ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イキリトのコメント

いきりとのコメント

イキリトとは、『ソードアート・オンライン』の主人公「キリト」が題材となったTwitter上のネタである。

コメント

Haruki 2022-12-13 22:15:44
キリトが「ここは通行止めだ」と言ったのはサラマンダーの一部隊に対してではなく、新アインクラッド第二十七層フロアボスの攻略レイドパーティに対してです。おまけにサラマンダーの部隊に対してはリーファのサポート付きながらほぼ一人で倒せましたが、レイドパーティに対してはクラインと二人で戦い、時間稼ぎの目的を果たしたのち二人仲良くセーブポイントまで死に戻りしています。一応訂正しておきます。
ワイエフ 2021-09-28 04:04:10
「あ」の追記した・・・勿論彼らは原作ファンにとっては頭の痛くなる存在であり、そして何よりソードアート・オンラインを見たことがないユーザーに「主人公のキリトはイキったイタイ奴なんだな」という認識を与えてしまう。・・・この部分、「~存在であり」と「そして何よりソード~」で話が嚙み合わないというか、話が急に変わるというか、SAOファンにも非があるのは認めますから真面目にやってください!!
ワイエフ 2021-04-01 03:23:08
最後に「y」さんへの苦情……まとめを短くするために「関係ない」の一言に変えたならまだ分かりますが、なぜ「不適切な根拠」の部分まで消す必要があるんですか?事情を知らない人が読むことも考えてますか?ネットではしばしば「みんな短文がいい、長文は絶対に悪」という両極端な人を見かけますが、そういう人なんじゃないかと疑ってしまいます。短くすればいいってものではないんですよ
ワイエフ 2021-04-01 03:16:01
2021/4/1の編集内容2……「直接関係ない」だけではどう関係ないのか不明瞭なので、消された文章を復帰させました。関係ないの一言で済むかどうかなんて、しょせん知ってる人・知らされた人の感想でしかない。これから知ろうとしている人にはただの説明不足、あるいは説明責任放棄にしか見えません。
ワイエフ 2021-04-01 03:13:17
2021/4/1の編集内容1……確認できるという文と、実在したか定かでないという文が矛盾するので、後者を採用しました。理由は矛盾していること自体もそうですが、根拠となるツイートを確認できなかったからです。
物書き狐 2020-08-01 23:11:27
どれにしても正直作者がSAOの肩持ちすぎな気もするけど
Hurry@Hamuziro 2020-07-23 16:28:27
ニック それは君の中での話 公式で風評被害だって言ってて、声優本人もやめてくれって言ってるのに、それでも言い続けるのはいじめっこのそれだからね。SAOファンも不快になる人がたくさんいるんだからやめるべき。また、言い続けてる人がいるなら、やめるように丁寧に説明するべき。それでも聞かない人はただのアンチでしかない。
ニック 2020-04-25 03:01:09
これ書いた人は勘違いしてるね。 いきりという単語も時代によって変化する。その次代の人々の捉え方がその言葉の意味を決めるので キリトもイキリであってますね。 キリト=いきり=厨二病ぽいって意味になってきてる。 時代によって言葉の意味が変わるのが文化であるのでそれが広まった時点で それは一つの共通認識になるのでキリト=いきりになった。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました