ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

『銀河鉄道の父』は、門井慶喜の長編小説。

宮沢賢治の父親・政次郎の視点から息子をはじめとする家族を描く作品である。『小説現代』に2016年10月号から2017年7月号にかけて掲載され、加筆を経て2017年9月に講談社より単行本が刊行された。第158回(2017年下半期)直木三十五賞受賞作。


2020年に舞台化され、2023年に映画化された。主題歌は2人体制となったいきものがかり初のシングル「STAR」。


登場人物

※キャストは「舞台/映画」の順で記載。

岩手の実業家兼地方政治家。賢治の父。父から受け継いだ富裕の質屋を営み、家業を支える一家の主人として、責任感と情熱はあるが息子・賢治が誕生したことを機に子煩悩となる。

成長した賢治が親泣かせの行動を取っていたため、時には厳しく叱りつけていたものの、彼の夢を諦めさせることはできず次第に応援するようになる。


皆さんご存知、日本を代表する詩人兼童話作家。

青年期になると、実家の質屋を継がず、学力もないのに学問の道へ進み、さらには商人家系にもかかわらず農業や宗教の道に進みたいと、親泣かせの我が道を行く。

最終的に詩や童話の創作という夢を持ったことで政次郎をはじめ家族から応援されるようになり、その才能を徐々に発揮していく。


賢治の妹。兄の描く詩や童話を好んでおり、彼の夢を応援する唯一の理解者だったが、若くして肺炎を患ってしまい、その病状が悪化したことで帰らぬ人となってしまう。


賢治、トシの弟。夢を追う兄、病弱の姉を支えるべく実家の質屋を継ぐ。


政次郎の妻。賢治、トシ、清六の母。宮沢家を温かく見守っている。


関連タグ

小説 宮沢賢治

関連記事

親記事

小説 しょうせつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 443

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました