ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

風神少女の編集履歴

2021-11-09 19:47:18 バージョン

風神少女

ふうじんしょうじょ

東方Projectの楽曲

風神少女とは、


1.東方Projectの楽曲の一つ。

  『東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.』の射命丸文のテーマ曲。

2.東方Projectに登場するスペルカードの名称。

  使用者は射命丸文


概要

上記の2つの意味があり、それに関連したイラストにつけられるタグでもあるが、単に射命丸文のイラストにつけられるタグとしても使われる。

その際は、とくに閲覧者から疾走感の強いのイラストに多く付けられる。

あやややや


風神(ふうじん)、風の神(かぜのかみ)、風伯(ふうはく)は、風を司る神。風の精霊、或いは妖怪をそう呼ぶこともある。また対になる存在として、雷神がある。


幻想郷天狗は、古来より馴染みの深い妖怪であり、妖怪の山に棲む格化された妖怪でもある。

書籍『東方求聞史紀 ~ Perfect Memento in Strict Sense.』にある天狗の項には「~を起こす山の~」と紹介されている。

射命丸文の能力も「を操る程度の能力」であり、スペルカードにも「符」と言う符名がある。

東方風神録東方緋想天』で、が使用したスペルカードの単語も調べてみると良いだろう。

それと、弾幕ごっこ(スペルカード戦)は「ルールに従った少女達の遊び」と言うのが東方の設定。


テーマ曲「風神少女」

射命丸文🍁

書籍『東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red.』に付属しているCDに収録されている曲が初出。

書籍収録曲の方は「フルバージョン」と言われる事が多いが、こちらが本当のオリジナルであり、原曲である。

東方花映塚東方文花帖(ゲーム)・東方緋想天(あきやまうに氏のアレンジ)』のそれぞれに使用されている「風神少女」は、書籍収録曲である原曲を短くした「ショートバージョン」である。

その為、ゲームで流れているバージョンしか知らず、風神少女が「書籍収録曲が元となっている6分を超える長い曲」である事を知らない人もいる。

ゲームの使用時に「風神少女」が短い理由は『東方花映塚』の曲コメントに書かれている。


これは、「東方文花帖」の曲のショートバージョンです。原曲は6分ほどの長い曲ですが、このゲームではそんなに長く対戦できないので、メインの曲だけのループになっています。


なお東方文花帖(ゲーム)では、LEVEL10-8における審判「浄頗梨審判-射命丸文-」に限り、スペルカードの特徴からこのBGMが使われる。


の2つのテーマ曲である「風神少女」と「妖怪の山 ~ Mysterious Mountain」の違いは以下の通り。


風神少女は新聞記者である文のイメージで作りましたが、今回(妖怪の山)は日本古来から居る妖怪『天狗』のイメージを重視しました。

射命丸文

その為か、威厳のある古来の日本妖怪を彷彿とさせる「妖怪の山」と違い、「風神少女」は賑やかで明るく、清々しい雰囲気の曲である。




主なアレンジ楽曲

花映塚のショート版と文花帖版の2種類でアレンジ曲が分かれている例が多い。


花映塚版を原曲としたアレンジ

アレンジ曲名サークル名(アーティスト名)登場年備考
風神少女 ~ the Article by CrowdBu music2005
烈風少女SYNC.ART'S2005
Dive into The Sky (Vocal Mix)SOUND HOLIC2006
風の詩Silver Forest2007某ゲームのパロディアレンジも含まれる
幻想スイーツ☆SOUND HOLIC feat.Shihori2008Innocent Key「東方スイーツ」収録
SPEED GRAPHER岸田教団&The明星ロケッツ2008初期インスト版は2006年に登場
風神TUMENECO2009
そらを駆け巡る少女Tutti Sound2010
Sky GateFELT2010
ブンブン☆シャッターチャンスHalozy feat.ななひら2010
物凄いあややがぶっちゃけ物凄いうた Halozy feat.ななひら2011
News of the TIPICATutti Sound2013
FUTURE FLIGHTSOUND HOLIC feat.Nana Takahashi2015初出はC88のアルバム。リフレク新作であるVOLZZAに収録予定
落花ファクターIOSYS / MISTY RAIN2015

文花帖版を原曲としたアレンジ

アレンジ曲名サークル名(アーティスト名)登場年備考
風神少女 ~Themeles Weired~文鳥Online.2006
Cloud of Truth (風神少女 Vocal) C-CLAYS2006
StreamAlstroemeria Records2006
幻想郷HighwayDJ Technetium2007Cis-Trance「踊る東方ドリフト」収録
Don't Tell Evidence C-CLAYS2007
風神少女君の美術館2008花映塚版も含める
最速最高シャッターガールビートまりお(COOL & CREATE)2008PVあり
風の鳴る道白いしましまうさぎ2008
フィルム・エンド石鹸屋2008書籍文花帖の収録CDが原曲
Dive into The Sky ~initialized~A-One2008Dive into The Sky (Vocal Mix)の別バージョン
烏天狗Unlucky Morpheus2008
A-Yah-YAh-YaH-YAH!RD-Sounds(凋叶棕) feat.めらみぽっぷ2009
風神少女彩音 ~xi-on2009
~神風~Liz Triangle2009
ウルトラ☆テングFRONTIER CREATE2010
彩風~Ayakaze~いえろ~ぜぶら2010
瞬環フォトグラフィーGET IN THE RING2011風の循環 ~ Wind Tour、天狗が見ている ~ Black Eyes、東の国の眠らない夜、レトロスペクティブ京都、あなたの町の怪事件、妖怪モダンコロニー、ネメシスの要塞、無間の鐘 ~ Infinite Nightmare が原曲に含まれる
Before the Bullet WindIRON ATTACK!2011
We get our dream and wind天然ジェミニ2012
天狗の落とし文 feat.ytr魂音泉2012
RAVEN DUSTInnocent Key2014
少女ファインダーゼッケン屋&狐夢想屋2015最速最高シャッターガールの別バージョン レトロスペクティブ京都が原曲に含まれる
HOWLINGするプライド暁Records2016
lumière ambréeAlstroemeria Records2017Vo.ayame
In the AirTatsh feat.星野奏子2017
ツナガル セツナイノライ2018

スペルカード「風神少女」

正式名称は【疾風「風神少女」】

射命丸文の原作ゲーム初登場作品である『東方花映塚』で、がボスアタック時に使用するスペルカード

射命丸文東方Project原作全体での初登場は書籍『東方文花帖』)


東方キャノンボール

同キャラのスペルカード攻撃(全体攻撃)として採用されている。

十六夜咲夜と全く同じ付与効果である、自チーム全員の素早さアップの付与効果を持っており、

文らしく素早さが高めで、チルノレティ・ホワイトロックなどと同一のステータスであったりする。

ロールを凸にすることで素早さ特化にすることも可能で、花属性への対抗戦力に役立ってくれるだろう。


非公式東方人気投票における順位

第四回からの参加である。

第四回2位
第五回6位
第六回9位
第七回20位
第八回22位
第九回21位
第十回27位
第十一回24位
第十二回25位
第十三回25位
第十四回34位
第十五回31位
第十六回30位
第十七回36位

関連タグ

東方楽曲

東方 東方Project

文花帖 東方文花帖

花映塚 東方花映塚

緋想天 東方緋想天

妖怪の山 射命丸文 射命丸 伝統の幻想ブン屋

ウルトラ☆テング


花映塚内の曲の順番(風神少女 (Short Version))

お宇佐さまの素い幡→本曲→ポイズンボディ ~ Forsaken Doll

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました