ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

INFINITAS

いんふぃにたす

2015年12月よりサービスを開始した、パソコンでプレーできるbeatmania IIDXのタイトル
目次 [非表示]

概要

2015年12月よりコナステ(旧e-amusement CLOUD)からサービスを開始した自宅のパソコンで遊べるbeatmaniaIIDX。正式なタイトルは「beatmania IIDX INFINITAS」。

INFINITASはラテン語で「無限」という意味があり、タイトルの背後にも無限を表す「∞」の記号がある。

プレー料金は月額制となっており、環境さえ整えばアーケードよりも安上がりになるのが特徴。

なお、5th styleなど過去のバージョンにあったキャッチフレーズ「The ultimate system beatmania deluxe version.」も、このバージョンには付いている。

また、午前5時から7時は定期メンテナンスがあり、この時間だけはプレーできない。第3火曜日のみメンテナンス開始時間が午前2時からと長めになっている。これは公式サイトやSNSアプリのe-amusementも同じ。


必要なスペック

-必須環境推奨環境
OSWindows®10 64ビット版、Windows® 11同左
CPUベースクロック2.8GHz以上、Intel® Core™ i5-4690 以降2015年以降のIntel® core™ i5~i7シリーズ3.2GHz以上推奨
ストレージ空き容量60GB以上十分な空き容量と速度の出るもの
メモリ8GB以上DDR3以上の十分な速度の出るもの
ビデオメモリ1GB以上搭載、Microsoft DirectX® 9.0C以上が動作するもの2016年以降の十分な速度の出るもの
ディスプレイ解像度1920x1080ピクセル以上、画面のリフレッシュレートが60Hz表示可能16:9の画面比率、リフレッシュレートが120Hz表示可能
キーボードNキーロールオーバー対応製品同左
通信回線ブロードバンド回線同左

※2024年3月版準拠


アーケード環境にしたい場合は専用コントローラーが必須だが、そうでなければNキーロールオーバー対応のキーボードでもプレーは可能。


アップデート情報など

初版はSPADAがベースとなっており、スタンダードモードもステージ制だったが、2016年10月にはステージ制が廃止され、制限時間なしのプレミアムフリーモードと同等になった。同年の11月には段位認定も追加されたが、その他は楽曲の配信や従量課金制の楽曲パックが何度かあった程度で細々としており、楽曲解禁の重さも相俟って評判はあまり良くなかった。

しかし、2020年8月にHEROIC VERSEをベースにした大型アップデートが行われ、アーケードに近い環境を作れるようになって評判は大きく向上した。

2022年4月のアップデートでプレー画面やリザルトがCastHour準拠になり、20万点制も廃止された。また、2023年7月のアップデートでLEGGENDARIA譜面も登場している。

2024年3月に再び大型アップデートが行われ、時点の現行バージョンであるEPOLISがベースになった。それに伴って設定したオプションのプレビューも追加されており、段位認定の課題曲リストが更新されている。サファリのレイヤーもアーケードのものに変わっている。

なお、初版と2020年8月版と2024年3月版でタイトルBGMと選曲BGMがそれぞれ異なっている。


初版


2020年8月版


2024年3月版


関連タグ

beatmaniaIIDX 弐寺

3y3s:ロングバージョンが収録されている。

関連記事

親記事

beatmaniaIIDX びーとまにあつーでぃーえっくす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました