ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

あちこちオードリー

あちこちおーどりー

あちこちオードリーとは、テレビ東京系列局などで放送されているバラエティ番組。
目次 [非表示]

概要

MCはオードリー。プロデューサーは佐久間宣行

2019年8月と9月に特番として放送された後、同年10月からレギュラー放送されているが、2021年3月31日までは『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?〜』という番組名で放送されていた。


ボケ担当・春日俊彰が大将を務める料理店を舞台に、常連客に扮したツッコミ担当・若林正恭とゲストの有名人による本音トークを繰り広げていく。トークゲストは毎回2~3組(回によっては1名のみ)を呼び、深夜時代は前後編で放送されることも多かった。番組内ではオープニングテーマとして使用されているSAKEROCKの楽曲が多く流れる。


番組の特徴として、一般的なトークバラエティとは違い事前のアンケートが一切無く、タレントが本音を多く語ることが多い。そのため番組の内容がネットニュースになることが多く、若林の考案で番組セットの壁に「ラジオじゃない」「不用意な発言禁止」「ライターがすげぇ見てる」と書いてあるお品書きが貼られている。


2020年4月改編により、毎週水曜 1:35 - 2:05(火曜深夜)に放送時間を変更した。


2021年4月改編で、水曜 23:06 - 23:55に移動し、放送時間も49分に拡大された。この改編でテレビ東京系列6局同時ネットとなり、同時にサブタイトルが省略された。なお、テレビ東京系列外局でも、独立局のびわ湖放送岐阜放送テレビ和歌山、さらには青森放送日本テレビ系列局)やTBS系列局3局(例えば静岡放送)、フジテレビ系列局3局(例えば鹿児島テレビ)、テレビ朝日系列局7局(例えば北陸朝日放送山口朝日放送)でも放送されている。ちなみにテレビ朝日系列局の2局については、同じ地域のテレビ東京系列局よりも早く放送を始めている(ちなみに北陸朝日放送はテレビ愛知と比べて半年早く、山口朝日放送はTVQ九州放送と比べて3ヶ月早く、それぞれ放送を開始)。


企画

  • ゲストの気になる発言リスト

テレビ・ラジオ・雑誌などの媒体でゲスト本人や共演者から出た、気になる発言を紹介するコーナー。当初は出前芸人(主に若手芸人)がフリップを持って登場していたが、2020年6月3日放送分以降は春日が紹介する形となった。23時台に移動してからは行われていない。


  • 視聴者のお悩み予想

事前に番組HPで募集した、ゲストが抱えていそうな悩みを本人に向けて紹介するコーナー。あくまで視聴者が勝手に予想したものであるため、本人から否定されることもある。


  • 働く人の反省ノート

若手芸人またはネクストブレイク枠に長年留まったままのベテラン芸人などが数週替わりで出演し、自身の反省または視聴者から募集した日頃の反省を紹介するコーナー。企業タイアップを兼ねることもあり、その際にはタイアップ企業の社員が反省を披露する。このコーナーにオードリーは出演せず、番組プロデューサーの佐久間宣行が進行を担当する。


  • この時心が楽になる 私の処方箋

2022年5月25日放送分から開始。ゲストの心が楽になる・モチベーションを維持できる大好きな瞬間を発表するコーナー。


関連タグ

テレビ東京 オードリー


外部リンク

テレビ東京(・BSテレビ東京)公式サイト内番組紹介ページ

関連記事

親記事

テレビ東京 てれびとうきょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1115

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました