ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1965年より国鉄が保有、その後JR九州に移管後も2001年まで運用された電車。交直流電車で、交流は20000V60Hz対応。

1960年より製造の続いた421系をベースに改良された車両で、車輪を回すモーターMT46からMT54に変更して出力を上げている。

同時期に111系電車も同様の仕様変更により113系および115系へと製造する形式を変更しているため、それに準じた経緯で登場した。


常磐線水戸線で運用される403系は50Hz対応。

関連記事

親記事

415系 よんひゃくじゅうごけい

兄弟記事

  • 421系 よんひゃくにじゅういちけい

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました