ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Misskey.io

みすきーあいおー

Misskeyの世界最大インスタンス。村上さんによりオンプレミスで運用されている。※メイン画像は村上さんのイメージ
目次 [非表示]

曖昧さ回避

  • 国産分散SNSソフトウェア。→Misskey
  • Misskeyを使用している主要サーバーの1つ。→Misskey.io(このページ)

『Misskey.io = Misskey』ではないので注意。


概要

国産分散型SNS・Misskeyのサーバーの1つで、株式会社MisskeyHQ(CEOは村上さん)が運用している。Misskeyと区別するため、省略して「io」と呼ばれることもある。


Misskeyにおける最大手のサーバーだが、Misskeyの公式サーバーではない。利便性を重視して、Misskey本体が搭載していない機能を追加したり、正式リリース前の機能を先行で取り入れたりすることもある(ソースコード)。


主に雑談がメインとなっているサーバーで、特にMisskeyの特徴の一つのカスタム絵文字(後述)が人気を集めている。ノリは初期のインターネットふたばちゃんねるに近い。

最近では、Twitterで凍結された数多くのイラストレーターなどがイラストを投稿している様子も見られることから、Skebが新たな連携先になることを予告している。


2022年11月以降はイーロン・マスクTwitter買収による騒動から、「Twitterの避難先」または「次期Twitter」として注目されるようになり、ユーザー数が急増。2023年4月時点で15万人を突破した。


2023年7月頃からは更にTwitterが一日当たりのツイートの閲覧数を一時的に制限したりしたことなどに伴いユーザー数が急増。2023年7月2日時点でユーザー数23万人、25日には30万人を突破した。2024年2月2日現在では44万人となり、全世界のFediverseサーバーで4番目のユーザー数となった(1位はmastodon.social、2位がgood.news、3位がPawoo)。

しかしそれによりサーバー代も急騰。2023年3月の段階で月200万円超えというどう考えても個人で支払える限度を超えた額が明かされており、余裕のあるユーザーに対し支援を呼びかけている(最初はPatreonで寄付を募っていたがアカウントのBANに伴い、現在はpixivFANBOXに支援ポータルを移行している)。


運営の効率化、及び寄付頼みの収益構造からの脱却を図るため、2023年8月8日に「株式会社MisskeyHQ」を設立したことを、日常的に行っている飯テロ画像の中で発表した。この法人にはMisskey本体の開発者しゅいろ氏も携わっていることが海外メディアの取材で明かされている。


2024年3月、MisskeyHQがskebとスポンサー契約を締結したとの発表があり、同年4月1日よりskebにおいてMisskey.ioのアカウントで新規登録・ログインが可能になる(二段階認証が必須)他、Misskey.ioでskebのクリエイターのリクエストの募集状況がプロフィール上から確認できるようになる。


カスタム絵文字

頑張る村上さん

Misskeyにはカスタム絵文字というものがあり、誰でもノート中やリアクションなどに使用することができる。絵文字の種類はサーバーによって異なるが、ioは特に豊富な絵文字が揃っている。


主な絵文字は『おはよー!』『おやすみすきー!』『偉業』『にゃんぷっぷー』『ようこそ(WindowsXP風)』といったものや、『与謝野晶子』『石川啄木』『ジョイマン高木』などの顔写真『レターパックで現金送れ』『はすべて詐欺です』『核実験するぞ』『ベイクドモチョチョ』『官営八幡製鉄所』『尻にエアーコンプレッサー』『すると臓器破損で死にます』などどこで使えばいいのかわからないものまで含まれている。


ioの支援者はカスタム絵文字を申請することができ、毎日多くの絵文字が追加されている。上述のユーザー数の急増やPatreonアカウントBANといった大きな出来事が重なったたこともあり、2023年6月以降、絵文字の更新が途絶えがちになっている時期もあった(𝕏即座に追加されていた)が、現在はかなりの勢いで絵文字が増加している。ioのカオスな絵文字文化は、他のMisskeyサーバーに大きな影響をもたらしている模様。


Misskey.ioの絵文字のリストはここから参照できる。


なお、リアクションそのものを見たくない人は有志の作成したカスタムCSSで非表示にすることもできる。

投稿者の意図に反するリアクションを投稿者が削除したりミュートにすることはできないが、自分のノートに付けるリアクションの種類を制限(センシティブなものを受け付けない・ハートのみなど)することはできるので、必要に応じて設定しよう。


主な用語

偉業褒め称えるための絵文字。ioでは出勤や退勤だけでなく、外出したりご飯を食べたり風呂に入っただけでもこのリアクションが飛んでくる。上位版である『スーパー偉業』及び『アルティメット偉業』なども存在。
村上さんioサーバーの管理人。ioでは「#村上アート」というタグで村上さんのイメージイラストが多く投稿されている。
村上さんツチノコツチノコ化した村上さん。ここから派生したキャラクターが多数存在する。
レターパックで現金送れはすべて詐欺です。ioでは初めてノートを投稿した人にこのリアクションが飛んでくる。(※実際にレターパックで現金を送るのは郵便法違反に触れる恐れがあるのでやめよう!)
ベイクドモチョチョ多くの名前を持つアレ。

関連イラスト

Misskey始めました。村上さん

Misskeyで描いたやつベイクドモチョチョヘッドンホホ


関連項目

SNS Misskey

mastodonPawoo:接続可能なサービス

Twitter(X):最近ユーザーが急増する原因というか元凶

Bluesky:招待制が廃止された直後にユーザーが増加したと同時にBlueskyからBANされたユーザーやMisskey等の存在を思い出したユーザーが流れ込むことがあった


インターネット老人会 絵文字 ネットミーム しゅうまい君


外部リンク

関連記事

親記事

Misskey みすきー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 393817

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました