ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

音井ブランド

おといぶらんど

漫画『TWIN SIGNAL(ツインシグナル)』に登場する、音井信之介博士が造った4体のHFR達のことを指す。時に「音井ブランズ」とも称される。
目次 [非表示]

概要

音井信之介博士が造り上げた4体のHFR達のこと。


音井博士が要請を受け、初めて独力で造り上げた長姉であり紅一点の【A-L】ラヴェンダーから始まり、2番目に【A-O】オラトリオ、3番目に【A-P】パルス、末子で最新型の【A-S】シグナルが造られた。

パルスは音井博士の息子である正信も関わっているが、正信は製作ではなく改造の方を担当している。

全員個性豊かな性格をしており、パルスとシグナルはケンカは絶えないが、基本的に仲は良い方である。

尚、ラヴェンダーは設定年齢が24歳、オラトリオは設定年齢が25歳ということになっているが、ロボットは稼働年数の方が重視されるので、些細なことである。

なお、信之介は顔を考えるのが苦手なので雑誌のモデルや息子の顔を参考に作った結果、美形に仕上がっている(カルマも顔の造形に困っていたところを女性研究員が好きなモデルの顔にして、と言う事で決めたと言うエピソードがある)。


「ロボット工学未曾有の天才」と呼ばれた音井博士が制作しただけあって、個性豊かなだけでなくその戦闘能力も非常に高い。

情報処理専門のオラトリオがロボットプロレスのチャンピオンを「秒殺」したということから、その能力の高さがうかがい知れる。

ちなみにこのオラトリオのせいで、A-ナンバーズ、特に音井ブランドはロボットプロレス出場を禁止されており、出場したいと思ってたシグナルは夢破れることとなった。


余談

シンクタンク・アトランダムの(主に男性)研究者間のプライベート・ジョークとして、上述したHRFに加えて信之助の実子である音井正信と、孫(正信の子)である音井信彦すら加えて「音井ブランド(音井ブランズ)」と呼ぶ場合がある。さらに正信と信彦に対して「人間の方の音井ブランズ」などと呼称する者もいたりする(特にDr.ハンプティ)。


Dr.ハンプティから(よりにもよって息子の前で)そのジョークを持ち出された際、正信は「息子までその名で呼ばないで下さい」と辟易していた。(性的な意味を多分に含むジョークであるため)


関連イラスト

音井ブランドセンシティブな作品

私の中の最高傑作


関連タグ

大清水さち ツインシグナル TWINSIGNAL TWIN_SIGNAL

音井信之介 音井正信 音井ブランズ

【A-L】ラヴェンダー 【A-O】オラトリオ 【A-P】パルス 【A-S】シグナル

関連記事

親記事

ツインシグナル ついんしぐなる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4976

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました