ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

運命の夜

うんめいのよるうんめいこうずないとおぶふぇいと

『Fate/stay night』の一場面、及び2006年にアニメ化した同作のBGM。
目次 [非表示]

―――昔、ある出会いがあった。



おそらくは、一秒すらなかった光景。


されど。


その姿ならば、たとえ地獄に落ちようとも、鮮明に思い返すことができるだろう。


概要

プレイヤーが「Fate/stay night」を起動した際初めて見るシーンであり、第五次聖杯戦争において7体のサーヴァントが揃ったシーンであり、第五次聖杯戦争開幕の合図であり、同作が漫画化及びアニメ化した時に幾度と無く描かれたシーンである。


2月2日、弓道場の清掃をしていた衛宮士郎赤い男青い男が校庭で争っていたのを目撃する。ことの異常さに気づき、逃げ出すが、青い男に追いつかれ心臓を槍で一突きにされ瀕死に。


その後、ある人物によって蘇生された士郎は意識を取り戻すと学校から逃走。家に戻ったものの、死体がないことから逃したことに気づいた青い男に再度追い詰められ、土蔵に逃げ込む。

そして、土蔵に描かれていた魔法陣によって彼女と出会うこととなる。


なお、フローチャートでは「三日目(2月2日)」となっているが士郎の帰宅時刻は日付を越えているため、実際は2月3日である。また、原作ゲームにおいて「運命の夜」というタイトルが使用されているのは校庭での目撃から口封じされるまでのシーン。


曲名

2006年のアニメFate/stay nightで流れたBGM。

作曲は川井憲次。英名は「night of Fate」。

劇場版UBWでは『運命の夜 -UNLIMITED BLADE WORKS-』。作曲は同じく川井憲次。

上記の運命の夜を編曲したもので、UBWに合わせた熱いアレンジが光る。


公式パロディ

シリーズを代表する大変印象的なシーンである為、公式作品でもサーヴァントとマスターを差し替えたパロディ…もといオマージュは行われており、以下の組み合わせが確認されているが、立っている位置やマスターの姿勢が異なるパターンも多い。俗にこれらを総称して『運命構図』と呼ばれており、非常に人気の高いシーンであると言える。


※漫画作者曰く:なり損なった運命構図


関連イラスト

昔、ある出会いがあった。貴方が私の


マスター・サーヴァント差し替え

その印象の強さもあり、Pixivでは士郎とセイバーを他のFateキャラクターに差し替えたイラストがいくつも投稿されている。


もう一度君に会うためにライダーがメインヒロインでもいいじゃない

聖杯戦争ボイコット不可避FGOログ①


パロディ

他作品のキャラクターによるパロディなイラストもチラホラ。


Fate/SAO問おう 貴方が私の提督か?

問おう。アンタが私のプロデューサー?問おう。貴方が私のフレンズか──



関連タグ

Fate/staynight

衛宮士郎 セイバー(Fate/staynight)


非型月作品における類似(偶然意図的問わず)

槍の勇者のやり直し:コミカライズ版第一話のラストでこれと似た構図が描かれる。剣の英雄ではなく、槍の英雄がこの構図を取るという逆転した構図となっている。

ヒーリングっど♥プリキュア:ニャトラン平光ひなたの契約シーンの配置をこの構図に例える声がちらほらある。

千恋*万花ゆずソフトの美少女ゲーム。カウントダウンムービーで「運命の夜」がパロディされ、例のセリフも「問おう、貴方が私の婚約者(マスター)か?」とボイスが全く同じである。

関連記事

親記事

Fate/staynight ふぇいとすていないと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1794557

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました