ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

言語の編集履歴

2023-08-07 18:07:25 バージョン

言語

げんご

音声や文字によって、人の意志・思想・感情などの情報を表現・伝達するもの。

概要

言語」とは、コミュニケーションを行うための方法・言葉のこと。

この項目では自然発生的に作られ、人が実際につかっている言語について記載。

コンピュータソフトウェアを開発したり、架空の物語に登場する言語については人工言語を参照。


世界の言語

発祥の地で大まかに分類。pixivに投稿作品があるものを優先。

百科事典に項目ができ次第、追加をお願いします。


東アジア・東南アジア

日本語中国語(北京語広東語台湾語)・韓国語インドネシア語マレー語とほぼ同じ)・タガログ語アイヌ語タイ語ベトナム語

南アジア・中央アジア・西アジア

ヒンディー語サンスクリット語(梵語)・ベンガル語タミル語ネパール語マラヤーラム語

アラビア語ペルシア語トルコ語ヘブライ語

アッカド語シュメール語

ヨーロッパ

英語フランス語スペイン語ポルトガル語イタリア語ドイツ語ロシア語ポーランド語スウェーデン語ノルウェー語オランダ語セルビア・クロアチア語グルジア語バスク語ラテン語(死語)・フィンランド語マジャル語ギリシャ語

アフリカ・オセアニア・アメリカ

アフリカーンス語スワヒリ語ナバホ語


pixivに対応している言語

日本語 英語 フランス語 韓国語 ロシア語 タイ語 中国語(簡体字繁体字) スペイン語


ネタ(架空)の言語

キャラや人物の独特な言葉遣いを、ネタとして「○○語」ということがままある。

ルー語みさくら語蘭子語エミリー語オンドゥル語Z語

など


その他

スラング 俗語 隠語 死語 ネットスラング 淫語


外部リンク

Wikipedia「Category:言語」


関連イラスト

Baybayin


関連タグ

言葉 コミュニケーション 意思疎通 会話 語学

方言 外国語 漢語 外来語 ウラル語族 アルタイ語族 インド・ヨーロッパ語族 和製英語 発音

文字 文章 架空言語 架空文字 人工言語 肉体言語

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました