ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

さなコン2024_フリーの編集履歴

2024-04-26 11:18:05 バージョン

さなコン2024_フリー

さなこんにせんにじゅうよんふりー

公式企画「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト2024」への参加の際に必要となるタグ。

イベント概要

「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト2024」とは、2024年4月26日(金)より始まったpixiv公式企画である。


応募期間

2024年4月26日(金)〜2024年6月2日(日) 23:59



関連タグ

さなコン2024_N



企画概要

▼企画目録

「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト2024」開催

「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト2024」開催
pixiv事務局pixiv事務局
4月26日(金)より、「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト2024」、略して「さなコン2024」を開催します。 本企画では、スコシフシギ、スバラシクフシギ、SFマインドやファンタジー感に溢れた新しい世界を見せてくれる作品をお待ちしております。 今回は提示されたテーマで執筆された作品に対して審査を行い、受賞作を決める「さなコンN部門」に加え、 気軽にSF創作を楽しむ抽選企画「さなコンフリー部門」の2部門にて作品を募集いたします。 さらに、両部門に投稿された作品からお気に入りの小説を見つける読者向け企画「Myさなコン賞」を同時開催! ▼最終選考審査員 ・粕谷知世先生 『クロニカ 太陽と死者の記録』『アマゾニア』 「文字によってつくられる小さな窓。そこからのぞむ、大きくて不思議な世界を楽しみにしています」 ・久美沙織先生 『小説ドラゴンクエストⅤ』『竜飼いの紋章』 フィクションは嘘、小説はなんでもあり。 だからこそ、手抜きをせず、持ってるすべてをつぎこんで、楽しんで楽しませてくださいね。 ・柴田勝家先生 『アメリカン・ブッダ』『走馬灯のセトリは考えておいて』 ワシなんかが作品を評していいものか、と思いつつ、多種多様な〝面白い〟に触れたくとも思い馳せ参じました。自由に筆を揮ってもらえれば何よりにて。 ・図子慧先生 アンソロジー『ここだけのお金の使いかた』、『ラザロラザロ』 素敵な物語は、一千回の没と一万回のエラーから生まれるのであります。お待ちしております! ・関元聡先生星新一賞グランプリ『リンネウス』『楕円軌道の精霊たち』、第1回さなコン特別審査員賞『手をつないで下りていく』 一万字の中にあなたの全力を込めて下さい。わたしも全力で読ませて頂きます ▼二次選考審査員 青木和先生 大森望先生 鼎 元亨先生 菊池誠先生 琴柱遥先生 十三不塔先生 林譲治先生 藤井太洋先生 【ゲスト】ヘ・ドヨン先生(SFWUK) 三瀬弘泰先生 門田充宏先生 よーへん先生 ▼日本SF作家クラブとは 1963年発足。日本SF大賞の企画・運営などを通し、日本のSFおよびファンタジー分野に関する文化・芸術の振興を目的として活動する団体です。 日本SF作家クラブ公式FANBOX(https://sfwj.fanbox.cc/)にて、情報を発信しています。 【応募期間】 2024年4月26日(金)〜2024年6月2日(日) 23:59 【応募部門】 ■さなコンN部門 テーマは「共通書き出し」。 日本SF作家クラブが提案する下記の文章を書き出しの文として、自由に執筆し10,000文字以内の短編小説にしてください。 --------------------------------------- 見返した日記には、一ページだけ意味のわからない箇所がある。 --------------------------------------- さなコン2024_N ・さなコン賞(さなコンN部門より1名) 独創的なアイディア、意表をつく展開など、想像力に優れた作品を選出します。 賞品: さなコン2024特別ノベルティ(非売品)、日本SF作家クラブによる講評、さなコン2024小冊子に作品を収録、さなコン2024小冊子 ・審査員賞(さなコンN部門より若干名) 審査員の先生方が注目した作品を講評します。 賞品:作品を選出した先生による講評、さなコン2024小冊子に作品を収録、さなコン2024小冊子 さなコンN部門の「N」には、「New」「Next」といった意味が込められています。 新しい世界を見せてくれるような1作をお待ちしております。 ■さなコンフリー部門 今回や過去のさなコンのテーマから着想を得た小説を執筆してください。文字数制限はありません。 さなコン2024_フリー ・抽選(さなコンフリー部門より抽選で10名) 賞品:さなコン2024小冊子 【参加方法】 テーマ・投稿形式に合わせて小説を執筆し、参加タグを設定した上で、開催期間内にpixivへ投稿してください。 【投稿形式】 形式:小説 文字数: 【さなコンN部門】10,000文字以内(pixivの投稿画面・作品画面上の表示を基準とします。 【さなコンフリー部門】自由です。 投稿数: 【さなコンN部門】1点。同一人物による複数アカウントを用いての応募は受賞無効となります。 【さなコンフリー部門】1点以上、複数作品の投稿可能(ただし、同じ作品を複数投稿することはできません) ※応募期間が終了し、受賞作が発表されるまで、タグを重複でつけることは避けてください。(結果発表が終わった後について、タグを複数つけることは問題ありません。) 表現内容:オリジナル作品(必ず「オリジナル作品」にチェックを入れてください) 年齢制限:全年齢 pixivでの公開範囲:全体に公開 作品の言語:日本語 そのほか詳細は、コンテストページの応募要項をご確認ください。 みなさまからのご応募お待ちしております。 ◆コンテストページ:https://www.pixiv.net/novel/contest/sanacon2024 ◆pixiv小説編集部FANBOX:https://pixiv-shosetsu.fanbox.cc ◆pixiv小説編集部X(旧Twitter):https://twitter.com/pixiv_shosetsu ◆日本SF作家クラブX(旧Twitter):https://twitter.com/sfwj


▼応募作品一覧ページ

 https://www.pixiv.net/novel/contest/sanacon2024

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました