭で、身長は151cm。

他の人にはないユニークな視点の持ち主であり、漫才中に限らず常日頃からボケては陽のツッコミを求めている。

アルバイト先は雀荘。


  • 上狛陽(かみこま よう)

ツッコミ担当。大阪府出身の19歳。

金髪ロングで、身長は167cm。関西弁で話す。

中学2年生の時に山梨県に引っ越し、そこで月と出会って親友となった。

勉強もスポーツもそれなりにでき、細かいところによく気がつくなどいろいろとハイスペック。

アルバイト先はコンビニ。

    • 年齢が月より1つ上なのは誕生日の差によるものであり、学年は同じ。陽は5月生まれで、月は2月生まれ。

漫才コンビ「スミリク」

大手お笑い養成所「越本総合芸能学院(KSC)」でトップの成績を誇るコンビ。

2人とも東京都世田谷区出身の19歳で、高校時代から組んでおり、3年生のときに高校漫才大会で全国優勝まで果たしている実力派である。

ネタ作りは菫が担当。


  • 山城菫(やまじょう すみれ)

ツッコミ担当。黒髪ロングで、身長168cm。

実家はとんでもない金持ちであり、本人も勉強・スポーツ・人望全てに隙の無い完璧お嬢様。

しかし「これらの成功は自分の実力なのか?」という悩みを抱え、そんな自分を試すために「自分から最も遠いジャンル」だと思った漫才の世界に飛び込んだ。

400倍のネタが異常なまでにツボ。


  • 藤沢凛久(ふじさわ りく)

ボケ担当。身長159cm。

右半分がピンク・左半分が水色のツインテールというとんでもない髪をしているが、これは「駆け出しの自分たちが少しでも注目されるように」という本人なりの工夫である。

漫才最優先の菫に対し「もう少し友人として接してほしい」と感じることがある。


関連タグ

少年サンデー 週刊少年サンデー

漫才

関連記事

親記事

少年サンデー しょうねんさんでー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4655

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました