ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

尾田栄一郎の編集履歴

2022-03-30 12:29:28 バージョン

尾田栄一郎

おだえいいちろう

日本の漫画家。代表作はONEPIECE。

概要

尾田栄一郎は、熊本県出身の漫画家。1975年1月1日生まれ。東海大学卒業。愛称は尾田っち。連載漫画は週刊少年ジャンプONEPIECEのみで、その他は短編の読切作品。


油絵が趣味だった父親から影響を受けて幼い頃からを描き始め、4歳の時に漫画家という職業を知って「大人になっても働かなくていいんだ!」と思って漫画家を目指したという。先生、漫画家も立派な仕事です。

初めて読んだ漫画は藤子不二雄の『怪物くん』で、小学5年生の時に『キャプテン翼』の影響からサッカー部に入部し、このサッカー経験が後に漫画内でチームの楽しさを描くきっかけとなったらしい。


1992年の東海大学付属第二高等学校在学中に月火水木金土(つきひみずきこんどう)のペンネームで投稿した短編「WANTED!」が『週刊少年ジャンプ』の新人賞の手塚賞に準入選する。翌年には「一鬼夜行」が10月期第104回ホップ☆ステップ賞にて入選を受賞。


その後大学に進学するが一年で退学し、甲斐谷忍徳弘正也和月伸宏などのアシスタントを務める。この頃に執筆した読切「ROMANCE DAWN」が、後の『ONE PIECE』の原型となる。


1997年『ONE PIECE』を連載開始。初連載ながら20年以上の連載継続、国内累計発行部数4億冊越え、最高初版発行部数405万部(67巻)という国民的大ヒット作品となる。

2014年には『ONE PIECE』が総売上約三億部を突破し、単一の作品としては世界一の売り上げを誇る漫画家となりギネスブックにも登録された。

その際に「「漫画界の先人達または協力者達、読者の皆様への感謝を忘れず、これからも記録に恥じぬ作品を描いていきたいと思います」とコメントしている。


2016年には熊本地震が発生した際には、義援金として「ルフィ」名義で非公表で8憶円もの寄付をしていた。またイラスト提供などで復興プロジェクトにも尽力した。

その恩返しとして2019年1月に故郷である熊本県の県庁敷地内に『ONE PIECE』のルフィ像(この資金は本人の寄付からである)が建設されて除幕式が行われた際には、一般人である両親と出身校の東海大学付属熊本星翔高等学校吹奏楽部、ジャンプ編集長が出席してカメラの前に立ち、本人は会場に設営されたテントの中からこっそり見ていたという。

人物

創作関係

  • アシスタントスタッフからは執筆姿勢について「起きてる時間はずっと描いてる。真似すれば有名になれるよと言われてもできないくらい描いてる。常人であれば死んでしまう」「締め切り近くになると『眠くなるから』と三時間も寝ない」と語られている(ONE PIECE magazine)。
  • 体力的問題から今後『ONEPIECE』以外で長編作品は描かないことを表明している。
  • 作品については「世の中に対してどうこうと言う難しいメッセージは作品に込めない。テーマは物語をまとめるための道具。あくまで娯楽作品として描いている」としている。
  • 連載初期は顔出しをしていたことがあったが、2022年現在では顔を出さなくなっている
    • 原因の一説に2009年のアシスタントの嫁との裁判事件があるといわれている
  • 『ONE PIECE』の結末はすでに決まっており、絶対に面白くなることを公言している

人柄

  • 質問コーナー「SBS」で全力を挙げてふざけるのはあまりにも有名。
  • 『ONEPIECE』連載中にミュージカルナミ役を演じた舞台女優であり元モデルの・稲葉ちあき結婚している。
  • 武井宏之鈴木信也などはアシスタント時代の元同僚。他には島袋光年岸本斉史とも親交が深い。最も尊敬する漫画家は鳥山明
  • 趣味映画鑑賞や落語。古い時代劇西部劇などが大好きで、特にマキノ雅弘監督(俳優の津川雅彦さんの叔父)の作品である任侠時代劇『次郎長三国志』シリーズを偏愛しているという。
    • このような趣味はワノ国編などで前面に押し出されている。
  • おっぱいバカなのは読者からもさんざん指摘されている上に本人も認めており、弟弟子の鈴木信也の自伝漫画でもグラビア巨乳好きの尾田先生」と紹介されている。
    • そうした先生の趣向なのか不明だが、読み切り漫画時代やONEPIECE連載初期の頃における女性キャラクターのデザインは、現在と比べると比較的スレンダーに描かれているのだが、連載が続くにつれて徐々にムチムチになってきている。
  • 家はかなりの豪邸らしく等身大のキリンのオブジェや屋上に川があるらしい。他にも資料として様々な物が置いてあるそうで遊園地のような感じらしい。また定期的に『ONEPIECE』出演声優や友人を招いてパーティを開いているという。交友関係はかなり広く『ONEPIECE』ファンを公言している木村拓哉ともLINEのやり取りをしているという。
  • Twitterをするつもりはなく、自分の意見はあくまで少年ジャンプやSBSを通じて発信するつもり。
  • ドラゴンボール鳥山明の書いたものしか認めない面倒なファンと自称しており、ジャンプ50周年企画で書いた(書かされた)悟空は「二空半」だとコメントしている。

作品


関連タグ

漫画家 野生の尾田 CROSSEPOCH

鳥山明 甲斐谷忍 徳弘正也 和月伸宏 島袋光年 岸本斉史


鈴木みのる(鈴木みのる率いる鈴木軍に尾田栄一郎が入団したことを鈴木みのる本人がTwitterで発言した


関連リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました