ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

無敵の人のコメント

むてきのひとのコメント

無敵の人とは複数の意味が存在する、ここで解説するのは漫画作品とネットスラングである。

コメント

mole 2023-04-15 03:12:41
ひろゆきは無敵の人だったのか。
BlueZeta 2020-01-10 20:38:31
僕もこの記事は改善しなければならないと思います。 連帯責任の反意語は自己責任だと思いますが、自己責任論が当たり前のような立場で書かれてるし、病名も症状も書かれていない点で精神医療という言葉の意味を本当に理解して使っているようには思えません。
BlueZeta 2020-01-10 19:53:51
言葉を連ねるだけでは無力です。人が困っていて、社会に疎外され追い詰められたはてに他者や自分への暴力にはしるのですよ。無敵の人予備軍の人の話を聞いて理解してあげたり、困っていたり、惨めな思いをしているようなら私たち自身が実際に動いて助けてあげればいいんじゃないんですか?それには自腹を切る必要もあるし、自分の時間を費やしてあげる必要もあるでしょう。
2019-09-19 14:53:04
2019/09/19この記事はあまりよくない。 無敵の人は自身の無敵を自覚できる。 それに彼らは失うものがないのではなく、失いたくないと思うものがもう残っていないんだ。 書いてある通り自暴自棄になった人間が最期に成すことは御し難い。 故に大百科のような場所で受け取り方によっては火に油になる可能性がある過激な描写は避け、 概要や具体例、甘い危機管理に対する警鐘など最低限の記述のみに留めておくべきだ。 ポエムを書きたいのならツイッターやブログを使って個人で責任を負ってやるべき。 個人の一存で編集する気は無いが、配慮する必要のある繊細な問題だと思うがどうだろう。
miso_aid 2019-08-01 16:30:15
投稿者が日本語うまく使えてなかったので、「てにをは」「主語述語」「二重語」を修正しました。
miso_aid 2019-08-01 16:11:29
日本語うまく使えてないところがチラホラ
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました