ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レティ・ホワイトロックの編集履歴

2020-11-28 18:01:22 バージョン

レティ・ホワイトロック

れてぃほわいとろっく

『東方Project』のキャラクター。初出は『東方妖々夢』1面ボス。

概要

種族妖怪(雪女の一種)
二つ名冬の忘れ物()・局所的な大寒波()・冬の妖怪()
能力寒気を操る程度の能力
危険度
人間友好度
主な活動場所不明(冬のみ)
登場作品妖々夢 1面ボス・文花帖 LEVEL 2
テーマ曲クリスタライズシルバー

※ただし危険度や人間友好度等の評価は作中登場人物の稗田阿求による。


レティ・ホワイトロック(Letty Whiterock)は、の間だけ姿を現す妖怪

冬以外は日の当たらないところに隠れている。

「雪女の一種」とも(稗田阿求)。求聞史紀における「幻想郷縁起」によれば、彼女の目撃者(匿名)が「寒い日に限ってあいつを見るんだよ」と証言しており、「この妖怪に対する印象は良くない」と評される。同じく彼女についてコメントを寄せた森近霖之助からも良い印象は語られていない。また阿求は、冬場こそレティの天下であるがもし夏場に見かけたらその時は力が大きく弱まっているので「それは鬱憤を晴らす絶好の機会だろう」とまで毒舌を飛ばしている。

ただ、冬以外で彼女と遭遇したケースはないそうである。


妖々夢の異変では長く終わらない冬を満喫しており、そこに通りかかった主人公たちが冬を終わらせようとしていると聞き、声をかけた。

弾幕ごっこの結果敗れるが、彼女自身も季節の移り変わりは自然なものとして受け入れており、異変に干渉しようとは考えていなかった。ただ、そこにある冬を満喫していただけである。


リリーホワイト秋姉妹のように冬の風物詩的人物であるためか、「春乞い」儀式の一環で退治された経験を持つ。「春乞い」とは、射命丸文によれば「春が来る前に類似した行動を取り、実際に春を迎えようという呪術的な儀式」であり、冬を追い出すという意味で冬にまつわる妖怪であるレティが「袋叩き」にあったのだろうとしている。

彼女は雪に埋もれるまで「のされ」ることとなった。本人曰く、「気持ちよく飛んでいたら理由もなく攻撃された」とのことである。前述の通り、彼女は永い冬を素直に喜んでいただけなのである。

このときの被害については文々。新聞に本人へのインタビューとともに掲載されている。


そして同新聞の発刊後のレティと文の対談において、吹雪の中のレティといういわば水を得た魚の状態にある強力な妖怪を「袋叩き」にできる人間として、文は「紅かったり白かったりする人間」だったのではと見立てを示した。

レティの反応からしてどうやらやはりあの人だったようである。


容姿

ふゆのおとずれレティ立ち絵描き直し 表情差分

薄紫または薄水色ショートボブに白いターバンのようなものを巻き、ゆったりとした服装をしている。

下はロングスカートエプロンらしきものを着用。また首には白いマフラーを巻いている。雪女の類であるためか、服装は防寒着というわけでなく、見た目は普通。

左胸あたりに首から腰までの白いラインが走っており、そこに銀を表す錬金術記号の一つに似た、四方向に矢印がついたのようなブローチをつけている。

ちなみに瞳はないし薄紫


身長はやや高めで、ゲーム中では当たり判定が横に広いため、しばしばふとましい疑惑が持ち上がる。

だが実際は妖夢と同程度であり、幽々子を展開してない状態でもレティより横に広かったりする。

妖々夢本編で確認できる絵では、レティのスタイルはむしろ細いのだが二次創作ではふとましいネタの作品を見受けることも。


性格

おっとりのんびりした性格で、基本的にマイペースで大人しい。

また退治されても深く恨まないなど、あまり物事に拘らないサッパリとした性格でもあるらしい。

異変の黒幕を探している主人公たちの前に「黒幕(「くろまく~」)」と偽って名乗り出るなど、冗談も解する。

一方で妖怪としてのプライドは高く、妖精などと一緒にされるのを嫌っている。詳しくは後述。


春は春眠、夏は惰眠、秋はまどろみと、八雲紫以上によく寝ている。


東方鈴奈庵』第四話冒頭では、台詞や誰かとの会話はないものの、穏やかな笑顔を浮かべて夜の吹雪に乗るレティの姿が描かれている。


能力

寒気を操る程度の能力

冬の大自然そのものを操る能力に等しい。

ちなみに冷気を操るチルノと違って、環境によっては絶大な力を持つが、冬以外の季節ではほぼ無力。


スペルカード

東方妖々夢

東方文花帖


二次創作

二次創作におけるキャラ付け

ふとましいネタが強いが、今も昔も主流は細身のお姉さん系レティである。

ただし肉巫女のような「ふとましいタグ」が未だに作られていないことから、「ふとましい」が一つのキャラクター付けとしてある程度許容されていることがわかる。


性格に関しては、原作を逸脱したものはあまり見られない。

また胸に着けているブローチから連想して、レティにトライデントを持たせているイラストもある。


カップリング

妖々夢においてチルノは1面中ボス(レティは1面ボス)であり、寒気を操るレティと冷気を操るチルノとでは能力の性質が似通っており同じく寒冷系の存在であることから、親子姉妹のように仲がいいという描写がよくある。


一方原作においては、妖怪妖精とでは全く違う種族であり、レティ自身も自分たちの能力や特性が似ていると思われることを嫌がり、他の妖怪の例にもれず妖精を格下と見ているような言動がみられる。

例えば文花帖(書籍版)では「冷気を操るどこぞの妖精なんかと一緒にされても困るわ。」 「あの妖精は、自然の中の小さな歪み。私の場合は自然に生きる妖怪様。」と発言しており、その一端が見て取れる。

この他の接点として儚月抄(漫画版)における紅魔館でのパーティの場面でレティとチルノが会話している様子があるが、その会話内容は描かれていない。先のレティの言動も合わせ、原作でのレティとチルノの二人が特に親しい描写は見られていない。


レティを冬を象徴するキャラとして、季節ネタとしてのカップリング。それぞれとなる。

ただし風見幽香は彼女のステージである太陽の畑の向日葵たちのイメージもあっての夏ということであり、「夏の妖怪」というわけではなく一年中活動している(両名共保護者イメージが強いという繋がりもあるが)。

仲良くバトンタッチしたり仲良くケンカする作品がちらほら。

  • 仲良し

そして冬へ

  • なかよし~

フ ユ デ ス ヨ オ ォ ォ


元ネタ(?)

名前の元ネタはアガサ・クリスティの推理小説「予告殺人」の登場人物「レティシア・ブラックロック(Letitia Blacklock)」からとされる。


関連イラスト

冬の忘れ物幻想麻雀 レティさんスペカ絵レティ【お仕事】不思議の幻想郷~ロータスラビリンス~ レティ「今年もよろしくね。」青い冬クリスタライズシルバー


関連タグ

作品・本人関連

東方Project 東方妖々夢

ホワイトロック レティ 1ボス 雪女

イラストタグ

白岩さん ふとましいほそましい ちちましい=れてぃぱい レティード EXレティ

カップリングタグ

くろまくみこ レティチル 幽レティ レティリリ

レティ霖 ゆゆレティ ゆかレティ

レティチルは雪の結晶

表記ゆれ

レティホワイトロック

その他

ホワイト☆ロックシューター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました