ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鉄鋼闘機ガイラ

てっこうとうきがいら

『鉄鋼闘機ガイラ』とは、かつてコロコロコミックにて連載されていたロボット漫画である。
目次 [非表示]

概要

月刊コロコロコミックにて、1996年3月~同年12月号まで掲載されていた、『機獣新世紀ZOIDS』で知られる上山道郎の漫画。

単行本は全2巻(現在絶版、Jコミックテラスにて電子書籍化)。

舞台となるのは2036年の近未来、決闘機(デュエルギア)なる有人ロボット同士のバトルエンターテイメント『ストライキング』が流行っていた。

これは、そんな近未来を舞台にした、熱血でシリアスなロボット漫画である。


登場人物

  • 早乙女紅

主人公。

一撃拳法『羅漢金剛拳』の使い手で、チーム紅緋龍のストライカー。

頬の傷は幼少期に付いたもので、キャンプ場を爆破された時に付けられた。

両親の仇を討つ為、鎧羅を駆り、戦いに赴く。

  • 正樹・ハンス=竜童時

鎧羅の設計者で、チーム紅緋龍の監督。

彼もまた、紅同様、両親を殺害された過去を持っている。

  • 十六夜陣

十六夜忍術の使い手。

  • ソンディー・ラタナコン

元・ムエタイチャンプ。

  • 掌鈴閃(チャン・リンシャン)

上海格闘技団所属の女性。

  • キャシー・ウォズニック

ハンスの学友。

  • サイモン・ジェイムス

チーム紅緋龍のチーフメカニック。

ロボコップではない。

  • ジークムント・カイザー

本作の黒幕とも言える存在。

ストライキング世界大会で無敗を誇っているが、実は紅とハンスの両親を殺害した張本人である。

  • ターキー・多々見

紅らが初めて対戦する相手で、チームM.O.C所属のストライカー。

俳優としても有名なテクノバンドのヴォーカルに似た風貌で、マイクパフォーマンスで観客を盛り上げるのが得意。

デュエルギア

  • 鎧羅

紅が操るデュエルギアで、見た目は如何にも闘神って感じがする。

陣が操るデュエルギアで、忍者の姿をしている。

  • ギャラクシー

ソンディーが操るデュエルギアで、通称:褐色の豹。

見た目はムエタイ選手。

  • 白虎(パイフー)

鈴閃が操るデュエルギアで、チャイナックな見た目が特徴。

チャイナ服+猫耳+リボンと、如何にも萌える…ハズ。

  • グルーバー

ターキーが操るパワータイプの大型デュエルギア。

関連タグ

コロコロコミック 上山道郎

関連記事

親記事

上山道郎 うえやまみちろう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1973

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました