ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

正露丸の編集履歴

2022-06-05 22:26:02 バージョン

正露丸

せいろがん

下痢、食あたり、腹痛に効果がある丸薬。

概要

正露丸とは、日局木クレオソートを主成分とした丸薬。

当初はそのまま「クレオソート丸」だったが、日露戦争の際にロシア討伐の意味を込めて「征露丸」という名称が広まった。


戦後は「正露丸」に修正され大幸薬品が商標登録していたが、普通名称化したため商標権が無効になった。そのため各社とも正露丸の名称で同様の商品を売っている。

ラッパのマークとCM曲で有名だが、大本は軍隊で使用されていた信号ラッパが由来。


虫歯と正露丸

実は虫歯に正露丸を詰める事で一時的に痛みを抑える事が可能である。

というのも「木クレオソート」という正露丸の成分の一つが、虫歯の神経に対する鎮痛作用があるからである。

ただしあくまでも 一時的な応急処置に過ぎないので、すぐに歯科へ行きましょう。

正露丸でしのいでいると取り返しのつかない事になります。


関連タグ

日露戦争 大日本帝国陸軍

ビューグル - パッケージに描かれている信号らっぱ。セットで流れているテーマ曲は旧日本軍の日課号音「食事」である。

DHMO - クレオソートを巡る議論でよく引用される。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました