ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

파워레인저

かんこくのぱわーれんじゃー

パワーレンジャーの韓国語表記。及び、韓国版のスーパー戦隊シリーズ。
目次 [非表示]

概要

パワーレンジャー」の韓国語での表記。

韓国国内では「パワーレンジャー」というタイトルで「スーパー戦隊シリーズ」を放送している。


放送順

韓国のスーパー戦隊の歴史は深く、超新星フラッシュマンが初代スーパー戦隊として大英パンダ社より発売されており(テレビでの放送ではない)、現在の『パワーレンジャー・○○』という定型は存在していなかった。

1994年以降アメリカ版が輸入され放送が続いていたが、『爆竜戦隊アバレンジャー』より日本版のテレビ放映を開始し、タイトルもアメリカの形式を継続させた。ハリケンジャー・シンケンジャー等の和風戦隊は当時の世情を考えてか放送が自重されたが、2016年にニンニンジャーが吹き替え放送され晴れて韓国初の和風戦隊となった。世界観はキャプテンフォース以降日本従来のものとなっている。

『魔進戦隊キラメイジャー』についてはメインが和風でもないのになぜかすっ飛ばされて『機界戦隊ゼンカイジャー』が放送することが決まった。しかも名前がキラメイジャーを巻き込んで日本語そのまんまだったりする。


放送タイトルは以下の通り。「フラッシュマン」~「ターボレンジャー」までの作品は「キャプテンフォース(ゴーカイジャー)」にて「パワーレンジャー・○○」と改題された。


韓国での放送順タイトル原題放映開始年備考
1地球防衛隊フラッシュマン超新星フラッシュマン1989年VHSビデオとして最初に発売された。
2宇宙特攻隊バイオマン超電子バイオマン1991年オープニングでは「宇宙戦士」「宇宙部隊」「宇宙特攻隊」と歌われている。
3光の戦士マスクマン光戦隊マスクマン1992年
4平和の戦士ライブマン超獣戦隊ライブマン1994年
5地球特攻隊ゴーグルファイブ大戦隊ゴーグルファイブ1995年
6ターボ遊撃隊高速戦隊ターボレンジャー1996年
7電撃戦隊チェンジマン電撃戦隊チェンジマン1997年スーパー戦隊で唯一の、日本語からの直訳。また日本版の発売が一旦途絶える。
8パワーレンジャー・ダイノサンダー爆竜戦隊アバレンジャー2004年日本版のテレビ放映が開始。OPが新規撮り下ろし。
9パワーレンジャー・SPD特捜戦隊デカレンジャー2005年韓国でSPDは「Special Police Delta」。OPが日本版準拠になる。
10パワーレンジャー・マジックフォース魔法戦隊マジレンジャー2006年
11パワーレンジャー・トレジャーフォース轟轟戦隊ボウケンジャー2007年
12パワーレンジャー・ワイルドスピリット獣拳戦隊ゲキレンジャー2008年
13パワーレンジャー・エンジンフォース炎神戦隊ゴーオンジャー2009年
14パワーレンジャー・ジャングルフォース百獣戦隊ガオレンジャー2010年唯一米版(パワー・フォース・レンジャー)と日版の両方が放送されている。前者は2003年に放送され、これを機に米版の放送が途絶えた。後者は「シンケンジャー」を放送しないための埋め合わせとして放送された。
15パワーレンジャー・ミラクルフォース天装戦隊ゴセイジャー2011年
16パワーレンジャー・キャプテンフォース海賊戦隊ゴーカイジャー2012年
17パワーレンジャー・ゴーバスターズ特命戦隊ゴーバスターズ2013年
18パワーレンジャー・ダイノフォース獣電戦隊キョウリュウジャー2014年
19パワーレンジャー・トレインフォース烈車戦隊トッキュウジャー2015年
20パワーレンジャー・ニンジャフォース手裏剣戦隊ニンニンジャー2016年
18.5パワーレンジャー・ダイノフォースブレイブ-2017年初の韓国オリジナル作
21パワーレンジャー・アニマルフォース動物戦隊ジュウオウジャー2017年
22パワーレンジャー・ギャラクシーフォース宇宙戦隊キュウレンジャー2018年
23パワーレンジャー・ダイノソウル騎士竜戦隊リュウソウジャー2019年この作品からロゴが原作寄りになる。
24パワーレンジャー・ルパンフォースVSパトロールフォース快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー2020年
25パワーレンジャー・ゼンカイジャー機界戦隊ゼンカイジャー2021年ロゴの"파워레인저"の部分が米版から逸脱、オリジナルデザインとなった。
26パワーレンジャー・ドンブラザーズ暴太郎戦隊ドンブラザーズ2022年"파워레인저"の部分を含め、ロゴが完全再現となった。
27パワーレンジャー・キングダムフォース王様戦隊キングオージャー2024年

未放送タイトルは以下の通り。一部タイトルはゼンカイジャーにて改題された。


タイトル(キャプテンフォース)タイトル(ゼンカイジャー)原題備考
パワーレンジャー・ファイブレンジャー(同左)秘密戦隊ゴレンジャー
パワーレンジャー・J.A.K.Q.(同左)ジャッカー電撃隊
パワーレンジャー・バトルフィーバーJ(同左)バトルフィーバーJ
パワーレンジャー・パワーマン(同左)電子戦隊デンジマン
パワーレンジャー・サンバルカン(同左)太陽戦隊サンバルカン
パワーレンジャー・ダイナマン(同左)科学戦隊ダイナマン
パワーレンジャー・ファイブマン(同左)地球戦隊ファイブマン
パワーレンジャー・ジェットマン(同左)鳥人戦隊ジェットマン
パワーレンジャー・ダイノレンジャー無敵のパワーレンジャー恐竜戦隊ジュウレンジャー1994年、「無敵のパワーレンジャー」として米版の放送を開始。
パワーレンジャー・ダイレンジャー(同左)五星戦隊ダイレンジャー
パワーレンジャー・ニンジャレンジャー(同左)忍者戦隊カクレンジャー
パワーレンジャー・オーレンジャーパワーレンジャー・ジオレンジャー超力戦隊オーレンジャー1998年、「ジオレンジャー」として放送。
パワーレンジャー・カーレンジャー(同左)激走戦隊カーレンジャー
パワーレンジャー・メガレンジャー(同左)電磁戦隊メガレンジャー1999年、「メガレンジャー」として放送。名前は日本版寄りだが、映像は米版である。
パワーレンジャー・ギャラクシーレンジャー(同左)星獣戦隊ギンガマン
パワーレンジャー・ゴーゴーファイブパワーレンジャー・レスキュー救急戦隊ゴーゴーファイブ2001年、「パワーレンジャー・レスキュー」として放送。
パワーレンジャー・タイムレンジャーパワーレンジャー・タイムフォース未来戦隊タイムレンジャー放送されていないのに改題が行なわれた。
パワーレンジャー・ニンジャストーム(同左)忍風戦隊ハリケンジャー
パワーレンジャー・ブレイドフォース(同左)侍戦隊シンケンジャー
(未登場)パワーレンジャー・キラメイジャー魔進戦隊キラメイジャーなんと日本語まんまスーパーヒーロー戦記では「パワーレンジャー・シャイニングフォース」として登場。
(未登場)パワーレンジャー・トクレンジャー非公認戦隊アキバレンジャースーパーヒーロー戦記で登場。トク(덕후)は日本語のオタクに由来する。

関連動画

フラッシュマン~ダイノフォースブレイブのオープニング。


ゼンカイジャーのオープニング。


フラッシュマンの新版オープニング。


関連タグ

パワーレンジャー

スーパー戦隊


外部リンク

Power Rangers (Korean Series) - RangerWiki

関連記事

親記事

スーパー戦隊 すーぱーせんたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18268

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました