ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウェカピポの妹の夫の編集履歴

2024-04-10 11:10:02 バージョン

ウェカピポの妹の夫

うぇかぴぽのいもうとのおっと

当然! 荒木飛呂彦による漫画『ジョジョの奇妙な冒険』の登場人物だ!

さっそく始めるか もたもたすることもない……

一瞬でカタをつけよう


ああ…… 武器は『剣』なのか?


当然! 『鉄球』だッ!



祖先から受け継ぐ『鉄球』ッ! それが流儀ィィッ!!


おまえに命をさし出してもらう……『概要』だ!

第7部「スティール・ボール・ラン」13巻、ウェカピポの過去話に登場する男。

本名は不明で、読者からは記事タイトルの呼び名のほか「義弟」とも呼ばれている。


彼はネアポリス王国の裕福な財務官僚の息子で、ウェカピポとは仕事を通じての友人であった。

将来の財産と地位が保証されていることから、ウェカピポは自分の妹を彼と半ば強引に結婚させた。それが一族の、延いては妹の幸せになると信じての行動であった。


しかし、義弟には悪質な暴力癖があり、その激しさは妻の左目を失明させるほどだった。このままでは妹の生死に関わると、ウェカピポは慌てて法王に請願し、婚姻無効の許可を取り付けた。

だがこの行為が義弟の逆鱗に触れた! 誇りを傷つけられたと逆恨みした義弟はウェカピポに暴行し、さらに「おまえの妹は殴りながらヤりまくるのがいい女だった」「じゃなきゃあちっとも気持ち良くねーし……つまんねぇ女だった……」と吐き捨て、そしてウェカピポとの正当なる『決闘』を申し込む。


決闘は祖先から伝わる流儀に則り、鉄球(レッキング・ボール)によって行われた。記事冒頭の台詞を放ち決闘が始まった直後、ウェカピポの鉄球の“衛星”が義弟の頭部に直撃し、絶命する。

これによりウェカピポの勝利で終わったかと思われたが……。


ああ…… 武器は『余談』なのか?

シリアスなエピソードに登場するにもかかわらず、その妙にインパクトのある表情や、「だが それが逆に妹の夫の逆鱗に触れた!」という破茶滅茶なナレーション、あまりにも下衆な台詞の数々、やたらテンションの高い決闘時の台詞、その直後にあっさり敗北して死ぬ雑魚っぷり(それでいて決闘自体は正々堂々と行った)などからネタ扱いされており、コラ画像やパロディイラストが多数制作されている。


ある意味、義兄のウェカピポを差し置いて読者の記憶に焼き付いたキャラであると言えよう。

解説記事だと「ウェカピポの妹の夫」と呼称がさらに長くなってしまいなんとも言えない響きを醸し出す。「っていうか名前つければよかったのに」とは多くの人が思わずにいられない。より単純に「義弟」と呼ぶことも可能であるが、「こんな奴を弟と呼びたくない」から、わざわざ「妹の夫」と呼んだのではと考察するファンもいる。


ただし、第3部の家出少女アレッシーセト神胎児にされた女性、第5部にてメローネベイビィ・フェイス母胎にされた女性など、TVアニメ版にて新たに名前を付けられた人物がいる為、彼も第7部がアニメ化された際に名前を付けられる可能性はある。


一時期の検索エンジンでは検索サジェストで長めのワードが省略されてしまう仕様が採用されており、ウェカピポの妹の夫も例に漏れずこの被害にあっていたのだが、よりにもよって何故か「妹の」の部分が省略されてしまい、とんでもないことになっていた。


当然!『関連タグ』だッ! それが流儀ィィッ!!

ジョジョの奇妙な冒険 スティール・ボール・ラン

ウェカピポ


ネタ人気の高いJOJOモブキャラクター仲間

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました