ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミミズの編集履歴

2015-11-01 14:35:58 バージョン

ミミズ

みみず

環形動物の一種。蚯蚓。

曖昧さ回避

ライトノベル『デュラララ!!』の登場人物。→ミミズ(デュラララ!!)


概要

環形動物の一種。白いマフラーをしている方が前。

の中の微生物植物の破片を食べて糞をする。この糞は植物の良い栄養になる他、土を食べ進んだ上で排泄するという行為自体が「土を耕す」ことにもなる。このためミミズは概ね農業者には有益生物として扱われている。

ミミズ自身はモグラの餌にもなる。魚釣りのエサとして使うことも多い。

湿ったところが好きで、は苦手。


迷信について

ミミズに尿を掛けた男性陣は大変なことになる

この迷信については「ミミズに尿をかける」というちょっかいを出した際にミミズが体表から噴出する刺激性の防御液がアレまで届くほど飛ぶのでミミズの防御液がアレに付着し炎症を起こすのではないかという指摘が医動物学研究者から出ている。

ミミズ肉バーガー

この都市伝説については食用ミミズが高価なことと、食用になるまでの工程が多くコストが跳ね上がるのでミミズを使っているハンバーガーショップなぞ存在しない。スプラッター映画や別業界の業者の宣伝が誤って伝わったものと考えられる。また、その見た目から食肉業界では挽き肉をミミズと呼び慣らすことがあり、これが誤解されたという説もある。

ちなみにお笑い芸人がだまされてミミズ肉ハンバーグを食べた際には、得体は知れないが何か動物の肉であると感想を残しており、意外と食べれるそうな。(さらにその後ミミズユッケと称してミミズをパスタのように踊り食いさせられるが、それも「意外といける」だそうである。)

ちなみにムツゴロウさんは南米にて、「ミニョコス」と呼ばれる最大1m以上にもなる巨大ミミズの内臓を取り、適当な長さで切ったものをフライパンで炒めて食べた事もある。


関連イラスト

[ ミミズの視点 ]ミミズの王様


関連タグ

ワーム ゴカイ ヒル 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました