ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

描いてもいいのよの編集履歴

2009-12-14 00:35:12 バージョン

描いてもいいのよ

オリジナルキャラクターに付与する、『このキャラクターの二次的著作を許可する』という宣言のタグ。作者が無断転載を許可している意思表示タグ。


概要

 このタグを付与されたキャラクターは、基本的に原作者の許可なく描いて投稿することができる。

 このタグの作品を描いた時には「描いてみた」というタグとイメージレスポンスを付けるのが慣習。


共に付与されるタグ

 用途を広げるためや作者の望む用途を示すために「○○してもいいのよ」タグが共に付与される事が多い。

 多くはオリジナルタグとセットになっている。作者の持ちキャラなので気張らず楽に描ける事が多いのか、「落書き」系のタグが共に付与される事もしばしばある。

 また、企画に参加させたキャラクターに、させても良い行動範囲を明確化するために「○○してもいいのよ」を付与する慣習もある(参加キャラが死亡する可能性のある企画の場合、義務化されることもある)。

 版権に絡んだイラストにも付与されることがある。主だった例として擬人化が挙げられる。


 「描いてもいいのよ」タグのみでは一般的にはR-18系やリョナ系などは含まれない

(それぞれ「犯してもいいのよ」「何してもいいのよ」等のタグが追加される)

…R-18系タグ無しでもパンツ全裸程度なら許してくれる人も多いが、適度に空気は読む事。


関連タグ


問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました