ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

山羊座の編集履歴

2017-08-28 22:05:22 バージョン

山羊座

やぎざ

星座の一種で、黄道十二星座の10番目。

概要

黄道十二星座の10番目で、英名はCapricornカプリコーン)またはCapricornus

黄道十二宮磨羯宮(まかつきゅう)の意味でも用いられ、12月22日1月19日生まれの人はこれ生まれとなる。


名前は山羊となっているが、山羊なのは上半身のみであり、下半身の姿をしている。

これは、牧神パン魔人テュポーンの襲来に驚いて、他の神々と同様に水辺に飛び込んで逃げようとしたときに、慌てて魚に変身したため山羊と魚が混ざった動物になってしまったかららしい。


英名については、星座としてはCapricornusで、Capricornは磨羯宮の英名とする傾向があるが、Capricornusはラテン語名とする情報もある。

同様の例として蠍座がある。

磨羯宮は摩羯宮とも書かれるが、こちらは主に中国語で見られる。


山羊座をモチーフとしたキャラクター

聖闘士星矢

特撮

その他


関連イラスト

*Capricorn*


関連タグ


やぎ座 磨羯宮/摩羯宮 Capricornus/カプリコーン Capricornus 山羊 

黄道十二星座 黄道十二宮 星座 占星術

神話 ギリシャ神話 パーン/アイギパーン ゼウス


他言語記事

Capricorn

Capricornus


関連外部リンク

やぎ座 - Wikipedia

やぎ座とは - ニコニコ大百科

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました