ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

駅前魔法学園!!

えきまえまほうがくえん

『駅前魔法学園!!』は、2011年にJIVEから出版された「ご町内防衛魔法使いTRPG」である。作者は藤浪智之。
目次 [非表示]

ストーリー

 「現在」から十余年前――1999年に突如現れた絶対的恐怖「常闇」と、それを打ち払うべく歴史の表舞台に戻ってきた魔法使いにより、魔法が広く知られた世界。PC(プレイヤー・キャラクター)は、魔法を正しく教え広める魔法学園の分校「駅前魔法学園」の生徒となり、担当教師の依頼で町内の事件や不思議を解決する。


世界観

 PCは専業の魔法使いではなく、多くは職業上の必要性や趣味のために分校に通っている「魔法が使える普通の人」である。

 魔法の力は一般に認知されているが、一部の人々が使うにとどまり、世界に大きな影響を与えていない。インターネットや携帯電話など、科学技術は現代日本と同じレベルで存在する。


 PCはゲーム中の戦いで傷つき、あるいは大切なものを失う場合もあるが、陰惨さは無く、「不思議な魔法の力で事件を解決する」というファンタジー要素が強い。サプリメント(追加ルール)では戦闘以外の方法で事件を解決するルールも紹介された。

 作品資料として『魔法少女まどか☆マギカ』や『Fate』シリーズではなく、『ふたりはプリキュア』や『ドラえもん』などが挙げられている。(前者のような世界ができないわけではないが、参加者の同意を得る必要があるだろう。)


関連タグ

TRPG ローファンタジー

蓬莱学園(本作が影響を受けた作品。ルールブックとサプリメントで「!」の数が違うのは、『蓬莱学園』シリーズのリスペクト)

関連記事

親記事

TRPG てぃーあーるぴーじー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 13565

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました